プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言われた漢字が書けません。最近手書きの領収書の書き方を教わったのですがまだお客さん相手には書いてなく教わっただけなのですが次出勤すると書かなくてはいけません。でもお客さんの名前の漢字とか会社名とか言われても書ける気がしません。漢字ってどうやって覚えたらいいですか?学校の授業で教わる難しい漢字ではなく日常に支障が出ないぐらいにかけるぐらいまでになりたいです。右、左など簡単な漢字は書けますが右折とか左折とか言われてみればそうだなってっ思ってもパッと出てきません。質問は漢字をどうやって効率的に覚えたらいいのか?と領収書を書く場合漢字が分からないときってどうしたら良いですか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

まずは小中学校の漢字ドリルで一字一字学ぶものと熟語を書くドリルを使いましょう。



いきなり書けるようにはなりません。
しばらくはよく使う漢字はメモして書き写すということで。

小学生用の漢字が得意になるなどと書かれた本も侮れません。

あとは古いですがニンテンドーDS持ってたら漢検DSもおすすめです。
    • good
    • 0

電子辞書や電子メモパッド、タブレットPC、電子領収書などを活用しましょう。

    • good
    • 0

この際、アナログな手書き領収書という前世紀の異物を捨てて


PCで領収書をプリントアウトしましょう。
2022年なのですから世間ではそっちが圧倒的に普通です。
    • good
    • 0

自分もNO1様の様に「こちらに会社名をお願いいたします。

」ということで対応しております。これで怒る人はいませんね^^

逆に怒る人ほど、最初から名前や会社名を言ってない人とかの逆切れです。

漢字はやはり、書いて覚えた方が良いとは思います。というのは二十歳を過ぎるとパソコンの利用が格段に増えます。パソコンの利用が増えると、今入力しているこの文章もそうですが、「勝手に変換」してくれて漢字を覚える必要性も書く必要性も無くなり、少しずつ忘れてしまうからです。^^

あと、意識的にお礼状を出す癖をつけた方が良いのかなぁ・・・と日ごろから考えて実行に移しております。

書くという事、お礼を伝えることで、少しでも感じに触れる機会を持つためです。

また、いつも来館されるお客様であればミニ手帳みたいなヤツに「佐藤様:若い、メガネ、170cm、いつもスーツ、日本商事の部長さん!」みたいにメモっておくのもいいとは思います。^^

見かけたら「日本商事の佐藤様!いつもありがとうございます!」と一声かければ悪い印象にはなりませんし^^

無理せず、頑張ってくださいねー^^ー
    • good
    • 0

領収証を書く前に、「字を間違えたらいけませんので」って言って、お客様にメモ紙にでも書いてもらえばいいと思います。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!