
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も貴方と同じで、左利きですが、字は右手で書きます。
それほどきれいに書くことができるわけではありませんが、他の方に比べて特に見劣りするような字ではありません。幼い頃に矯正されたのですが、今では右手でも左手でも書くことができます。長いこと右手で書いていますので、左手の方が少し下手ですが、少し練習すれば右手と同様の字になるのではないかと思っています。つまり、基本的にはどちらで練習されても、しっかり練習なされば上達するのではないでしょうか。
ただし、前の方もおっしゃっていますが、文字は右利きの人が書きやすいようにできている(書き順は右から左に書いていくし、線を横に引くときには右から左に引く)ようですので、右手で練習されるのがよいのかもしれません。
1画1画力を入れて丁寧に書くようにし、1文字ずつバランスに気をつけるようにすると、そのうちにきれいに書けるようになるのではないかと思います。それは右利きの方でも同じです。左利きであることがハンディにはなりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/14 21:40
私と同じ左利きの方のアドバイスでとても参考になりました。私もこののまま右手で練習していく方がいいよう気がいたしました。どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
我が國の文化は、右を利き手とした風俗習慣が基礎になつてゐます、そのため、右手で書いた文字が昔から見慣れてゐて、その中に、「綺麗な字」も多く認められてきました。
是非とも、右を利き手として文字をお書きになるべきです。綺麗な字は、正しい字でなければなりませんから、字書や、假名文字の出來方などの參考書を見て、正しい書き方を心がけます。その上で、均衡のとれた書き方を工夫します。例へば「森」といふ字の、それぞれの「木」は、どのやうな大きさに書けば、綺麗に見えるか、などを工夫して下さい。必ずしも、達筆と言はれる人の文字を真似る必要は無いと思ひます。その人なりの「美的感覺」に基づいて書かれてゐれば、その人なりの美しい字が出來ると思ひます。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/14 21:46
やはり文字は右手で書いたほうがいいようですね。あと練習をして自分なりに工夫して綺麗な字が書けるようになりたいです。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書道・茶道・華道 急なのですが字汚いですかね。? 高3の女です。 小学校の時自分の字が汚く周りの女の子たちはかわいい字 9 2022/12/12 02:56
- 書道・茶道・華道 急なのですが字汚いですかね。? 高3の女です。 小学校の時自分の字が汚く周りの女の子たちはかわいい字 3 2022/12/12 02:50
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生です。 本当に字が汚くてしんどいです。 ふにゃふにゃしていて終わってます。 画像は良い方です。 10 2022/03/24 16:42
- 日本語 一番綺麗な字を教えてください。 4 2022/10/01 19:21
- 日本語 習字以外の文字記載で、 アレンジして左側からの書き順で書いていたりする人いる? 1 2022/03/26 21:05
- 高校 ぼくは左利きで字が書きにくくて汚いので右利きになる練習をしようかなと思っていますが、ぼくは今のところ 5 2022/06/07 18:23
- マンガ・コミック 漫画家はみな書道が得意か? 漫画家で悪筆の人はいるか? 5 2023/08/16 09:05
- その他(悩み相談・人生相談) 学生です。 ノートをとるとき自分の字が汚すぎて嫌になります。 綺麗な字を書くためにはどのような練習を 6 2022/12/01 16:10
- 会社・職場 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ 5 2022/03/25 10:15
- 子育て 子供の育児で悩んでいます。 4 2023/03/02 11:25
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
この文字の変換方法を教えて
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
人名について・・・。
-
木へんに右と書く漢字はありま...
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「基」と「元」の使い方
-
コツコツ努力・・・?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報