プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

5月19日信用でキャノンを\8、160円で200株取得(\1,632,000)。
6月27日に1,5倍の株数割り当てがありましたことにより、前日終値8、200円が27日終値5,380円となり、100株プラスで、以降の上昇に期待しておりました。
処が、2日後27日付決済報告書が届いて、
1、建値修正@2668*200=\533,646。
2、修正後@5491.77、¥1,098,354
3、権利@2668、処理額\533,646
と言う事で証券会社に電話しましたところ、
(1)当時、信用では株数の割り当ては出来なかった、其の直後から出来るようになった(法規上?)。
(2)上記2項の修正後の@5491の設定値がどのように算出されたものか?
上記(1)(2)の方法に疑問を抱いておりますので、正当性あるものか、教えて頂きたくよろしくお願いたします。

A 回答 (2件)

 全ての証券会社で沿うかどうかは知りませんけれど、イートレード(確か松井も)では信用取引の場合、株式分割を行なっても株数は増えず、建単価の変更のみを行ないます。


 ですから、分割の割当を行なわないことは正当性があります。証券会社の信用取引ルールもしくは約款などにこの条項は確実に載っている筈です。

 また、修正建単価については本来の建単価、分割後の価格、それまでの信用利子・各種手数料(権利処理手数料etc.)などを加えて計算しますので単純にもとのたてたんかを1/1.5にするよりは大分高くなるのが普通です。こうした計算で証券会社が間違える、ということは考え難いですけれど、もし御不審でしたら詳細の内訳をきっちりと聞かれるのがよいでしょう。概略であれば郵送もしくはネット上で「信用取引値洗い報告書」というものが発行されている筈です。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご丁寧に記述していただき有難うございました。
ルールも知らずに恥かしい次第です。

お礼日時:2006/07/29 21:58

(1)参考URLのことを知らないで、信用取引しているのですか。


(2)権利処理はあってます。

信用買いで分割の権利が取れるのは、整数倍の分割になった場合です。なぜって、東証が決めたから。

参考URL:http://www.tse.or.jp/cash/shinyo/kenri/index.html

この回答への補足

なるほど、大変恥かしい次第です。
有難うございました。

補足日時:2006/07/29 21:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恥かしい次第です。有難うございました。

お礼日時:2006/07/29 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!