プロが教えるわが家の防犯対策術!

よく相撲取りなどが日本に帰化したとか言いますが、「帰化する」とは単に日本国籍を取得することとはどう違うのでしょうか?

また、「帰化する」とは国籍を取得して永住すると私などは想像してしまうのですが、「帰化する」とは社会通念上の言葉であって、正式な法律用語では無いのでしょうか?

ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは・ 日本に帰化するとは・・・?



外国人登録証明書とは、「在留資格」永住許可お出入国管理局で各種の手続きが行われています。「帰化する」

日本国籍おとるさいは、本国の戸籍謄本入籍書お日本に取り寄せてきて、日本籍戸籍謄本籍各種の手続お行いまっす。「これおしないと日本人国籍帰化に成りません。」 我が国の出入国管理局、日本人国籍帰化手続お行いまっす。

http://www.immi-moj.go.jp/tetuduki/t_main.html#t …

参考URL:http://virus.okwave.jp/kotaeru_reply.php3?q=2335 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>日本国籍おとるさいは、本国の戸籍謄本入籍書お日本に取り寄せてきて、日本籍戸籍謄本籍各種の手続お行いまっす。
→アメリカには日本のような戸籍というものは存在しないと聞いていますが、どうなのでしょうか?一般にはどんなものを本国から取りよせて、帰化の手続きをすることになるのでしょうか?

ご回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/14 10:25

No2です。


二重国籍の人が国籍選択をするのは22歳までです。
その際に外国籍を放棄するという宣言をしなければなりません。
しかし宣言はしたが、本当に放棄したかどうかを日本国政府が
調べることはできません。なぜならそれはもう一つの国、
つまり外国の内政干渉になるからです。違法かと言えば
日本の国籍法には反するかもしれませんが、国際法上は、
外国籍の放棄を強制することが違法ですから、結果として、
二重国籍は違法ながらその存在は容認しなければならない
ということになります。
日本のスポーツ選手では外国出身で日本に帰化する人を
見かけますが、中には引退後は自国へ戻って政治家になる
計画の人もいますよね。ということは自国の国籍も残している
ということです。欧米では二重国籍は一般的に許容されて
いる国が多く、2つのパスポートの使い分けを説明した
ガイドブックが配布される国もあるそうです。
永住はそれ以前に日本に長く滞在することができる在留資格、
例えば日本人と結婚した人に与えられる「日本人の配偶者等」を
持って、最初3ヶ月、次に6ヶ月を2回、1年を2回という風に
更新していって3年の有効期限を3回めの更新をした後、
つまり都合10年を越えて日本に滞在した人が永住資格を
申請することができます。ただし審査には1年以上の時間が
かかり、また通算年数以外の付帯条件が法律には明記されていない
にもかかわらず出入国管理局から突きつけられることが
普通だそうです。ボランティア活動をしているとか、地域の
役員をしているとか。
なお永住許可は出入国管理局の管轄、帰化は法務局の
管轄で根本的に扱いが異なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>国際法上は、外国籍の放棄を強制することが違法ですから、結果として、二重国籍は違法ながらその存在は容認しなければならないということになります。
→なるほど、分かりました。

>つまり都合10年を越えて日本に滞在した人が永住資格を申請することができます。
→アメリカの永住資格とは異なりますね。日本の方が永住許可は認められにくいということですね。

>なお永住許可は出入国管理局の管轄、帰化は法務局の管轄で根本的に扱いが異なります。
→初めて知りました。ということは、法務局は基本的に日本国民に関する業務を取り扱うということですね。

ご丁寧な回答を再度にわたって頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2006/08/13 20:59

帰化とは外国籍の人が日本国籍を取得する事だと思います。


法律用語かどうかは解りませんが・・・。
日本の場合、二重国籍を持つ人も実在しますが二十歳になるまでに
一つの国籍に決める必要があります。
(二十歳未満なら二重国籍の人も居ます)
成人で二重国籍は日本では考えにくい。

参考としてhttp://www.h6.dion.ne.jp/~a-unit/page040.html

参考URL:http://www.h6.dion.ne.jp/~a-unit/page040.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>帰化とは外国籍の人が日本国籍を取得する事だと思います。
→今までの回答から見ても、そのようですね。考えてみれば、日本国籍を取得するのは外国人だけとは限りませんものね。それまで、国籍の無かった人だっているかも知れませんしね。

帰化の7つの条件を示したサイト、とても興味深く読みました。

ご回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/12 18:21

「帰化する」とは法律上は完全な日本人になることです。


国籍が日本になるだけでなく、元の国籍を無くしていただきます。
でも実際は二重国籍になる方が多いのですが。
永住するのは「永住」という「在留資格」(一般にビザと
言っているもの)を取得すれば可能になりますが、選挙権とか
公務員になるとかの権利が制限されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>国籍が日本になるだけでなく、元の国籍を無くしていただきます。でも実際は二重国籍になる方が多いのですが。
→矛盾していると思うのですが・・・。単に登録だけで、強制はできないということでしょうか?

>永住するのは「永住」という「在留資格」(一般にビザと言っているもの)を取得すれば可能になりますが、選挙権とか公務員になるとかの権利が制限されます。
→なるほど、わかりました。永住許可の条件はどんなものでしょうか?できれば教えて頂けませんか?

ご回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/12 17:15

>「帰化する」とは社会通念上の言葉であって、正式な法律用語では無いのでしょうか?


なぜそうおもったんでしょうか。「帰化」は国籍を取得する法律行為を指す正式な法律用語です。

国籍法
   (帰化)
   第四条 日本国民でない者(以下「外国人」という。)は、帰化によつて、日本の国籍を取得することができる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「帰化」は国籍を取得する法律行為を指す正式な法律用語です。
→わかりました。
>第四条 日本国民でない者(以下「外国人」という。)は、帰化によつて、日本の国籍を取得することができる。
→で、「帰化によって」と書いてありますが、「帰化する」とはどういう事でしょうか?

ご回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/12 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!