dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 昨日(8/11)の夜,交差点で停車中に後ろから追突されました。交差点内だったので,まずは,車を脇に寄せようとしていると,追突した車は,逃げていってしまいました。

 逃げた車の色とメーカーだけは分かるのですが,その他の情報は全くありません。

 もしこの車を見付けようとする場合,ディーラーや板金屋に片っ端から電話をして聞くという方法が考えられますが「いつ頃,どこのメーカーの何色の車が修理に入っていませんか?」というような情報は,教えてもらえるものでしょうか。また,他にいい方法は無いでしょうか。

 幸い,ケガの方はなく(首と腰が少し痛む程度)物損扱いとなっています。こうなると警察は動かないので,自分で何とかしたいと思います。

A 回答 (3件)

Pesukoさんの言われる通り、人身事故扱いされるのが懸命と思います。

現在は(首と腰が少し痛む程度)と言われていますが、むち打ち症は時間とともに症状が悪化してきます。後遺症が出ますから、整形外科に通院されて、少しオーバー気味に痛みを訴えられた方がいいですよ。このむち打ち症について、医者はいいかげんな判断をすることがあります。つまり、金儲けをたくらんでいると考えるのでしょう。でも、むち打ち症は非常に怖いものです。私は何十年も左半身にうずきがでて、夜も眠る事もできなく、苦しみました。安易に考えないで
しっかりと治療をされることをアドバイスいたします。車も大切ですが、それよりもご自身の身体のことを優先して考えてください。
通常の診断書は2週間と書かれます。2週間の診断書がでれば人身事故の扱いとなります。警察には、首と腰の痛みが出てきたので、人身事故扱いして欲しいと言われれば、扱わなくてはなりません。どか、身体を大切になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご心配いただき,ありがとうございます。身体の方は,少し様子を見てみます。

お礼日時:2006/08/12 20:47

 私も似たような経験がありますが


 怪我があるのに警察が物損に誘導することはあり得ないと思いますよ
 むち打ちなどは時間が経って症状が出てきますので、医師の診断書さえあれば人身として取り扱ってくれると思いますよ

 やはり修理屋は顧客情報などは他人には教えてくれないでしょうね
 見つけるにはナンバーの最低下4桁くらいでもわかっていれば警察である程度割り出せるとおもいますが、それでも時間がかかるでしょうし、ましてナンバーがわからないのであれば厳しいでしょうから、事故現場に行って目撃者を探すしかないのですかね
 アドバイスになってないですね 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とりあえず,医者に行って診断書をもらおうと思います。

お礼日時:2006/08/12 22:15

>(首と腰が少し痛む程度)物損扱いとなっています


警察は非常に嫌がりますが人身事故としてあつかってもらう
人身扱いは署内の事故件数が上がります。
月内の人身事故件数を上げない様に上からお達しが出るので
1件ポイント上げたくないだけです。
物損にすればカウントされないから。
警察が物損にするように誘導しませんでしたか?

まず、病院で診断書を出してもらう。
そして人身事故として申請します。

こうすると、ひき逃げです。
警察が手抜きする訳にいかなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございました。参考にいたします。

お礼日時:2006/08/12 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!