プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、お世話になります。会員暦10ヶ月の40歳代男性です。

まったくの偶然から、クンツェル指揮シンシナティ交響楽団演奏の
「チャイコフスキー大序曲1812年」のアナログLPレコードを入手しました。
お気づきの方もいらっしゃるかと思います。
このレコード、大砲の発射音の部分の溝のうねりが尋常で無く、
針飛びをさせずに再生するのは、それなりのシステムでないと不可能、
と当時悪評(?)の高かった「テラークデジタル」盤です。

私も当時、テク二クスの「SL10」(ジャケットサイズのリニアトラッキング式プレイヤー)
を所持していましたが、友人のこのレコードは再生出来ませんでした。
時代はCDに変わり、いつしかレコードも聴く機会を失い、レコードもプレーヤーも処分。
現在はAUX入力が1系統あるミニコンポで細々とCDを聴くのみの音空間です。

新しくプレーヤーやカートリッジを調達するとなると、
どのくらいの予算が必要なものでしょうか。
どのような機材が必要なのでしょうか。
カートリッジについてもMC型だとヘッドアンプが必要になるそうですが、
例えば「オルトフォンのSPUゴールド」なんかは、とても手が出ません。
出来るだけ低予算で、また既存のミニコンポを生かしながら、あの大砲の音を聞いてみたいのですが、悲しいかな、周りにその方面の知識を持つ知人に恵まれません。
近隣にも専門的なオーディオ・ショップは無く、家電を扱う量販店の店員に聞いた所で・・・。

よきアドバイスをお待ちします。つたないお返事しか持ち合わせておりませんし、
少し返事が遅くなるかも知れませんが、宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

低予算との事ですのでプレイアは10万円クラスの中古を3万前後で探して下さい


新品ならばベスタ BDT-2500
DJ-4500 コスモテクノ(多分国産)
テクニクス SLー1200Mk5(Mk4以下は中国産)
でしょう

カートはトラッカビリティ重視でテクニカ AT-150MLXをお勧めしておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

moritaka-7様、お早うございます。ご回答有難うございます。
返事が少し遅れて申し訳ありません。

>低予算との事ですのでプレイアは10万円クラスの中古を3万前後で探して下さい
中古品は、アナログプレイヤーの流通量自体が極端に少ないため、
なかなか、希望のものが見つからないのが現状です。
できれば現物の状態を確認できる店頭販売が好ましいのですが、
この辺には専門的なショップも無く、苦労しております。(苦笑)

新品ですと、ご紹介いただいた機種は、「定番」と言ったところでしょうか。
カートリッジも名の通ったものですね。

やっぱりプレーヤーとカートリッジ、PHONOイコライザーの3点で、
定価でざっと10万円前後を見ておけばよろしいでしょうかね。

参考にします。ご回答有難うございました。(06/08/20 日 7:26)

お礼日時:2006/08/20 07:26

25年位前のレコードですね。


サウンドストリームかなんかのデジタルレコーダーで
録音していたと記憶に残ってます。

発売当時早速買い込み、マイクロの安いベルトドライブで掛けてみたのですが、駄目だと思っていた
デンオンDL-103がほぼ完璧にトレースしてくれました。
針圧2.5グラムで丸針のベーシックモデルですけど。
ローコンプライアンスのMCでも、アームと相性が良ければ大丈夫なようです。
プレーヤー関係はそこそこ重さのあるものを選べば
良いと思います。

SPUとEMTはコネクターが違うのでアームも一緒に
買わないと。

この回答への補足

参考になるアドバイスをいただいた皆様、有難うございました。
この場をお借りして、改めて厚くお礼申し上げます。

青春時代(?)の記憶がよみがえり、つい買ってしまった名盤に振り回されようとは・・・。(苦笑)

現実的な路線として、プレーヤーはテク二クスのSL1200、
カートリッジはテクニカ AT-150MLxやデノンのDL-103あたり、と言ったところでしょうか。
これにPHONOイコライザーを足せば、何とか再生はできそうな感じですが、
たぶんそれでは我慢できずに、深みへはまって行くような気もします。(苦笑)

とりあえず、上記3点(4点)をそろえる所から再スタートです。
アドバイスをいただいた方々、本当に有難うございました。
ポイントの良回答は、
こちらの身になって現実的な機種を紹介していただいたNo3に、
次点は、
貴重な御体験談を披露していただいたNo6様に差し上げ、締め切りとさせて頂きます。
今回参考になるアドバイスをいただきながら、ポイントを差し上げられなかった皆様、
本当に申し訳ありません。またの機会に知識のご伝授をいただければ幸いです。
有難うございました。(06/08/20 日 10:16)

補足日時:2006/08/20 10:16
    • good
    • 1
この回答へのお礼

pyunpyunmall様、お早うございます。ご回答有難うございます。
返事が少し遅れて申し訳ありません。

ほほう、これは良い御経験談を聞かせていただきました。
No5様へのお礼でも触れましたが、当時私が所持していた「システム」では、再生が不可能でした。
やはり針圧は多めにかけないとダメなんですね。
問題は、それが設定できるかどうかですね。付属のアームの性能も問われる・・・
いやはや、とんでもないものを手に入れてしまいました。(苦笑)

>SPUとEMTはコネクターが違うのでアームも一緒に買わないと。
この辺は縁が無い部分でして、知識の持ち合わせが有りませんでした。(苦笑)
教えていただいて有難うございました。

貴重な御体験談を披露していただき有難うございました。参考にします。(06/08/20 日 8:30)

お礼日時:2006/08/20 08:30

懐かしいですね


私も持ってますよ
当時4000円で購入した覚えがあります。

恐らく、このレコ-ドをまともに再生するのは
一般家庭では無理だと思いますよ。

大砲が鳴る所では明らかに歪んでいます。
録音自体が歪んでいるような気がします。

普通にレコ-ドを聴くなら4~5万円ぐらいの
プレ-ヤ-で構わないと思います。
針も一万円ぐらいの製品で十分ですよ。
それでも20万円クラスのCDプレ-ヤ-より
はるかに情報量も凌いでおります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

esoterik様、お早うございます。ご回答有難うございます。
返事が少し遅れて申し訳ありません。

このレコードをお持ちでしたか。当時のLPとしても破格の値段でしたね。

>このレコ-ドをまともに再生するのは一般家庭では無理だと思いますよ。
なるほど、確かに「音量を大きくするとスピーカーが壊れる」と言った注意書きがありますね。(苦笑)

録音自体が歪んでる・・・おっしゃるとおりかも知れません。

実はこれが発売された当時、もう一台私が所持していたプレーヤーとカートリッジも
値段としてはこれぐらいのものでしたが再生できませんでした。
プレーヤーはパイオニア、カートリッジはテクニカで
それぞれ型番は忘れてしまいましたが、
針圧が軽めの設定しかできず、最後までたどり着けなかった苦い記憶が有ります。(苦笑)

やはり、聞く空間の広さも含めてそれなりのシステムが必要なのでしょうね。

ご回答有難うございました。参考にします。(06/08/20 日 8:12)

お礼日時:2006/08/20 08:13

ご存知かもしれませんが、ミニコンポのAUX入力と直接アナログプレーヤーを接続しても再生することができません。



アンプにPHONO入力端子がある場合は、直接アナログプレヤーと接続することができますが、付いていないと思いますので「フォノイコライザー」を購入する必要があります。

または、アナログプレヤーにPHONOイコライザーが内蔵されていてもOKです。

フォノイコライザー(オーディオテクニカAT-PEQ3など)定価7350円
http://www.audio-technica.co.jp/cgi-bin/search/p …

PHONOイコライザー内蔵プレーヤー(デノン DP-29F-Sなど)定価15225円
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/000000 …

再生するだけならフォノイコライザー付きのデノン DP-29F-Sを購入するというのは如何でしょうか?12000円ほどで購入できるようです。

率直な感想として、ミニコンポを生かしながらチャイコフスキーの1812年の大砲の音を再生するというのは、少々無理があるように思います。
どのようなアナログプレーヤーを使用しても良さを発揮できないのではないかと思います。
(アナログプレーヤーにお金を掛けてもそれほど大きな音の変化が期待できないと思います)

どうしても「あの大砲の音を聞いてみたい」ということで、ミニコンポでなく近い将来アンプ・スピーカーのご購入もご検討されるということなら他の選択もあるかもしれません。

趣味の世界なので、どこで納得するかということになると思いますが将来もオーディオを追及してアナログを再生するということをお考えならプレーヤーは良いものを選択されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nona813様、お早うございます。ご回答有難うございます。
返事が少し遅れて申し訳ありません。

ご丁寧なアドバイスをいただき有難うございます。
No1様へのお礼でも触れましたが、ミニコンポのAUX入力端子では、役不足ですね。
どうしても既存のミニコンポを生かして、と言うならPHONOイコライザーは必需品でして、
これに気がつかないようでは・・・(苦笑)

ご紹介いただいたプレイヤー、デノン(今じゃデノンって呼ぶんですね) DP-29F-Sは、
申し訳ありません、実は実験済みでして再生できませんでした。

>率直な感想として、ミニコンポを生かしながらチャイコフスキーの1812年の
>大砲の音を再生するというのは、少々無理があるように思います。
これはごもっとも、おっしゃるとおりです。
オーディオは、始めたらキリが有りませんからね。
今回は手始めに、この懸案事項が解決できれば、との想いで質問させて頂きました。

今後楽しみを増やして行くのであれば、最低限PHONO入力のあるプリメインアンプと
容量は小さくともきちんとした鳴り方をするスピーカーは必要なようですね。
さて、財布とも相談しなくっちゃ(苦笑)

ご丁寧なアドバイスを有難うございました。参考にします。(06/08/20 日 7:52)

お礼日時:2006/08/20 07:53

お求めの回答ではないと思いますが、


レーザ光で信号を拾うレーザターンテーブルというものがあります。
ちょっと簡単に手を出せるシロモノではありませんけれど。
このメーカーさんが試聴会をいうのをやっていますので、そこにこのレコードを持ち込んできいてみたらいかがでしょう。
http://www.laserturntable.co.jp/
これを使ってアナログレコードのCD化サービスをしてくれるところがあったら…、いや、ダイナミックレンジが広すぎてCDには出来ないかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ohbacomeon様、お早うございます。ご回答有難うございます。
先日はこちらのアンケートにもお答えいただき有難うございました。
返事が少し遅れて申し訳ありません。

これは大変ユニークな代物ですね。(笑)
存じませんでした。初めて知りました。
値段の表示が「オープン価格」になってましたし、値段を問い合わせる勇気もなかったので(汗)

>これを使ってアナログレコードのCD化サービスをしてくれるところがあったら…、
>いや、ダイナミックレンジが広すぎてCDには出来ないかもしれませんね。
おっしゃるとおりかも知れません。昔からのアナログレコードファンには、
ちょっと気になる存在でしょうね。

参考になりました。ご回答有難うございました。
ひとつ、今後もごひいきに。(06/08/20 日 7:08)

お礼日時:2006/08/20 07:09

一番の問題はフォノの許容入力が耐えれるかが一番問題ですね



たぶん、普通のレコードより溝の間隔が大きいタイプのレコードでしょうね

されシステム的には、普通のレコードプレーヤでは無理です

指圧も、1g程度ではトレースするのは絶望です
したがって
http://joshinweb.jp/av/344/2098772559831.html

このへんの3g程度はいるでしょうね

自重が30gですから・・・
普通のレコードプレーやでは無理です

これ以下の安いのなると
定評のあるデンノンの103なんかは安いし
トレース能力はあります

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_1 …

このへんでしょうね

MC昇圧もいります



MMならば

シュアーのV-15が生産中止なので
http://joshinweb.jp/av/3195/0042406060370.html

このへんかな
指圧は1.5g上限を掛ける

レコードプレーヤ
最低テクにクスのSL-1200クラスですね


まあ、こんなもんでしょう最低ならば・・・・

上を見ればきりが無いので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nrb様、お早うございます。早速のご回答有難うございます。
返事が少し遅れて申し訳有りません。

>一番の問題はフォノの許容入力が耐えれるかが一番問題ですね
実は当方もこれが一番気になっていたところでした。
ミニコンポのAUX入力端子にはそこまでの能力がないようですね。
最低でもPHONO入力の有るプリメインアンプも揃えるべきでしょうが、・・・。

テク二クスのSL-1200は定評が有りますね。
プレーヤーとカートリッジ、PHONEイコライザーの3点で、
定価でざっと10万円前後でしょうか。

早速のご回答有難うございました。参考にします。(06/08/20 日 6:57)

お礼日時:2006/08/20 06:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!