
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何の事件のことか書いていないので想像で答えるしかありませんが…
>最高裁に上告して高裁で差し戻しの判決ということは、
>高裁としてもここは死刑にしないとダメってことですか?
判決文見ないと確定的なことはいえませんが、通常の差し戻しの例からすれば、
「今の材料だけでは死刑を回避する理由としては不十分。もっとよく審理するように」
ということでしょう。
結果が問題なのでなく、「この結果を導くには、判断材料不足なんじゃない?」ということです。
ただ、最高裁の本音は「この内容なら死刑が適当じゃないか?」の可能性が高いですけどね。
>もう一度高裁で無期懲役だった場合、最高裁にケンカ売ってるって感じになりますよね?
結果ではなく「結果に至る理由」に問題あり、というのが最高裁の指摘のはずですから
(そうじゃなきゃ、刑事訴訟法413条但書にしたがって最高裁が自ら判決するでしょう)
再審理した量刑判断が適切なものであれば、別にケンカ売っていることにはならないでしょう。
>最高裁に上告して、またさらに差し戻しになって、、、、って延々に繰り返しはできるのですか?
法律上は可能です。
確か3回か4回くらい行き来した事件があった記憶があります。
(記憶あやふやですが。再審が絡んでいたかもしれない…)
No.2
- 回答日時:
光市の事件ですか?
判決文を読めばわかることですが、最高裁は
1.罪状は死刑に値する。
2.1審認定の量刑事由(年齢や家庭環境など)は死刑を選択しない事由として十分な理由とは言えない。
3.死刑の選択を回避するに足りる特に酌量すべき事情があるかどうかにつき更に慎重な審理を尽くす必要がある。
と言っています。
つまり、さらに審理をして無期懲役にすべき他の理由があるかないか確認しろと言っています。
高裁で「他の理由」が出てくれば無期懲役の判決を出すことはできできますよ。
延々繰り返すことは法律上は可能ですが、審理を尽したと判断した場合、差し戻しではなく自分で判決をすることで決着を付けるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕が原因で女友達に不快な思い...
-
日本の最高裁頭大丈夫?
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
控訴理由書提出の大幅な遅れに...
-
意味のない伏字を使う人
-
法律に書いてないからやってよ...
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
市の広報誌に無断で自分の写真...
-
当事者に争いのない事実と経験則
-
Copyrightの併記
-
社命で毎年献血を強要されています
-
二審で被控訴人は答弁書を出さ...
-
原審の差し戻し判決は見られま...
-
どこの刑務所に行ったか知りた...
-
支払地と支払場所の違い
-
特別授権とは何ですか?
-
訴訟で、相手方が期日の延期を...
-
準委任契約 時間について
-
永住者は市長選挙の投票はでき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の最高裁頭大丈夫?
-
公用PCの中身の公開について
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
★「訴外」・・・この法律用語を...
-
僕が原因で女友達に不快な思い...
-
「係争中」とは、どの時点?
-
交通事故の裁判での広路と峡路...
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
判例について質問です。 判旨と...
-
「仮執行免脱宣言」について
-
法律用語の読み方など
-
50年以上使用の水道埋設管の使...
-
「原審」の定義について
-
支払地と支払場所の違い
-
法律に書いてないからやってよ...
-
控訴理由書提出の大幅な遅れに...
-
意味のない伏字を使う人
-
一度いじめられっ子だった人は...
-
冨田真由さんを重体にした岩崎...
おすすめ情報