
SEO対策ツールとしてよく登場する
「キーワードアドバイスツールプラス」http://www.muryoutouroku.com/free/keyplus1.html
の
結果一覧の一番右側に、
「ライバル社」の分析結果が出てくるのですが、
キーワード |月間 | Yahoo |KEI |ライバル
検索回数 検索結果 ページ数
――――――――――――――――――――――――――
福岡 求人 5554 回 |9500000件 |3.2 |58000件
求人 福岡 1972 回 |9500000件 |0.4 |1860000件
――――――――――――――――――――――――――
↑このような結果になります。(Googleは省略しています。)
他の件ではライバル数に大きな変化はないのですが、
なぜ福岡だけキーワードを入れ替えただけで
こんなにも差が出るのでしょう?
「ライバル社」の定義についてサイト管理社に聞こうかと思ったのですが
無料ツールのため質問を受け付けていないようです。。。
正解じゃなくても結構ですので、皆さんのお考えを聞かせてください!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
理由は恐らく「求人」のキーワードの検索が多いためだと思います。
恐らく多くのサイトが「求人」を最初に持ってきているのでそれで検索した場合検索数が大きくなっていると思います。私個人としても「福岡」と「求人」のキーワードを用いて検索しようとした場合「求人福岡」をタイプするでしょう。同じキーワードでも順番を入れ替えると違ってくる場合がサーチエンジンでも見られます。SEO的には大切な要素で単にキーワードを選ぶだけではいけません。
キーワードの並べ方はOn-PageSEOの要素としては高いポイントを持っています。
この回答への補足
ご返答ありがとうございます。
追加で質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
私もある程度までは勉強していて、
「福岡 求人」「求人 福岡」で月間検索数が異なるのは
一応理解できました。
ただ、hitした数(検索結果)が同じなのに、なぜ「ライバル社」数だけが
大幅に違うのかなぁ?ということなんです。
ライバルページ数というのは、この場合「求人 福岡」の順に
キーワードを並べている会社の数ということでしょうか?
ライバル社というのは、検索ワードと設定しているmetaキーワードが
完全一致するサイトの数ということですか?
わかりづらい説明で申し訳ないですが、是非教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win11のエクスプローラーで階層...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
iTunesを完全にアンインストー...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
Kritaについて
-
fastcopyについて
-
webメールの表示について
-
画像ファイルの並び替え
-
パソコン活用方法
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
jpeg画像の圧縮
-
LibleOffice Calc のテキストボ...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初心者でもわかる用語集
-
一発太郎ロボット型サーチエン...
-
Googleカスタム検索窓設置で検...
-
自作ホームページ
-
litewave という3Dソフト の...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
「戻る」を押しても戻らないweb...
-
静止画画像をクリックすると音...
-
HTMLのリンクの色をクリックす...
-
「全面リニューアル」の意味
-
ホームページにブログ更新情報...
-
Wordで文字を打ってEnterを押す...
-
トップページの配下にあるペー...
-
スマホでボタンがhoverの状態か...
-
白紙の次ページを削除できない...
-
Googleフォームの回答リンクに...
-
通知文の文中に「以下に示すよ...
-
30歳の女です。 これから公共職...
-
PDFページを Word または Excel...
おすすめ情報