
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ジャイアントは殻が固いので小さいミルワームがいいです。
栄養は淡白が中心ですがそれほど悪くは無いと思います。
オヤツ程度に与えたほうがいいですね。
うちの子はミルワームよりバッタやコオロギが好きです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/25 15:36
ジャイアントはカラが硬いんですね^^;
違いはさほどないと書いてあったんですが・・・小売で便利だと思ったんですが。
>栄養は淡白が中心ですがそれほど悪くは無いと思います。
あげすぎなければ大丈夫なんですね^^;
コオロギは聞いたことありますがバッタも好きなんですね^^;
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
至急!ヤモリが死んでしまいそ...
-
食の細いレオパについて
-
ヤモリを飼っていますが、飲み...
-
「鈴虫」と「松虫」など、虫の...
-
賃貸アパートで猫を飼う
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
昔の学研「科学」の付録 「カ...
-
カブトムシのケースが朝曇って...
-
ベランダにふんがあるんですが...
-
2階ベランダのカエルに困ってます
-
ウーパールーパーがひっくり返...
-
マンションの5階にカエルが入っ...
-
カエルは同じ場所に戻ってくる...
-
ウーパールーパーの便秘解消法...
-
ウーパールーパーが大変なんです。
-
至急お願いします!ウーパール...
-
おたまじゃくしが育たない、手...
-
ウーパールーパーのお腹のふく...
-
蛙にならないおたまじゃくし?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!ヤモリが死んでしまいそ...
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
ヤモリを飼っていますが、飲み...
-
ヤモリの皮膚が白くなってしま...
-
ニホントカゲは赤虫を食べますか?
-
コオロギ(小)の罠の作り方
-
レオパ(1歳半)を飼っています。...
-
餌用にと思って購入したコオロ...
-
コオロギの鳴き声を、もう聞き...
-
フタホシコオロギの卵が一ヶ月...
-
食用コオロギを推進している黒...
-
トカゲを買おうと思っています...
-
コオロギを捕まえたいのですが
-
コオロギの自家繁殖について教...
-
ヒョウモントカゲモドキ拒食と...
-
野生のトカゲのえさ、どのくら...
-
生後4ヶ月になるヒョウモントカ...
-
市販の生肉はフョウモントカゲ...
-
ヒョウモントカゲモドキ(レオパ...
-
レオパはミミズを食べても大丈...
おすすめ情報