プロが教えるわが家の防犯対策術!

20代前半
漢字検定を受けたい者です。
私は、今まで漢字が嫌いで勉強から逃げて来ました。
今になって、漢字の読み書きが出来ないことが悔しくて資格を取ろうと決めました。
勉強法について質問なんですが、
問題集を解きまくれば大丈夫だと思って
いざやってみたものの、漢字一つ一つが解らないものばかりでした。
その時は、常用漢字みたくノートを作ってます。
わからない漢字一つを国語辞典や漢字辞典から調べて、全て書き出しています。
でも、効率が悪いような気がしてきました。
検定に受かった方々は、どのように勉強してましたか?

A 回答 (4件)

夜遅く失礼します。


私は準2級から始めて、合格したら次は2級と決めて「ポケット漢検」中心に勉強してました。
本気で勉強に集中したい時は、図書館に行ってやってました。
あなたは、自信のある級から受けるといいでしょう。
3、4、5級辺りがおすすめです。
「ポケット漢検」ご参考までに。

成美堂出版

https://mimizuku-edu.com/pocket-kanken/

旺文社

https://www.obunsha.co.jp/product/detail/092458
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
「ポケット漢検」をやってみます。

お礼日時:2022/08/18 22:33

自分も昔苦手なことがあったね。

結局たくさん書くよりも
漢字を理解して感覚的に体で覚えるのが最良
部首や音符を理解すればかなり多数の熟語は余裕
残り一部も感覚的にこなせるからわからない漢字がかなり減る
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
理解が大事ですよね。頑張ってみます

お礼日時:2022/08/18 22:31

当たり前ですが一番優しいレベルからやるべきです。

    • good
    • 0

問題集を一冊買って、ほぼ満点がとれるくらいまで勉強しました。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!