アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

33歳男、身長171cmです。

一昨年くらいからダイエットを始め、1年半で92kg→68kgまで落ちました。
ただ、それ以降半年近く全く落ちず、逆にぶり返して今75kgまで戻ってしまっています。
運動も継続的に続けていたのですが、一体なぜそうなったのか理解できません。(ちなみにやっていたのは踏み台昇降運動と、階下から「五月蝿い」といわれてからはステッパー運動です。下URL参照)
http://picnic.to/~ohp/diary/diet.htm

ひょっとしたら、筋肉量が足りなすぎたのでしょうか。
だとすると、筋トレをして筋肉量を増やせばどうにかなるものなんでしょうか?
どうにかしてあと10kgは痩せたいのですが(できれば62kgまでにはしたい)。

あと、68kgだった時でさえ腹の肉はタプタプでした。
これはこんなものなんでしょうか?
それとも、何かしらの対策はあるんでしょうか?

できれば前川泰之さんみたいな体つきになりたいんですが・・・。

A 回答 (9件)

前川泰之さんって誰よと突っ込みいれたくなっていたダイエット専門家の私が再び華麗に活躍!(Byセーラームーン)さっき検索エンジンで調べました。

いやはや。

で、体脂肪率を計測するためには、体脂肪計での測定には必ず誤差がありますので、ある程度の誤差を見越して計測すればいいかと。話によると、体内の水分量でも計測値が変化するみたいですから。ただ、私にはそういう経験がないので、なんとも言えないんだけどね。

で、摂取カロリーについては、#5の方のいっている通り。…ん~、生活習慣によっては、もう少し減らしてもいいかな?
実は私のHPに、1日に摂取する目安となるカロリーの計算方法を記載しているんだけど、そこに誘導してしまうと規約違反になるから、できないんだよねえ…。OKWAVEは、そのあたりはけっこう厳しいから。
一応、http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2304186に、計算方式を書いておきましたけれど、…あとで見直したら、もう少し書いた方がよかったかな~と思うような箇所があったりする。…今度回答のひな形作っておこう。

で、#7の方の書いている情報は、かなり参考になるよ。
ただ、実践するのは非常に難しいです…。

他に何か回答に必要な情報はありますかね? メッセージをチェック次第、お答えしますよ~。

この回答への補足

>他に何か回答に必要な情報はありますかね?

では、お言葉に甘えまして・・・。

今、自分はPM8:00に会社から帰ってからPM12:00寝るまでの時間の中で運動をしてるのですが、そうなると、いつ食事を取っていいのか分りません。
「ステッパー100歩→筋トレ(腕立て、腹筋、スクワット等)10回」を1セットとして計10~15セット、これで大体40分~1時間。
その後、2~30分かけてストレッチの後、さらに20分ほどクールダウン時間を置いて、1時間ほど入浴(汗を出しきって代謝をよくするため)をするのですが、そうなると時計は既にPM11:00を回っており、さらに翌日はAM7:00前には起きないと会社に間に合わないので、12:00までには寝たいのです。
そうなると、いつ食事を取ればいいんでしょう?
運動の前に食事を取ると体脂肪が燃えないと聞きますし、かといって入浴の前に食事取るのも良くないと言われてますし、寝る前2時間以内に食事取るのは厳禁となると、どのタイミングで食事を取ればいいのでしょうか?

あと、筋肉のつけ方なんですが・・・。
「筋トレ(腕立て等)をガッツリやって、筋肉痛を意図的に起こした後に2~3日タンパク質を摂りながら休んで、またガッツリやる」という感じのやり方をよく聞きますが、この間医者(整骨院の先生)に聞いたら「それはやりすぎだ」と言われちゃいました。
「筋肉痛は筋肉が損傷してるわけだから、体には良くない」という感じのことを仰ってましたが、でも「筋肉は損傷して筋肉痛になる度に超回復して太くなっていくものだ」という話も聞きますし、どちらが本当なんでしょう?
(ちなみに整骨院に行ったのは、酷い肩凝りと背中の張りのため。座り仕事なんで職業病なのです。)

どうぞご教授の程をよろしくお願いします。

補足日時:2006/08/03 23:32
    • good
    • 0

またもや登場!



・食事のタイミングについて
好きにしてくださいとしか言いようがないんだよなあ…。
ただ、昼食と夕食の感覚が非常に長いので、間食を摂った方が健康的ではあるんだけど。
このあたりは、各自の生活リズムを崩したくないという理由から、アドバイスしたくないわけです。
そりゃまあ、食事は、6時、12時、18時という具合に6時間おきに摂取するのが一番いいと私は思ってますけれど、そんなわけにもいきませんからねえ。

・筋肉のつきかた
これについては諸説いろいろありますし、各スポーツトレーナーによっても解釈の違いがあるので、何とも。
私なら、毎日トレーニングを行って速攻で鍛え上げますけれど、今は別に鍛える必要もないので…。
個人的には、ダイエット期間中は、基礎体力を向上することだけに集中して、筋力トレーニングは行う必要はないと教えていますからねえ。
なので、このあたりも各自の好きにしてくださいとしか言いようがないと思う。
    • good
    • 0

ダイエットを始めた初期には、何キロもすぐに


落ちるといわれますよね。あれは、筋肉に普段から
貯蔵されていたグリコーゲン(炭水化物)が数キロ
落ちるからです。その欠けていた数キロのグリコーゲンの分が、今になって回復して貯蔵されたという可能性があります。
あるいは一年半も踏み台昇降運動やってれば、体の筋肉と脂肪の比率も変わってくるし、適正体重だって変わってくるでしょう。75キロまで増えたのは、太ったというより、適正値が75キロになったともいえるかもしれません。体脂肪率や外見で肥満の傾向がないなら、そうだと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


すごいですね~ ^^
2年で24kgの減量ですか!
その努力 素晴らしいです。

ところで、
『クエン酸回路』ってご存じですか?
“L-カルニチン”“コエンザイムQ10”“ビタミンB1”とゆう物質が脂肪酸をエネルギーに変える仕組みの事なんですけど、それ以外にも幾つかの物質をくわえる事によって より太りにくい体を作る手伝いができると言われています。

それは-
脂肪を分解するのに“カプサイシン”や“ガルシニア”とゆう成分が役に立つのをご存じですか?
カプサイシンは その辛みによって交感神経を刺激し、ホルモンから脂肪をとかす物質を出すように促す働きが有ります。
ガルシニアにも脂肪分解の効果が期待できると言われてますし、更に一度エネルギーに変えられたものを再び脂肪に変えないようにするとゆう優れた性質を持っているようです。

《考え方としてはこうです》
(1)“カプサイシン”と“ガルシニア”が脂肪を脂肪酸へと変え、 

(2)“L-カルニチン”とゆう物質がその脂肪酸を 【クエン酸回路“ミトコンドリア”】へと運びます。
※脂肪酸がこの回路に入る為には “Lーカルニチン”が必ず必要です。
(この物質は体内で作られます。他の物質ではこの役目を代用できないそうです。)

(3)【クエン酸回路“ミトコンドリア”】で脂肪酸は“ビタミンB1”の力をかりて 燃焼しエネルギーへと変わるらしいのですが、その時に“コエンザイムQ10”とゆう物質が 脂肪酸の燃焼を促す指令を出すそうです。
エネルギーはヒトが運動する時に使われます。
※“コエンザイムQ10”って知ってますかね?
実はこれも 体内で作られる物質なんですが、こちらも“L-カルニチン”同様ヒトでは20歳前後をピークに加齢によって減少するみたいです。

(4)では余ったエネルギーはどうなるのか?
実は 余ったエネルギーは また脂肪酸へと変わってゆきます。
これが 肥満の始まりです。
結局は、使用するエネルギー量よりも 摂取するエネルギー量が多い為に肥満は作られてゆくのです。
そこで登場するのが“ガルシニア”です。
ガルシニアは エネルギーが脂肪酸に変わるのを阻害する働きがあり、
エネルギーのまま体内に留まらせる働きがあります。
このタイミングで、ヒトが運動すると、効率よくエネルギーを消費する事が出来るのです。

通常の食事を我慢したり制限することは有りませんが、食べ過ぎない事は大事ですね。
 
紹介した成分
(1)カプサイシン
(2)L-カルニチン
(3)ビタミンB1
(4)コエンザイムQ10
(5)ガルシニア

これを バランスよく摂る事です。
とはいえ、体内で作るには限界がありますし、20歳以降は加齢により減少傾向にあります。
年がいくと痩せにくくなるのはその為かも知れません。

上記の成分の入った食品を意識的に取り入れるのも良いですし、
あとは サプリメントで補うのも一つの手かも知れませんよ。
今は 色々なサプリが街で売られています。
それらを組み合わせて使用するのも良いかも知れません。
 
ただ、いくら薬のような害が無いからと言ってサプリの多量摂取はダメです。適量を守ってくださいね。

参考URL:http://e-life.vc/p_reboundkiller.html
    • good
    • 0

太るのも痩せないのも、食べ過ぎと運動不足であって、運動はしてるけど痩せないということは、やっぱり食べ過ぎなわけです。



例えば、62kgの体重を維持できる摂取カロリーはおよそ2100kcal程度です。
今どのくらい食べていますでしょうか。

この回答への補足

確かに、身を入れてカロリー計算はしたことが無かったですね。
ちょっと今日食べた分をカロリー計算サイトで計算してみたら・・・

・・・え?980kcalしか取ってないの!?
そんなバカな・・・。

う~む・・・イメージ的には1200~1400kcalはとってたように思ったんですが・・・。
これじゃ逆にカロリー不足ですね。

補足日時:2006/07/29 00:01
    • good
    • 0

ダイエット専門家の私が鮮やかに登場!


とはいえ、情報量が少ないので、原因がいまいち判断できないなあ。
単にカロリー計算と運動などのバランスが取れていないことが最大の原因だろうけれど…。この情報量だと、今のところ、#3の方の回答と同じような事しか言えないですね~。
体脂肪率さえ判れば、ある程度の具体的なアドバイスを送ることができますけれど…。
ちなみに、ある程度の目安となるデータ(例えば、カロリー計算、栄養バランス、運動量、水分摂取量)は、ちゃんとつけてくださいね。

この回答への補足

カロリー計算かぁ・・・。
余り深くは考えてなかったんで、多分その辺にも原因があるかも知れません。
ちなみに体脂肪率は(足で測る体脂肪計なんで、ちょっと不確実かも)大体20%前後で、朝はどうかすると27%くらいまで行ったり、逆に夜は18%くらいまで落ち込んだりしていて、変動が矢鱈と激しいです。

後は、#3さんへの補足でも書いたように、食事のタイミングと、歩く量が減ったっていうのも原因かも知れません。

補足日時:2006/07/28 23:55
    • good
    • 0

こんばんは


ダイエットですか、ほどほどに頑張ってくださいね

一番簡単な方法というか・・・基本的なことを

まずは、3食きっちり食べましょう?
朝もしっかり、決まった時間に
昼もそれなりに、決まった時間に
夜は軽く、これもできれば決まった時間。お肉ばかり食べていませんか?肉は節食して、お野菜を中心に。ご飯の量も減らしましょう
夜寝る前の3時間前までに食事は済ませたほうがいいらしいですよ?
男性は難しいでしょうけど、できるだけ
ついでに、お酒も減らしたほうがいいですね
お酒は糖分たっぷりらしいですから(特にビール)

そして、よく歩く
ポテポテ歩いちゃダメです。
早足で、10分以上は歩くことです
理想は、自分の足のサイズの1.5倍の歩幅らしいですよ
そして、歩くときには姿勢を正しましょう。歩き方も気をつけましょう
それだけで、筋力を使いますから
モデル歩きって、理想的な筋力の使い方だと思います
男性がやるには・・・ちょっと恥ずかしいでしょうけど
足をまっすぐ前へ。視線はまっすぐ前へ
胸をはって、姿勢を伸ばして歩きましょう

ちなみに、わたしは女性
朝はちゃんと食べます、昼もきっちり食べます、夜は19時までには食べてました
仕事中、それはお菓子をよく食べました(主にチョコ)
そして、水を大量に飲みました(1日2リットルは確実に)
家から駅までは早足で10分未満
会社最寄り駅から仕事場までは、相場15分のところをわたしは10分ちょっとで歩きました(それだけ歩く速度が速いんです)
こんな生活だったので、大して太ってませんでしたが(標準以下)一年で更に1キロやせました

ようは、適切な食生活、適度な運動

これを続けていれば、やせられます

ムリは禁物です
体を壊すモトにもなりますから


生活リズムを見直すことからはじめるといいですよ

頑張ってくださいね

この回答への補足

>3食きっちり食べましょう
ダイエット始めてからは、これは心がけています。
昔は1日2食は当たり前だったんですが、流石にマズイと思いまして。
あと食事に関してですが・・・
↓で質問してる通り、会社から帰宅してから就寝するまで、殆どの時間をダイエットに費やしているのですが、一体どのタイミングで食事していいのか分りません。
運動前は食べちゃいけないですし(脂肪燃焼の効率が落ちる)、風呂前でも駄目で、寝る前3時間前も駄目だとなると、夕食とる時間がありません。
今は仕方なく風呂上りに食事してムリヤリ1時間起きておくようにしてますが、多分これは良くないんでしょうね。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2268793

>よく歩く
これには心当たりがあります。
昔は毎日会社の3時休みには職場から早歩きで10分くらいのところにある本屋に行って10分ほど本を物色した後、やはり早歩きで10分くらいかけて会社に戻ることをしてました。
ただ、その後会社の都合で3時休みに職場から離れることが出来なくなりました。
思えばその頃から体重が停滞し始めたような気も・・・。

補足日時:2006/07/28 23:55
    • good
    • 0

>タンパク質は多く必要だという事は聞いたのですが・・・。



そのとおりです。


しかしながら糖分が不足するとタンパク質は分解しますので、結局はカロリー摂取が重要ということです。

極端な例を言えば、ボディビルダーは1日5~6食が普通で、1日10食という人もいます。それこそ1日中食べているくらいです。筋肉をつけ保つためです。
    • good
    • 0

食事制限しませんでしたか?




食事制限すると、脂肪をためやすい体質になります。栄養が入ってこないので、生きるためになるべくカロリーを蓄えようとする体質となるのです。

さらに筋肉は多くのカロリーを必要とする器官であり、また多くのカロリーを摂取しないと生成されません。

規則正しくバランス良くきちんと摂取しなけらばなりません。もちろん運動や筋トレは不可欠です。

この回答への補足

食事制限はしました。
ただし「ある程度」です。

具体的には、今まで弁当+惣菜を食べていたのを惣菜だけ抜かすとか、弁当の油物(から揚げ等)を1個残すとか、その程度です。
極端な制限は一切加えなかったです(そのために2年近く長続きしたと思っています)。

筋肉生成には多くのカロリーが必要なんですか?
タンパク質は多く必要だという事は聞いたのですが・・・。

補足日時:2006/07/28 15:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!