dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月下旬から10月上旬にかけて9泊10日の北海道貧乏旅行をしようと思っています。
以下がそのスケジュールです。

ちなみに
*車の運転が不慣れ
*低予算でいろいろな場所を巡りたい。
*初日はツアーの関係上、札幌泊です。
*レンタカーの返却は札幌か、千歳です。
*北見3連泊は、ホテルが安価のためです(笑)
*秋なので、紅葉も楽しみたいと考えています。
以上を念頭に置いて計画しました。


一日目<レンタカー乗車>
12:15新千歳空国着⇒支笏湖⇒羊蹄山⇒定山渓⇒札幌泊
二日目
札幌観光⇒富良野・美瑛観光⇒旭川泊
三日目
旭川⇒天人峡⇒旭岳⇒層雲峡⇒北見泊
四日目
北見⇒サロマ・能取湖⇒屈斜路・摩周湖⇒北見泊
五日目
北見⇒知床観光⇒北見泊
六日目
北見⇒阿寒湖・オンネトー湖⇒釧路近辺・湿原観光⇒釧路泊
七日目
釧路⇒帯広⇒富良野泊(バーベキュー)
八日目
富良野⇒札幌近辺・札幌観光⇒札幌泊
九日目
札幌⇒小樽観光⇒余市⇒千歳泊
十日目<レンタカー返却>
千歳⇒(ランプステーション)⇒空港16:00発

みなさんの率直な意見とアドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

札幌市民です。


数日前まで北見に数日滞在し、ノンビリしてきました。

質問者さんのプラン拝見しました。
「運転が不慣れ」といいながら、「いろいろな場所を巡りたい」という気持ちばかりが先行してあせりになって、移動ばかりになっている、
そうゆうプランになっています。

北海道に来る人は悲しいことに、多くの方がこのパターンにはまっています。質問者さんも例外じゃないですね...

一日目<レンタカー乗車>
12:15新千歳空国着⇒支笏湖⇒札幌泊
(千歳のレンタカー受け渡しに時間がかかること、羊蹄山⇒定山渓は日没でアウト、それなら支笏湖観光に回せばいいだけの話です。定山渓まで行って何を見るわけ?別に温泉泊まるわけでもないでしょう?)

二日目
札幌⇒富良野・美瑛観光⇒旭川泊
(これも典型的な道外観光者のとるパターンですね。札幌観光を削りました。これでも、きついぐらいです。札幌観光と富良野・美瑛観光を同じ日に入れないこと!)

三日目
旭川⇒層雲峡⇒北見泊
(旭岳と黒岳を間違えていませんか。全然場所が違いますよ。天人峡⇒旭岳はカット)

四日目
北見⇒サロマ・能取湖⇒北見泊
(方向が違うものを1日のうちにまとめないことです。この日はサロマ・能取湖方面だけとすべきです)

五日目
北見⇒屈斜呂湖⇒⇒北見泊
(北見を拠点とした知床観光はあきらめ、この日を屈斜呂湖観光にすること。美幌から美幌峠を通ればいいでしょう)
細かいことですが、「屈斜路湖」じゃなくて、正しくは「屈斜呂湖」です。

六日目
北見⇒釧路近辺・湿原観光⇒釧路泊
(湿原観光は日暮れで終わりなので、なるべく早く北見を出発すること!)

七日目
釧路⇒帯広⇒富良野泊
(この日は移動だけと考えること。バーベキューはカット)

八日目
富良野⇒札幌近辺・札幌観光⇒札幌泊
(富良野なら札幌入りは1~2時頃でしょう。それから札幌観光といってもたいした観光はできませんよ。日暮れも早いですし、札幌市内は交通量も多く、市の中心部は一方通行だらけです)

九日目
札幌⇒小樽観光⇒千歳泊
(余市はカット。「運転は不慣れ」というなら、小樽観光に専念すること)

十日目<レンタカー返却>
千歳⇒(ランプステーション)⇒空港16:00発
    • good
    • 0

No.6です。


あは・・・すみません。民宿ランプ
No.4さんとかぶっていましたね。
清里~知床間も無理のない距離です。
清里から阿寒湖へも充分妥当な
距離ですし・・・。
この場合6日目で一緒に摩周湖と
屈斜路湖が見れますね。
湿原観光あたりで日没との勝負に
なりそうですけど。
言い忘れていましたけど、道東は
秋口から結構日が暮れるのが早くなりますよ。

結局北見起点にするので、移動方向が
かなり重複するんです。そのせいで、
最短の移動距離をとると、屈斜路湖を
2度見たり・・・なんて事が起こるんですよね。
でも、最短をとる場合、結構峠越えがあります。
距離計算どおりに行かないこともありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日没のことを深く考えていませんでした(苦笑)
参考になりました!!ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/06 03:12

一応網走出身者ですので・・・。


私も皆さんと同じで、北見3連泊より
ユースとか、あるいはライダーハウスの
ような所をドライバーで利用できるか・・・とか、
考えてみた方がいいと思うんですけど。
だって、北見~網走間で60km以上ありますよ。
地図で見るより決して近いという距離ではないです。
網走~ウトロ間だってそれ以上あるんです。
ガソリン代に換算すると、結構高くつくのでは?

網走だと民宿ランプは考えてみました?
たぶんまだやっていると思うんですけど。
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/13793/13793.html
あと、知床のウトロにもユースや
ライダーハウスがあります。
弟子屈にもありましたよね? 今もあるのかな?

特に4日目の
北見⇒サロマ・能取湖⇒屈斜路・摩周湖⇒北見泊
は、かなりエキセントリックですね。
距離もそうですけど、実質的に北見~摩周湖間は
美幌峠より釧北峠越えの方が北見の市外から直で
行けますから、あるいは楽かもしれません。
そうすると、途中で阿寒湖が見られます(笑)。
当然オンネトーによってる暇はないですし、
阿寒湖を通過時点で日没で何も見えないかも。
う~ん・・・北見を全て起点にするのは難しそう。
北見の友達が北見からだと不便だから
うちに泊まって知床とか、サロマに
回ったりしたんですから。
    • good
    • 0

#3です。

訂正と補足です。

どうやら「屈斜呂湖」は「屈斜路湖」でいいみたいですね。わたしの昭文社の北海道地図が間違っているようです。これは訂正します。

あと、北見に3泊するといってますが、まさかわたしが泊まった場所↓と同じじゃないですよね?
http://www.takken.co.jp/weekly/

全般にあせった移動中心のプランになっていますので、「運転が不慣れ」というなら、プランの縮小も考えましょう。

また、どうしても知床というなら、こうゆう選択肢もあります↓
移動はレンターカーじゃなく、バスになりますが、札幌を起点に知床観光をする手段ができました。

9/1からバスが運行開始となりました。知床-札幌の長距離バスです。

http://www.chuo-bus.co.jp/rosen/sapporo-siretoko …

わたしも8/31に、札幌市内のバスセンターで知ったばかりです。深夜に札幌を出発、バスの中で寝ながら、早朝に知床に到着、その日の夕方に知床発、札幌に日付の変わる頃に到着です。車移動なら寝る時間がとれませんが、これだとバスの中で寝られます(1泊分カット可能)。

道をよく知ったバスの運転手さんでも札幌-知床は片道7時間かかります。それほど、知床は札幌市民にとっても遠いところだということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コースに無理があることを自覚しました(笑)
最初からプランを練り直そうと思っています。
新しくまた投稿するのでその時は宜しくお願い致します。ありがとうございました!!

お礼日時:2006/09/06 03:14

あのー・・・



>*北見3連泊は、ホテルが安価のためです(笑)
ガソリン代を考えたら、簡単にその考えは崩れると思うのですが、一度、ユースホステル活用をお考えください。 屈斜路とか、清里町のユースホステル使うだけで、日程はグーンと楽になり、かつ安価で済みます。つーか、1泊北見、2泊清里町ユースにしたらいかが??

http://ihatov.shiretoko-t.com/

網走なら、こんな所もありまっせ!網走駅の、真裏の道路沿いです。同じとこ3泊 貧乏旅行なら、地理的にこっちの方が数段マシです。
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/13793/13793.html
(ここのライダーハウスの方は500円ですが・・・私も泊まりましたが・・・・)

あと、日程を組み替えて、札幌→帯広(然別湖)→釧路→阿寒→網走(3連泊)もしくは清里町と北見泊して観光→層雲峡→旭川→美瑛・富良野観光→札幌・小樽観光→千歳

ってしたほうが良いです。 層雲峡は、その行程なら遅めに行った方が紅葉がきれいなのと、阿寒湖周辺は、9月下旬くらいから、充分紅葉はOKだからです。
    • good
    • 0

こんにちは。



率直にということなので、率直に書きます。
私も北見を拠点の二日間が、ガンだと思います。

例えば北見―ウトロは最短で126Km、往復だけで4時間以上かかります。
夕暮れが早くなっている時期、残りの時間でどれほどの観光が出来るか、疑問です。
4日目も、思っているよりかなり駆け回る感じになると思います。

あと、紅葉目当てなら札幌周辺を削って、糠平・然別周辺を薦めます。

http://security.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2351877
↑時間があれば、こちらの回答のリンク先でも見てみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今皆さんのアドバイスを参考にして、新しいプランを作っているのですが、糠平・然別を組み込む予定です。ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/06 03:15

北海道民です。


やはり、北見から日帰り観光を考えている2日間には無理があります。
北見の宿が安いと言っても、北海道内では3000円台のビジネスホテル・民宿は珍しくないですよ。

4泊目を知床、5泊目を屈斜路湖周辺にするとぐっと余裕が増えます。
後半3日間も札幌周辺で過ごす必要が無ければ、7泊目十勝、8泊目富良野、9泊目札幌にするのはどうですか?

宿泊施設は↓で検索すると沢山出てきます。
http://www.crews.ne.jp/index.html

あと、”旅人宿”と呼ばれるユースホステル形式の民宿が沢山あり、ひとり旅同士気ままな会話が凄く面白いです。
http://www.toho.net/
http://www.stampnote.com/free/free.html

試しに、1~2泊してみるのをオススメします!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紹介していただいたサイトがかなり役に立ってます。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/06 03:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!