dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自営業です。
1月に娘が就職したのですが、健康保険の異動届を出し忘れていました。
今から出しても大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

国保でしたか・・・(^^;


大変失礼しました。いつものごとく勘違いしてしまいました。すみません。
    • good
    • 0

国民健康保険は原則異動があった日から14日以内に手続きをすることになっています。


今からでも早急に被扶養者異動届の手続きを行ってください。
国保の場合、手続きをしない限り毎月お嬢さんの保険料を無駄に納付し続けなければなりません。
手続きには
・国民健康保険証(または市町村によってはお嬢さんの国民健康保険証カード)
・お嬢さんの現在の健康保険証(社会保険資格取得証明書)
・印鑑

お嬢さんの健康保険証は提示することになります。
これは市町村役場が健康保険の資格取得日に合わせて資格喪失しますので確認の意味で必要になります。
または、お嬢さんが健康保険証を使っていたり、同居していなかったりした場合は、健康保険証の代わりに会社で「社会保険資格取得証明書」を発行して貰ってください。

尚、手続きが済み次第、国民健康保険の1月からのお嬢さんの過払い健康保険料は還付されます。
還付について詳しいことは市町村役場へお問い合わせください。

参考URL:http://www.city.suita.osaka.jp/kobo/kokuho/page/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速手続きしに行ってきます。
丁寧な回答、本当にありがとうございます!

お礼日時:2006/08/23 16:56

大丈夫も何・・・も出さざるを得ないので早急に出してください。

本来は「5日以内」ですけど。
もし万が一お嬢様があなたの被保険者として加入していた健康保険証で医療機関を受診し、かつ健康保険が被扶養者としての資格を喪失させた日を1月の時点した場合は「医療費の返還(7割請求)」を求められる可能性があります。
本来資格のないところで受診をしたわけですから当然です。でその7割分はお嬢様が加入されている健康保険で療養費として請求してください。(実際請求するときにはあなたの健康保険から「レセプト」の定時をしてもらうことになるかもしれませんね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前の保険証は使用していません。
うっかりしておりました。
大幅に遅れてしまいましたが提出してきます。
ご親切にありがとうございました!

お礼日時:2006/08/23 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!