No.4ベストアンサー
- 回答日時:
スタジオジブリという会社の作品が「ジブリ作品」です。
でも、風の谷のナウシカ等厳密には違う作品(当時ジブリは無い)も有ります。
元々徳間書店(と言うより尾形氏が率いていたアニメージュ編集部)が宮崎作品を作る制作母体として1985年(ラピュタの前の年)に関連会社として作ったんです。
鈴木敏夫社長は元々アニメージュ編集部でデスクをしていた人です。 なので、昔のアニメージュを読むと編集者として出てきます。
で、いろいろあり(一時期は徳間書店の一事業部門だった事もある)独立した会社となっています。
なお、宮崎監督作品以外も作っていますが、宮崎監督自体が有名人なので、目立っていません。
No.3
- 回答日時:
ジブリと言ったらスタジオジブリなんですが、スタジオジブリ設立以前に製作された「風の谷のナウシカ」なんかも「ジブリ作品」として紹介されているからややこしい話になっているのかも・・・・。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
そうではありません。
ジブリは”アニメ製作会社”、そこに属する監督の一人が宮崎(父)です。
従いまして、宮崎(父)以外の監督の作品もジブリにはあります。
今回のゲド戦記は宮崎(息子)が監督ですし、高畑監督作品もあります。でも
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勝新の座頭市もほんとは目が見...
-
「おちんちんの七不思議」とい...
-
ジェームスキャメロン
-
タイトルが知りたい
-
皆様が好きな、映画の中の「名...
-
セリフを間や雰囲気で語る映画
-
寮生活をしていますが急に立ち...
-
おすすめのホラー映画を教えて...
-
芸術的な映画でオススメを教え...
-
「秋刀魚の味」のタイトルの意...
-
昔の映画で未成年の女性の入浴...
-
日本の映画で、えっちシーンが...
-
映画「踊る~2」について(見...
-
映画スタッフ役職名の英語訳
-
昔の邦画って、アテレコですか?
-
成人指定ではない映画(邦画、...
-
カジノ・ロワイヤルの意味は?
-
今のエロ漫画って巨乳すぎて気...
-
映画のスウィングガールズがhul...
-
「仁義なき戦い」の広能省三
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報