
カテゴリおかしかったらごめんなさい><
私は飲み屋に一度しか行ったことがないのですが、
近々友達と飲み屋に行くことになりそうなのです。
また、仕事での飲み会もそのうち経験することになりそうなので
色々不安がありまして投稿させていただきました。
1.「お通し」というものがあるみたいですが、それは断れないのですか?
2.飲み会の場合、いきなりカクテル系(カルーアミルク・カシスソーダなど)を頼んで大丈夫でしょうか?
女性まで全員ビール、なんてことはないとは思うのですが、やはり不安で…;
3.飲み会の席で、店員さんが遠い場合どうやって注文するんですか?
一度だけ経験した感じだと、隣の知人が軽くお世話してくれたんですが、
そのときはたまたまだったということも考えられるので…。
かといって一人ずつ注文するのもそれまたおかしい気がするので
やはり誰かがまとめて注文してくださる形になるのでしょうか?
かなり幼稚な質問とは存じますが、ご回答お願いします・・・。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1.「お通し」は夜(大人)の席代のようなものです。
お酒を頼んだ場合、必ずついてきます。
ソフトドリンクのお客さんにはついてきません。
ソフトドリンク=大人ではないということなのですかね。
食べられないので、と来たものを断ることはできるかもしれませんが「お通し代」は発生すると思います。
基本的には断るのはおかしな感じがします。
飲み会などで事前に予約をしているときには全員分用意されていることもあります。
2.せっかくの飲み会なので好きな飲み物を頼みましょう。
みんながビールでも「ビールは飲めないので」と言って自分だけ違うものでも全然大丈夫です。
ソフトドリンクでももちろん問題はありませんが、最初の乾杯のときの一杯はお酒の席での礼儀として(盛り上がりの瞬間ですから。)アルコールでお付き合いしたほうがいいですね。
最初だけ付き合えば、その後は「弱いので~」と言ってソフトドリンクを注文しても角は立ちません。
3.店員さんが遠い場合「すみませーん」と呼びかけます。
呼びボタンあるところなら問題ありませんが。
近くの人とみんなでメニューを見て「どれ食べる?」「これ頼む?」などと話していれば、自然とみんなで注文する形になりますよ。
自分だけ注文したい場合にも「私これ頼みたいんですがいいですか?」とか「○○さん、なにか頼みますか?」と他の人に訊いてみれば大丈夫ですv
楽しい飲み会になるといいですね。
飲みすぎにはどうぞご注意をv
お酒の席でのマナーなどを書いている本や雑誌もありますから本屋でぱらりとめくってみると楽しいかもしれません。
No.5
- 回答日時:
さて・・・・ここで質問されている「飲み屋」と
ありますが、「どんな飲み屋」か「どんな飲み会」かということも含めて
お答えしましょう。
「一般的な居酒屋」・・有名なところでは「つぼ八」や「白木屋」「聚楽」といったチェーン店の場合、
1の「お通し」は席料をかねているケースが多く、なにをどうしても大体出てきます。それほどおいしい(?)ものではないことがあるので残しても構わないと思います。
もし、一緒に行ったメンバーの中で食べてくれそうな人がいたらあげちゃってください。ちなみに僕はもらう方。
「個人の方のお店の場合」・・お通しに力を入れておいしいものを出してくれる事があります。これは食べることで
そのお店が自分の好みかどうかをはかることもできたりします。
と、いうことですぐに「断る」ということはおすすめしません。
2の質問にも関わりますが、アルコール類をオーダーしない場合、「お通し」が出てこないこともあります。
大人数でいったときの最初のドリンクで「お通し」の個数が決定される事がありますので「人数分」こない場合もお店によってあることを押さえておきましょう
2、いきなり「カクテル」でも「ソフトドリンク」でも
基本的には構わないと個人的には思います。
ただ、「職場の飲み会」なのか「友達との飲み会」なのか
「合コン」なのかで変わってきますし、pipiko5252さんは
お酒飲めるんでしょうか?
人によっては「ビールが苦手」「ウィスキーはちょっと・・」「焼酎はにおいが・・」と好みもありますし、
体質的に合わないお酒って実際にあります。
どの場面でも「自分が楽しく飲めるお酒の種類と量」を
知っておくと良いですし、その日の体調によって変化もします。
どの場面でも、変に飲める振りをするよりきちんと「自分は○○が苦手だ」ということをはっきり伝えましょう。
「お酒自体が飲めない」人であればそのことを伝えて下さい。その上で飲ませようとする人がいればその人の「底」が見えたりします(笑)合コンなんかだと特に・・ね。
3,大手チェーン店の場合、ファミレスにおいてあるような呼び鈴がおいてある事が多いのでそれを活用しましょう。
呼び鈴が無いときは手をあげたり、近い人に店員さんを呼んでもらいましょう。
それよりも注文の仕方とタイミングです。
最初のドリンクはその場にいる全員分が必ずと言っていいほど同時に来ます。(乾杯しなくちゃいけませんから)
すると個人差はあってもグラスが空く状況はある程度見えると思いますが、そのころには料理も来はじめて「飲む、食べる、しゃべる」時間に突入します。
で、自分のグラスが空いて「注文したいなぁ」と思ったら
「グラスが空いてる人」に声をかけてあげて下さい。
「○○さんも何か飲みますか」だけで十分。「今呼びますから」といって店員さんに声をかけるなり、呼び鈴をならすなり。上司などでなければ、店員さんに自分の注文は自分でいいます。上司の場合は最初のオーダーを見ておいて
「同じもので良いですか?」と聞いて下さい。
ある程度飲みなれている人だと次に飲むお酒が決まっていることがあります。するとちゃんと飲みたいもの自分で伝えてくれます。
でも一度店員さんを呼んだらできるだけ複数の注文をお願いした方が効率的ですので、自分たちのオーダーが言い終わっても「ほかに何か頼む人いますか?」とみんなに声をかけてあげましょう。あとは店員さんがオーダーをその人からききます。
ここで「上司との飲み会」と「合コン」ならば、なおのこと大事なことが、「誰かがしてくれるのを待つ」のではなく「自分が周りに気を使う」事が大事です。
評価あがりますよ!!
で、わからないことがあったら「店員さん」に聞きましょう。もし、その店員さんに嫌な顔されたら二度とその店に行かなきゃ良いだけの話です。
バーやスナックではまたかなり勝手が違いますが、初級編としてはこんなところでしょう。
楽しいお酒、飲めると良いですね!
No.3
- 回答日時:
こんばんは 早速、回答です。
Q「お通し」は断れないのですか?
A 断ってもいいかもしれませんが、断る必要ないかと・・・
サービスのようなものですよ。食べれなかったら残せばいいし。
Q いきなりカクテルとか頼んでいいですか?
A 全然OKですよ。ビールダメならカクテルでいいと思います。
自分のペースで飲みましょう。勧められたからといって
次々飲むと危ないですからね。
「全然進んでない(飲んでない)んじゃない?」
と言われたら「飲んでますよ~」と流しちゃいましょ
Q 注文の仕方
A 店員さんが遠い場合は、こちらを向いたときに軽く手を上げましょう
でも、大概のお店にはベルのような物がついてるのでそれを押すと、
ウェートレスがきます。
出来れば、自分が注文するときに周囲の人に注文がないか尋ねて、
注文するといいと思いますよ。
飲み会だと仕切ってくれる人がいたら任せてOKでしょう。
自分のグラスが残ってて、他の誰かが注文するようだったら、
ついでに次の飲み物頼んじゃっておいてもいいかも。
グラスは空いたら下げるので急いで飲む必要ないですよ。
気楽に楽しんできてくださいね~☆
No.1
- 回答日時:
こんばんは☆★
>1.お通しは、お店によりますが席代の代わりのようなもので、一人100円ほどします。お店によって出るところ、出ないところがありますが普通断るものではありません。
>2.飲み会の席で甘いものを頼むのも、全然アリです☆★お好きなものを頼んでください。どんどん場慣れしていき、酔いたいと思うようになったら、最初は軽めのもので、飲み会が進行するにつれて強いお酒を頼むようになるでしょう。
>3.店員さんを呼んで注文します。大きい集まりの飲み会でしたら「誰か他に頼む人はいますかー?」など軽く回りに声をかけて、何人かで一緒に注文するのも良いでしょう♪一人で注文してもおかしくないですよ!
あまり考えず気軽に飲み会を楽しんできてください☆★
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
のし紙の表書き
-
神社へ持参するお酒の のし書...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼の固さについて
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
同じお酒を買うとして安いお店...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
未成年でもローターって買えま...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
お酒がまずく感じるようになった
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
バーや居酒屋など、飲みに行く...
-
アルコール7%のチューハイ500ml...
-
酒を飲みながらご飯を食べるこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お酒と過食がやめれません
-
1人で酒を吐くまで飲んでしまい...
-
酎ハイを呑む人の、アテは何に...
-
お洒落な焼鳥屋ですが、ワイン...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
彼の固さについて
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
お酒を飲むと顔が青くなるひと
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
飲食店の料理が何でもしょっぱ...
-
1番楽な死に方って何ですか?
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
未成年でもローターって買えま...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
おすすめ情報