重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年の10月に上海で開催されるF1を観戦したいと思っています。
10月時点で6ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、耳に悪影響があったりするのでしょうか?実際それぐらいのお子さんを連れて観戦されたことのある方や医学的な知識がある方、教えていただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

観戦される場所によっても随分違うと思います。



近い場所だと耳の鼓膜が振動するのが感じられます。
あれは乳児には危険なように思えます。
ご注意ください。

でもF1の醍醐味でもあるので難しいところですねー。
    • good
    • 0

それこそ、医学的知識からの回答ではありませんので、参考程度にお聞きいただければ・・・



私は、鈴鹿でしかF1観戦したことないですが、音がすごくて耳が!!と思ったことがありません。迫力あるなぁとは思いますが。ラジオを聴いてるせいもあるかもしれません。
なので、観戦する席にもよるのではないでしょうか?
コースから出来るだけ遠い高いところや、グラベルなどが広く取られている場所などを選ぶと、そこまでひどい音ではないかもしれません。鈴鹿はそうですが、E席など、遠くまで見渡せる高い位置にある席のほうが高額だったりしますし、お奨めです。上海は、緑がある場所などはありませんでしたっけ?森の中を走るような場所だと、音が多少吸収されて緩和されることもあるかも。
あと、6ヶ月なら微妙ですが、耳当てもいいかもしれません。自分で外しちゃうかな?帽子を大人しくかぶってくれる子なら、大丈夫かもしれません。耳栓をしてくれるようなら、ティッシュなどで軽く蓋する感じもいいのでは?最悪、タオルで耳を覆っておくのはどうでしょう。

しかし、人ごみであること(病気もらったり、心配ですよね)や、騒音にどの程度耐えられるか(耳が大丈夫でも、怖くて泣いて大変かも)というのも赤ちゃんそれぞれによると思うので、もし行くとしても、当日の赤ちゃんの様子次第で会場を出ることも覚悟して行かれたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございました!!そうですか、席によっても違いがあるのですね、、、。ヘッドフォン(エンジン音などを消せる)を装着させようなどとも考えましたが、大人しくそれを着けているとは思えないですよね、、。

お礼日時:2006/06/12 21:15

私はその昔F1取材のスタッフに加わったことがありますが、あの音のすごさは想像以上でレースが終わってからも耳元にまだ残っている感じが長いこと消えませんでした。



とても6ヶ月のお子さんによいとは思えませんがでも私は耳鼻科の専門家ではありませんので必ず専門家にお聞きになった方が良いと思います。ちなみに幼児は例えば冬の寒風くらいでも耳の病気になったりしますし他に原因がないのに大泣きが止まない時は耳の病気を疑えと言うくらい繊細です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました!!初めての観戦なのでどれくらいのものなのか想像がつかないでいました。もし耳に影響がなかったとしても赤ちゃんにはショックが大きすぎるかもしれませんね。

お礼日時:2006/06/12 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!