dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

和式トイレの水の出が悪いです。自分で水量を調整する方法を教えてください。

A 回答 (1件)

タンクが付いているタイプですと、タンク内でゴミが詰まっているかもしれません。

もしくは、そこから便器までの配管内で詰まっているかもしれません。この場合難しいです。

タンクの手洗部分の水量は、タンクまでの配管部分にマイナスドライバーで回せるつまみが付いているので、それを回して調整する。
それが違っていれば、その配管からタンクに接続する部分のナットを外して網がついているはずなので、それを掃除してください。あっ、ドライバーで回せる部分で水を止めてからやってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!