プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもお世話になります。

義叔母が亡くなりました。夫の父親の妹です。
私の実親からお香典を立て替えて持参することになりましたが、いくら包めばいいのかアドバイスお願いします。
※私の親と亡くなった義叔母は、私たちの結婚式の時に一度面識があるだけです。

A 回答 (7件)

親戚間での冠婚葬祭で迷ったら1万円と決めておくことです。

呼ばれた結婚式とごく近い葬儀を除いて、あとは何があっても1万円を包んでおくのです。
今回のような少々遠縁の葬儀をはじめ、呼ばれていない結婚式や法事、還暦や米寿などの人生儀礼病気や火災の見舞い、家やお墓の建築などなど、1万円を基準にしてあとはケースバイケースで適宜増減するのです。

ということで今回は、ご実家から見て「娘婿の叔母」ですからかなり遠縁です。
多くても 1万円で良いし、5千円に下げても問題はないでしょう。

ところで、通夜・葬儀にお参りするのは、故人にではなく、喪主に対する儀礼です。
喪主はどなたでしょうか。
ご実家が喪主さんと何の面識もないのであれば、知らない顔をしていても良いでしょう。
もらったほうとしても、

「この香典、誰から?」
「それはね、お母さん (故人) のお兄さんの息子さんのお嫁さんの・・・・。」

などと、長々と説明しないと分かってもらえないような香典は、持って行く必要がないとも言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
アドバイス通り、1万円持参しました。
主人と喪主さんはそこそこ親しいので、誰?ってことにはならないのではないかと思います(笑)

お礼日時:2006/08/22 11:39

ご主人の叔母さんですよね。


あなたが嫁いだ家から、お嫁に出た人がなくなったということですね。
娘の嫁いだ家から、嫁に出た人の不幸というなら、けっこう濃い関係だと思います。
で、みなさんと同じくあなたの実家のお香典は、1万円から5000円と思います。
あなたは、夫の父親と同居ですか。
そうでないなら、ご主人にとって実の叔母さんですので、あなた方ご夫婦のお香典は2万円~3万円と思います。
それに、ばあいによってはご主人の兄弟で献花一対など。
参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
1万円持参致しました。
なかなか..難しいものですね。

お礼日時:2006/08/22 11:46

そんなに遠い親戚なら出さないと思いました。


実際に出してません。

もし質問者さんの両親が亡くなった時叔母さん宅からは、香典は無い可能性もあります。義理父さんの実の妹が既に亡くなっているので、親戚付き合いも既に疎遠になっている可能性もあると思います。
亡くなったことさえ報告も無いかもしれません。
貰う事は決して期待はしてないと思いますが、貰った手前相手も気の留める心配もあります。

一番大事な事は、ご主人の両親に「両親が香典を出すと言っていますが、どうでしょうか」などお伺いを立てた方が良い場合もあります。
ご主人からそれは、聞いてもらうほうが角が立たないと思います。
案外、要らないわよ。と言われるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ご主人の両親に「両親が香典を出すと言っていますが、どうでしょうか」などお伺いを立てた方が良い場合もあります。

アドバイスの様に主人から義両親に聞いてもらったのですが、「それならこちらで立て替えておくよ」という返事...それも何だか申し訳ないので、やっぱり主人に1万円持参してもらいました。。難しいもんですね(-_-;)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 11:44

#3です。



ちょっと勘違いしました。
義理ですもんね。

うちだったらまったく出さないか、出しても5千円ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 11:40

あなた方のお付き合いの仕方もわかりませんので答えようもありませんが。



あなたの結婚式には義叔母さんからいくらお祝いをもらったのでしょうか?
その金額と同額とか、自分だったら3万から5万円、プラス供物として3万くらいでしょうか。

ただ、妹なのにご両親どちらも出席しないほどの仲なら、それより低い金額でもいいかもしれません。
他人に相場を聞くよりもご両親と相談された方がいいような気はしますが。。。。
    • good
    • 0

こちらは参考になりますでしょうか?



参考URL:http://www.kankon.com/kandir/kouden/kouden.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 11:36

常識的なセンはありますが……バランスを考えて、親戚の人たちと相談して決めるのがベストではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事