プロが教えるわが家の防犯対策術!

いよいよ国公立大学の入試です(>_<)
私は医学部志望で,25日に学科試験と面接資料作成,26日に面接試験があります。

先日,面接の対策として,某予備校の面接対策講義&摸擬面接を受けたのですが,
志望理由を聞かれたので答えたところ,それは理由ではないとアドバイスされました。
私はそのとき,過去に無医村ではたらく女医の話を聞き,
自分も同じように無医村や僻地で医療を行いたいと思った…云々と答えましたが,
それは初発の動機であって,理由ではないとのことでした。
憧れだけで医師になったら続かないとも言われました。

自分でも単なるきっかけにすぎないことはわかりますし,
「TVでウルトラマンを見てウルトラマンになりたいと思うのと一緒だ」
と言われたのも納得できます。
でも“きっかけ”と“理由”を区別したとき,
その“理由”の部分に何を言ったらいいのか,正直言ってよくわかりません。
“理由”として求められている(?)のはどんなことなのでしょうか?

今更ながら自分の動機が甘いことを確認してしまい,悩んでいます。
本来なら志望理由は「つくる」ものではないだろうし,
こんなところで人に頼るものでもないと思います。
でも,今になって土台がぐらついてしまい,
思い込みでもいいから自分の芯となる考えが欲しいと思うんです…。

迷惑な質問かと思いますが,何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。
よろしくおねがいしますm(_ _)m

A 回答 (5件)

予備校で聞かれた理由、というのは


「なぜ医者になりたいのか?」
ではなくて、
「なぜ医者になるためにその大学を選んだのか?」
ということではないですか?
もしもその大学での研究成果や医療活動に憧れてのことであれば、
それを言えばいいのではないでしょうか?
そうでなくてもその大学の研究内容など、
事前に下調べしておいて損はないと思いますよ。
入ってからもそう言う教室に
「研究室を見学させてください。」などと言って訪れるのは歓迎されます。基礎なら特に。臨床の教室は無理かな。
確かに八方美人では困りますけどね。
オンラインで検索可能なはずです。
前の晩の一夜漬けでもしないよりはましでしょう。

ただし、たとえそれが事実でも
「偏差値がちょうどよかったので。」
「入るとかっこいいので。」
「目標にチャレンジするのが僕のポリシーなので」
といった場をわきまえない答えだけはやめておいた方がよいと思います。

また、「なぜ医者になりたいのか?」
の理由としては
「僻地医療に貢献する女医の存在をニュースで知って、さらに詳しく調べて憧れました。
他の職業とも比較してみたけれども、自分もそう言う直接に人の役に立つことが実感できる人生が歩みたいと思ったから医者を志望いたしました。」
でよいと思いますけど。
私だったらそれで十分納得するけどな。

逆に、現状の医学研究の問題点、現代医療の問題や社会問題、遺伝子研究やプライバシー問題などなどを題材にこざかしい理由付けをされると、
「ほう、よくトレーニングしてきたなあ、
 かしこいやんけ。」
とは思うけど、
「人間的には薄っぺらいやつかも知れないな。
 予備校で仕込んだ受験対策の知恵かもしれんし。」
と、ちょっと眉に唾を付けたくなります。
そして理屈の穴を突っついてみたくなります。
もっとも、先ほどのあなたの理由にしても、
まってました!って感じでアナウンサーのように非常に流ちょうに答えられてしまうと、
「他の職業とはたとえばどんな職業ですか?
どうして医者じゃなければならないんですか?
直接人に感謝されなくても間接的な貢献でもいいじゃないですか?
どうしていやなの?」
って、いぢめてみたくなるかもしれません(^^)。
理屈っぽければ理屈っぽい理由にほど、絡んでやろうと思っている面接官も中にはいます。

大事なのはちゃんと相手の目を見て話す。
(みつめっぱなしはだめですよ。複数の教官に向かって適当に散らして。)
はきはき答える。
相手からの質問には的確にレスポンスする。
「う~ん、えっと~、考えたことありませんでした~~~~。(にっこり笑ってごまかす)」
はだめです。
そんなところを見ますけどね。
そこで印象がよければいぢめませんよ、
男の子でも女の子でも。
まあ、でも医局の秘書さんを雇うのとは違うので
あまりしゃきしゃきできてなくてもいいです。

面接の極端な例を言いますと、面接では個性を高く評価する場合があります。
書類には書いてなくても話の流れの中で、
「甲子園に出ました。ピッチャーで、地区大会では防御率0.8でした。」
とかいう男の子に、
「ワシはこの子を入学させたいんじゃあ~!」
とだだをこねる教授(野球部顧問)がいました。某県の某国立大学で10年ほど前に。
同点(合格最低点)の数人の中でその子だけが合格しました。
これは伝聞ですから真偽のほどは保証しません。
でもたぶんほんとです(爆)。

最終的には学科試験ができているかどうかです。
これで最終ラインをさまよう羽目になったときにだけ、
面接のインパクトが起死回生になると思ってください。
この回答を自信満々で25日の夜にあなたが読んでいることを期待します。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

kyotomouseさん,お返事ありがとうございます^^
お礼が遅くなってごめんなさい。今日後期日程の試験が終わりました。
勉強の休憩がてらほかの質問に回答した事もあるのですが,
落ち着いてお礼を書きたかったのと余計な心配をおかけしたくなかったのとで,今日まで延ばしてしまいました。
お礼がないのを不快に思う方もいることをすっかり忘れ,質問者としてひどく失礼だったと思います。
すみませんでしたm(__)m

千葉大を選んだ理由…は聞かれませんでしたね。下調べはしてみたのですけど…(さみしい)。
私の家や学校がかなりご近所だったからかもしれません(爆)。
志望理由は自分の考えたとおりを言いました^^
それに関しては突っ込まれなかったんですけど,別の質問でつい「直接人と接したい」と答えたら,
言われてしまいました。「ほかに色々あるじゃない。どうして医者なの?」って…(^^;
一瞬kyotomouseさんの名前が頭に浮かびましたね(笑)

目を見てはきはき,的確に…
前期は出来たと思うのですが…後期はキビしいツッコミや,発言を相手にしてくれない感じの方がいたので,
つい視線を飛ばしたり,考え込んでしまうことがありました。
今になってちょっと心配になってました…(>_<)
結果を待つしかできませんけどね(^^; ドキドキ。

こんなに長い返事を書いて下さって嬉しかったです^^
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/13 15:20

私も#4の回答の方と同意見で、この予備校の模擬面接をした面接官が意味するところの「志望理由」は「なぜその大学を選んだのか?」という事だったのでしょう。


私は医学部で研究室に勤務しており、教授や助教授達が面接した経験談を聞くと、あまりそういった「この大学を選んだ理由」なんて訊いてませんよ。
どちらかというと、「医師を目指す動機」の方が訊かれるんではないですか?

当然、個々の大学や個々の面接官によっていろいろ質問事項は異なりますが、「肝移植において貴校が非常に功績を挙げていることを聞き…」とか「脳死移植に関心があり、貴校はこうした医療を最前線で実施しておられることを知り…」とか、入学する前から自分が目指す診療科を決めている学生というのも、確かに半数くらいはいるかもしれませんが、まだ漠然と医師になりたいという学生が多いので不自然な気がします。確かに受験前にその大学の特色についてリサーチしておく方が、突然のそういった質問にも対処しやすいかも知れませんが。

その面接官は医学部の教官の経験がある人なのでしょうか?
あまりこんなことに惑わされず、面接はできるだけ型にはまった堅苦しい表現を避けて、自然体で受ける方が面接をする側としては好印象を与えられるそうですよ。いかにも「家ですごく対策を練って考えてきました!!」というのは、臨床の場においてすぐさま臨機応変に行動できるような医師になれるかどうか疑問に思ってしまいます。

面接で上手く答えられなかった人でも合格しているし、自分で完璧だったと思っている人でも不合格になります。
面接は完璧な模範解答を要求しているわけではなく、その対応からその人の性質や意欲を感じ取ることに意義があるわけですから、そんな妙な理屈っぽい予備校の教官に振り回されず、本試験の勉強をしっかりしておいてください!

本当にあまり考え込まないでくださいね(^0^)/
    • good
    • 4
この回答へのお礼

sonorinさん,お返事ありがとうございます^^
お礼が遅くなってごめんなさい。今日後期日程の試験が終わりました。
勉強の休憩がてらほかの質問に回答した事もあるのですが,
落ち着いてお礼を書きたかったのと余計な心配をおかけしたくなかったのとで,今日まで延ばしてしまいました。
お礼がないのを不快に思う方もいることをすっかり忘れ,質問者としてひどく失礼だったと思います。
すみませんでしたm(__)m

面接官の方の経験談ということで,聞いて気持ちが楽になりました^^
下調べはしたものの実際には聞かれなかったですけど…そこまで重要なポイントではないんですね。

たしかに具体的な研究内容を志望理由にすると不自然な感じがしますね。
入学後の方向を初めから決めてしまっているような…。
志望理由の漠然としている自分を正当化しているわけではないのですが,安心しました^^

自然体というポイントはばっちりです。(1対1なので開始時刻前に雑談してしまったくらい…)
答え方では失敗した点もあったのですが,学科はまずまずだと思うので,合否はまだわかりませんよね。
やれるだけやったという気持ちで結果を待とうと思います^^

(^O^)/ ←この顔文字うれしかったです^^
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/03/13 15:52

国公立大学医学部の面接の目的は、


(1) 人格的に問題がある人間(医者になってはヤバい人)を排除する
(2) 同一点数で並んだ場合の合否判定の参考?
が 主なものかと思います。

ここで良い面接をして好印象を与えたからといって不合格者が合格となることはないでしょう(逆はあり得る)

某国立大学の面接では評価基準をA~E(D・Eはヤバい人)として具体的な点数での採点はされていませんでした。

従って、面接では自分が医者になりたい理由を正直に答えれば良いでしょう。
内容よりも嘘をついていないかどうかを見る面接もありましたので‥。
ここであまりに突拍子もないことを答えなければよいと思います。

ちなみに好印象を与える回答として、
(1)面接官の担当する教室への入局を希望する(事前に担当面接官が分からないので難しい。また面接官は複数いるので八方美人にはなれない。)
(2)受験する大学で卒業後もずっと骨をうずめる旨を意思表示する(間違っても地元に帰るなどといってはいけない)

面接官の中にはわざと腹の立つ質問をして反応を見たり、センター入試の結果が悪く不合格が決まっているような人に冷たく当たったり、人格的におかしい(そいつが面接受けたら落とされるような輩)ような方も存在しますのであまり落ち込む必要はありません。

では、がんばって良い結果がでることをお祈りしています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

satorare8さん,お返事ありがとうございます^^
お礼が遅くなってごめんなさい。今日後期日程の試験が終わりました。
勉強の休憩がてらほかの質問に回答した事もあるのですが,
落ち着いてお礼を書きたかったのと余計な心配をおかけしたくなかったのとで,今日まで延ばしてしまいました。
お礼がないのを不快に思う方もいることをすっかり忘れ,質問者としてひどく失礼だったと思います。
すみませんでしたm(__)m

志望理由は正直に言ってみました。あまり発展はしませんでしたが,突っ込まれることもなく無事に通過です^^
あとで知ったのですが,ほかの大学では「面接は参考程度」などと明記されていることもあるのですね。
それなら普通の人間(と自分では思っている)は考え込むこともないのに…(--;
でもsatorare8さんの仰る通り,学科試験がダメで面接で逆転,なんてないのかもしれませんね。
後期ではちゃんと学科(小論文と総合テスト)の勉強に集中できたので,学科は実力出し切れました^^

好印象…は与えられなかったかもしれません(涙)
でも私の発言のボケが思わぬツッコミを受けたのに驚き,つい「迂闊でした…!」と言ったら
面接官の先生は声を出して笑っていました。複雑な気持ちです(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/13 14:50

まさしく、先に回答されている「futukayoi」さん(すごいH.N.ですね、医者とは思えん…(^o^))のおっしゃっている通りですよ。

「無医村で働きたい」、それだけで立派な医師志望の理由ではないですか!! 商業主義最優先(は、言いすぎかな?)の予備校のアドバイスなど気にしないでいいのでは? 自分の思ったことそのままを話すのが面接試験の意味であって大学側もそんな受験生の本音を聞きたいと思っているはずです。まして志願されているのは「人間」を相手に仕事をする「医学」の世界ですよ! 変にマニュアル化された受け答えしかできないような学生が医師になれると思いますか? 「自分の意見をはっきり言うこと」、それだけでOKです!!!!! では、試験、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tetsuya24さん,お返事ありがとうございます^^
お礼が遅くなってごめんなさい。今日後期日程の試験が終わりました。
勉強の休憩がてらほかの質問に回答した事もあるのですが,
落ち着いてお礼を書きたかったのと余計な心配をおかけしたくなかったのとで,今日まで延ばしてしまいました。
お礼がないのを不快に思う方もいることをすっかり忘れ,質問者としてひどく失礼だったと思います。
すみませんでしたm(__)m

実際の面接ははっきり言ってみました^^
いじめられる事もなく,私の発言をウンウンと聞いてくれたのでほっとしました。
思ったよりも優しい面接官が多かったです。
予備校の摸擬面接を信じ込んじゃいけなかったですね~。ひとつ勉強しました^^

面接でも高得点をとらなきゃと思ってビクビクしてたのかもしれません。
tetsuya24さんに背中を押されるように本番は自信が持てました^^
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/03/13 14:31

richu_richuさん、試験の直前にこんな所で質問していて良いのですか?


少し心配です。さて教科書的には動機がへき地医療なら理由は「貴学の誰それ教授の著書を拝読して」とか「貴学の教育方針が」とか何故その大学を選ぶ事になったのか?とう点に言及するような答え方になるのかも知れませんが僕はどうでも良いと思いますよ。
「へき地医療をやりたい」だけでも十分に理由になっていると思います。医学部の面接って成績だけ良くて人間性が欠如していたり精神的におかしそうな人をピックアップするためにやっている所がほとんどで普通の人間なら恐れる事は何も無いと思いますが・・・。
僕なんか予備校の模擬面接なんか阿呆らしくてやりませんでしたよ。大体入社試験の模範回答みたいなのをずっと話し続けられたらむしろ人間性を疑いたくなりますけど。それに医師でもない人間の「憧れだけで・・・」みたいな話に一喜一憂しててどうするんですか?さしたる動機も無さそうなのに医者をやっている人なんて周りに幾らでもいますよ。僕の見る所むしろ強い憧れのあった人の方が大学でも良く勉強してましたね。自分の望む医師像みたいなのが無い人は長い人生医者でいきていくのは大変だと思います。
それと面接資料を自分で作成する場合は其れにそった質問をされる事が多いのでは無いですか?御心配でしたらクラブやなんかで自分で書いた事についてどう答えるか考えておけば良いのでは無いかと思います。
最後に、このアドバイスを読まれる事なく「赤本」でもやり直している事を祈りつつ話を終えたいと思います。
頑張って下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

futukayoiさん,お返事ありがとうございます^^
お礼が遅くなってごめんなさい。今日後期日程の試験が終わりました。
勉強の休憩がてらほかの質問に回答した事もあるのですが,
落ち着いてお礼を書きたかったのと余計な心配をおかけしたくなかったのとで,今日まで延ばしてしまいました。
お礼がないのを不快に思う方もいることをすっかり忘れ,質問者としてひどく失礼だったと思います。
すみませんでしたm(__)m

ご回答のほうはちゃんと学力検査が終わってから読ませて頂きました^^
実際の面接は,前期後期とも自分の考えた答えを修正せずはっきり言ってみた所,
摸擬面接ほどいじめられる事もなく,楽しく面接が出来ました。
前期不合格は学力検査での失敗からだったのでしょう…(--;

私が受けた千葉大医学部は,面接試験も他の教科と同じ200点配点なんです。
なので,自分は人間的に問題ないと思っていても,より高得点を取りたくてあれこれ考え過ぎてしまいました。
futukayoiさんのご回答を読んで自信が持てました。
合格しても憧れは忘れちゃいけませんね^^ ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/13 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!