
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
陸っぱりのオールラウンドなら6~6.6フィートのミディアムクラスが良いと思います。
メジャークラフトは使ったことありませんが、シマノならレサト1652Rやシャウラ1652Rが使いやすくオススメ。
リールはシマノのスコーピオン1000/1001が、コストパフォーマンスも高くオススメです。
シーバスや最近流行の根魚釣り(海)もやってみたいのなら、ソルト対応のアクシス100/101が良いです。
No.1
- 回答日時:
こんばんわぁ、Blackwinglsです。
メジャークラフト使ってます。
個人的にはデイズが気に入ってます。
自分のキャスティングフィーリングにぴったりなのと、魚のノリが良い感じです。
今までのせられなかった魚が、皮一枚でゲット出来る様な感じですかね。
スライサーも悪くないですが、やはりデイズかなぁ。
アライバルは使ったことがないので、コメントできません(^^;
ところでメジャークラフトのロッドって折れやすくないでしょうか・・・・・?
この2年間で3本折れてしまいました。懲りずに又メジャークラフト買ってますけど(爆)
ダイワ・シマノのロッドはまだ一本も折れてないんですけどねぇ。
ではでは~☆ミ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
損害保険 アジャスターが使用...
-
水道管埋設箇所を調べるには針...
-
ロッドは柔らかい方がいいです...
-
管釣り用のロッドでアドバイス...
-
タイロッドエンドのボールジョ...
-
軽量スプーンの投げ方
-
昔のバスロッド(TEAM DAIWA)に...
-
ロッドで悩んでます
-
タイラバについて教えてくださ...
-
インロー継ぎがゆるくなってし...
-
関東グラスロッドという会社
-
バスロッドでアジング 学生でお...
-
グラスロッドの合わせ方について
-
メジャークラフト社製のロッド...
-
メタルジグの飛距離についての...
-
シーバスのルアー釣りで、投げ...
-
バットジョイントが奥まで入らない
-
ペンデュラムキャストのコツを...
-
タイロッドエンドの固着
-
シーバスロッドでバス釣りをし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シーバスのルアー釣りで、投げ...
-
タイロッドエンドのボールジョ...
-
バスロッドでライトタックルア...
-
バットジョイントが奥まで入らない
-
タイロッドエンドの固着
-
タイラバについて教えてくださ...
-
シーバスロッドでバス釣りをし...
-
2ピースロッドが抜けない
-
青物とやりとり中にロッドが折れた
-
ロッドからバキっ音とクラック
-
sea prelude fx は なんのメー...
-
昔のバスロッド(TEAM DAIWA)に...
-
三菱製ファンヒーターで点けて...
-
水道管埋設箇所を調べるには針...
-
バスロッドでアジング 学生でお...
-
ロッドのEVAグリップ部の修復に...
-
インロー継ぎがゆるくなってし...
-
ロッドのガイドに付着した塩の...
-
サンヨー CFH-Y300Eのエラーに...
-
グラスロッドの合わせ方について
おすすめ情報