重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

60代の母が、ゴシレに行きたいから予約を取ってほしい!と云って来ました。調べたら、ぺ・ヨンジュン氏プロデュースの韓国料理店だとか・・・近くに住んでいれば、ヨン様ファンでなくとも興味深深ですが・・・

とりあえず60代の母たちが調べた情報では、半年先くらいしか予約は無理らしいよ~って事 それを踏まえて、2007年の4月(平日)に予約を戸ってほしいと言うのです。 HPで確認後 TELしてみたところ・・・・ず~~~~っと話中!!!すっご~い やっと繋がって、聞いたら『来年4月の予約は 9月1日以降お受けします』との事でした!なるほど!!! 予約は9月に入ってがんばってTELするとして
教えてください

 1. ランチで良いと云っているのですが、HPでは2種類の価格のラ ンチの紹介がされていました。行かれた方、おすすめはやはり高い方 でしょうか?(3000円台と5000円台)

 2.予約を取る際に、何か気をつけるべきことはありますか?行くのは
  60代の女性2名です。
 
 3.希望は平日です。予約が取れてから出発日を決めるようです。年配 の女性2名が白金に行くのに、移動に便利な宿泊地はどのあたりでし ょうか?タクシーを勧めていますが、本人たちは地下鉄も乗りたいら しくて・・・(東京は初めてではありませんが、田舎ものですので)

かなり先の話ですが、1人暮らしの母の最大の楽しみが 韓国ドラマ・映画なのです。無理のない行程を教えてあげれると嬉しいのですが。いい情報があればお願いします。

A 回答 (3件)

東京へ行ったら行き先としてはずせないエリアだと思いますので紹介しておきます。



韓国のCD・DVDのお店や韓流グッズ、韓国エステにそしてもちろん韓国料理店がいっぱいでリトルコリアといわれているのが新大久保界隈です。


山手線新大久保駅の下の大久保通りとそこから南に行った職安通りにお店は集中していて、それぞれのエリアのあいだはわき道を通って行き来できます。


なお、新大久保や新宿は雑然としたエリアなので宿泊場所としてはそんなにおすすめはしませんが、職安通りのエリアの西の端には西武新宿駅の北口があって、その先のガードをくぐり小滝橋通りの先にあるのが飛鳥ホテル。
このあたりは歌舞伎町の雑踏からも離れて静かです。

http://www.asukahotel.com/


職安通りの東には大江戸線の東新宿駅があります。東新宿駅には飯田橋からも10分以内で行けます。
飯田橋は地下鉄4線とJRが利用できるので、都内どこへ行くにもやはり便利かなと思います。

飯田橋のホテルをもう一軒紹介しておきます。

ホテルメトロポリタン・エドモント
http://www.edmont.co.jp/
それほど有名ではないですが、レストランも充実していてシティホテルの中ではリーズナブルな料金設定があるほうです。東京ドームシティにも歩いていけます。


それから、その年代の女性にはやはりおすすめなのが銀座です。
銀座一丁目のホテルモントレは有楽町線銀座一丁目から1分で、となりの有楽町駅では三田線への乗換えが便利です。
このホテルからは銀座駅や東銀座駅へも5分ほどです。
http://www.hotelmonterey.co.jp/ginza/index.html
http://www.hotelmonterey.co.jp/ginza/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答に感謝します。
東京はホテルも沢山あるので、ある程度絞っていけたらと思い質問をしました。sudcocklleさんの回答とても参考になります。ありがとうございます。

私は大きな勘違いをしておりました。『ゴシレ』の予約は2ヶ月前・・来年の4月の予約は2月から受付なんだそうです。
私の質問を見て、同様に思われた方がいらっしゃったら申し訳ありません。お詫びします。

お礼日時:2006/09/02 00:12

 今の時点で「高矢禮」で食事できた人は少ないでしょうし回答がつくとは思えないので


ごく一般的なお答えですが

 3000円と5000円でどちらがいいかなんて5000円の方がいいに決まっているじゃないですか。
それだけ値段が違うんですから。
ところでランチ代はmaro_okaさんのおごりでしょうか?
そうじゃないんだったら、2種類あるけどどうする?って聞いてあげるべきですね。
ヨン様がお店にいるんだったら5000円でも惜しくはないけど
本人に会えるわけじゃないもんね、だったら・・・となるんじゃないでしょうか。
ヨン様ファンだからってお金が有り余っている人ばかりではないでしょうから
節約できるところは節約して、と思っているのかもしれません。
だからタクシーではなく地下鉄で行くとおっしゃるのではないかと想像します。
逆に、久しぶりに東京に行くんだから豪勢にとおっしゃるかもしれません。
それとなく意向を確認してあげてください。

 それだけ電話が殺到しているお店で予約を取る際に条件がつけられるとは思えません。
もう流れ作業のように予約を受けてしまうでしょう。
でも半年以上先の予約なので、近くなったら予約確認の電話を入れた方が安心だと思います。
行ってみたら予約が入っていなくて、食事もできなかったということもありがちです。

 ホテルについても、どれくらいのランクのホテルを希望か確認してください。
東京のホテルもぴんきりです。
溜池山王近くのキャピトル東急ホテルもいいと思いますが
白金に便利なホテルといったら高級ホテルばかりです。
地図で見ると地下鉄が何本も乗り入れているので便利だと思えても
実際に乗り換えようとすると慣れていないと複雑で迷ってしまうのが東京の地下鉄です。
南北線は深いところにあるのでホームに行くまででも結構大変です。
ホテルのランクをちょっと落として、そのほかのお買い物にも便利な新宿あたりにして
タクシーに乗って贅沢すればとすすめてあげるのも手だと思います。
とにかく予約が取れますようお祈りいたします。
    • good
    • 0

1.と2.は実際に行かれた方の回答におまかせします。



最寄り駅が白金高輪のようですから、移動に便利なのは東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線になりますね。
この2つの線が白金高輪で合流する形になり、どちらの線でも行けます。

南北線では隣の麻布十番や溜池山王、永田町など、三田線なら三田や日比谷などで多数の線に乗換えができるので、東京じゅうどこからでもわりと行きやすいでしょう。

比較的近くでは東京全日空ホテルが南北線の溜池山王・六本木一丁目どちらへもすぐ。
http://www.anahoteltokyo.jp/access/access.html

東京プリンスホテルは三田線の御成門がすぐです。
http://www.princehotels.co.jp/tokyo/kotu.html

穴場としては、飯田橋のアグネスホテル&アパートメンツをあげておきます。
雰囲気が日本ぽくなくて、パリの郊外にあるような感じ。飯田橋からは南北線一本で行けます。
近くの神楽坂には地方都市だとなかなかないようなフランス料理をはじめとした各国料理や京都にありそうな和風の店がいろいろあります。
http://www.agneshotel.com/access.html

こういったホテルは正規料金だと値が張るので一休.comとかOZMALLなどのプランを探すのがコツです。

http://www.ikyu.com/main/rmtype.asp?did=00000610
http://www.ozmall.co.jp/hotel/0012/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
路線・宿泊先ともに参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/09/01 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!