
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
佐賀のがばいばあちゃん 島田 洋七
黒柳徹子、ビートたけしも感動した超話題作
映画にもなりました。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4198920001/50 …
No.7
- 回答日時:
小野不由美の「十二国記」シリーズ
(アニメにもなってましたが・・・ファンタジーですが、人間や国とはどうあるべきなのか?
考えさせられる作品です。)
城山三郎の「勇者は語らず」(本田宗一郎氏の半生について書かれたものです。とても勉強になりました)
と「打たれ強く生きる」(学生のときに読み、とても感銘を受けました。エッセイなので読みやすいですよ。)
以上、ちょっと要求されたものとズレてしまったかもしれませんが・・・

No.6
- 回答日時:
小説ではないのですが、永井明さんの 『ぼくが医者をやめた理由』 はかなり考えさせられました。
内容は、永井さんの医者としての実体験を語られています。また、漫画がお好きということですが、今、ドラマで『医龍』がやっていますが、これは永井さんが原案を出されていました。こちらは漫画として出版されています。人間とはというより、分野を狭めて医者とは・・になってしまいますかねwでも、優しさが伝わってきますよ。機会があれば是非^^No.5
- 回答日時:
帚木蓬生(ははきぎほうせい)・・・閉鎖病棟
山崎豊子・・・沈まぬ太陽(全5巻)
立原正秋・・・冬の旅
井上靖・・・星と祭
他、お薦めの作家・・・宮本輝 藤沢周平
もし宜しければ、Amazonで検索して頂ければ、あらすじも記載してありますし、レビューも読めていいですよ。私はよく参考にしています。
No.4
- 回答日時:
定番
【アルジャーノンに花束を】
内容は精神病?(知恵遅れ)の主人公と主人公を取り巻く人たちの話です。
【頭の中の消しゴム】類似品【明日の記憶】
内容は、30歳でアルツハイマーにかかる主人公とその旦那(明日の記憶は奥さん)、家族の話です。現実にある話を解りやすく小説化したものです。
No.3
- 回答日時:
塩狩峠は読んでませんが、ヒューマニズムチックで私の好きな本をご紹介しあます。
・村上春樹の「羊をめぐる冒険」
村上春樹は好き嫌いが分かれる様ですが、これはストーリー性も充実してて入りやすいと思います。
・ミヒャル・エンデの「モモ」
有名な童話ですが、とても哲学的です。
教養の足しになるかは判りませんが、読んで楽しい気持ちになれる本ですので、読んでみてください。
No.2
- 回答日時:
私も恋愛ものがだめなので。
以下のようなリストはどうでしょう?・三浦綾子氏の作品がお好きなら、同じキリスト信者の作品なんていかがでしょう?遠藤周作「海と毒薬」第二次世界大戦時731部隊の人体実験の話です。「悲しみの歌」その続編。
・キリスト教徒ではないですが、人間愛についてでしたら山本周五郎もおすすめです。
・今話題の東野圭吾で「手紙」(今度ドラマか映画化されるらしいですが)服役中の兄とその弟の話。「差別」をテーマとした作品です。彼の作品はかなりリアリティがあるので大衆作家といっても、この作品は侮れません。
・福井晴敏もお勧めです。「日本人とは何か」を考えさせてくれます。「亡国のイージス」・「終戦のローレライ」
No.1
- 回答日時:
人間の優しさ・人間とは何か
ちょっと極端かも知れませんが、トリィ・ヘイデンという特殊学級の指導員をしている女性の本にはショックを受けました。
「檻の中の子」「幽霊のような子」「タイガーと呼ばれた子」などたくさん早川書房から出ています。
多くは親から虐待を受けて精神的な病を患ってしまった子を、深い愛情を持って導く話です。
教養云々とはズレそうですが^^;
ginkun7様、早速回答ありがとうございます。
親から虐待ですか…
ちょっと私の求めてる内容とは少し違います。
ですが、機会があれば手にとって読んでみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数量のあらわし方
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
「~なんです」という言葉を文...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
うまい返し方を教えてください。
-
映像教育の落とし穴
-
同人イベントで18禁の作品が...
-
マンガ という言葉
-
漫画アプリで、あなたへのおす...
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
「ビュー」とは?(『刑務所の...
-
NTR系やレイプ系の漫画見て不安...
-
鬼平ファンの方、おすすめのお...
-
球汚れなく道険しは誰の言葉で...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
日なたのにおいとは
-
「ずももーん」と「ずもーん」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
「~なんです」という言葉を文...
-
うまい返し方を教えてください。
-
数量のあらわし方
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
本気と書いてマジと読む
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
今日買った漫画7冊のうちほとん...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
少女漫画に週刊誌はないのですか?
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
男同士はBL、じゃあ逆は???
-
マンガ という言葉
-
最近スク水とか競泳水着にハマ...
-
本屋さんなどで漫画が売り切れ...
おすすめ情報