プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。都内の私立高校に通っているものです。
2年です。
私の町で見る高校生も学校内でないからそうなのかもしれませんが、当たり前のように第一ボタンをはずしてネクタイゆるめてをしています。
学校内では、ほとんどの生徒が第一ボタンをはずし、緩めてネクタイをしています。
私の学校では夏服の場合、ネクタイは着用しなくてもよいのですが、わざわざ、ほとんどの人が第一ボタンをはずしてネクタイをしています。
やっぱり大人の方ではそのような格好をしている人は昼間見たことがないです。
やっぱりネクタイをするときはきちんと第一ボタンを留めるべきだと思うのですが、どうなのでしょうか?
学校全体の雰囲気としてはなかなかまとまっていたのでそこに決めたのですが、どうもネクタイ着用時の第一ボタンはずしは、注意されていないようで氾濫しています。
制服は決まっているものなので、きちんと着こなすのが当たり前だと思っているのですが、学校全体を見ていてもとても周りがそうなっているとは思えません。
規模が大きい学校なので徹底は不可能でしょうけれど、高校生として、きちんと正しく制服を着こなせるような学校になってほしいのですが……。

A 回答 (5件)

日本の場合、会社であれば人事部の部長以下ほとんどの人たち、学校であれば校長以下ほとんどの教員と、大変残念ながら、彼ら そろいも揃って全員、洋服の着方のいろはの”い”から まったく何もわかっていないのが厳然たる事実です。

 
 ここで、もしもの話ですが、仮に今世界中で、つまり欧米においてのビジネスウエアが日本の着物であったとして、さらにそれが高校においても制服として採用されていて、彼ら西洋人が(エリート中のエリートは別にして、日本の高校生をはるかに下回るレベルの学生も中にはいるが)出鱈目に、彼らの好きなように着物、即ち和服を日常 着ていたらはたして貴方はそのことをどう思うでしょうか。 ”何をどう着ようが他人の勝手”そう思うのかもしれませんし、また、そのような西洋人に対していささか不快に思うのかもしれません。
 西洋には ギリシャ、ローマ以来の約3,000年に及ぶ長い歴史があります。スーツやシャツ、ネクタイといったいわゆる”洋服”には
彼らの歴史と文化がぎっしりと詰まったものであるのですが、日本人でそのことを意識している人はほとんどいないでしょう。そのような”洋服”とは、本来 社会のエリート層が身につけるものであって、下層にいる人たちが身につけるようなものではなかったのです。要するにスーツやネクタイは、自分をかっこよく見せたい、女にももてたいといったような、自分のために着るものではなく、本当は、ネクタイやスーツをきちんと作法通り身につけ、また着こなすことによって、あなたが社会人として、高い教養やマナーを身につけていることを無言で相手にそれを示すとともに、さらには 洋服を正しく着こなすことによって、相手に対するリスペクト、尊敬の意をも表すことになるものなのです。
 あなたの年齢と日本在住(私はニューヨーク在住)ということであれば。まだまだピンとこないとは思いますが、西洋とは何千年も昔からの階級、身分社会であって、(実は日本もそうなのですが、戦後は 政治家マスコミが一体になって事実を国民に言ってきませんでした。)もちろん、法的には国民皆平等ではありますが、これからは どんどん 西洋のように、階級がよりはっきり見える社会になっていくものと予想され、スーツやネクタイも結局は戦争前のように、一部の社会のエリートだけが 身につけるものになっていくのかもしれません。
 さて、日本では西洋の半分、たかが1,500年前のことでさえも いまだにはっきりとわかっていないことが多いのです。では、アメリカの歴史だって、たかだか200年程度ではないのか、言われてしまいそうですが、そうではないのです。 実はホワイトハウスの正面のデザインは、ギリシャのパルテノン神殿を模したものであり、またアメリカ上院のことをsenateセネートと言いますが、これは古代ローマの元老院のことをセナートといったことに由来し、ローマの元老院は二千数百年に直接民主主義国家の最高議決機関として機能していた組織であって、アメリカは それを同じ名前のまま国の最高議決機関として 取り入れたということになるのです。国の歴史は、200年でも、思想的には2,500年前からのものを歴史的に受け継いでいると国家としてアピールしているわけなのです。 繰り返しになりますが、文明国家として はるかに日本よりも長い歴史を持つ西洋の歴史、文化が凝縮したものが 今 小学生の制服までに取り入れられているスーツであり、シャツでありネクタイなのであって、いくら学校の制服であるとはいっても、あまりにだらしなく着こなすことは 決してほめられたものではないでしょうし、また仮に、もしも外国のメディアがあなたの学校に取材に来たとすれば、おそらく、クロマティ高校だか、なんだか忘れましたが、とにかく そんなようなレベルの学校だと思われてしまうことでしょう。
 西洋人がネクタイをするようになったのは ここ三百年程度のことです。なんのためにネクタイをするのか、と言えば、まずネクタイ自体が、あなたが所属する組織、団体を示す役割を担ったものであり、またきちんと身につけることによって、その組織に誇りを持って所属していることを意味し、もっとも大切なことは、きちんと身につけることによって、あなたが学校の名誉を高めていくことについて今後とも一生懸命であること、そして最終的には 学校を認可している国家、つまり日本の繁栄のために貢献をする決意している、つまり一市民としての役割をまっとうする決意さえ持っているということを社会に対してアピールしていることになるのです。西洋の上流階級の世界では、このような印象をネクタイをきちんと結び、服を正しく着こなすことによって与えることが出来るのですが、日本では 国民が西洋、及びその歴史と文化の精粋である洋服をまったく理解していないために、このように思われることは、まずないことではありましょうが、あなただけでも理解をして、また理解をしてもらえる友人がいれば、このことを伝えてあげてください。
 こんな大切な洋服のことを何も知らない日本の教員は、出生率低下で生徒集めにいくら四苦八苦しているか知りませんが、知らないのであればあるほど、安易にスーツやネクタイなど学校の制服に導入するべきではないと思います。
 最後に 覚えておいて欲しいことのひとつは、日本では、どんなに名の通った政治家、企業経営者であっても、法を犯して警察に逮捕される時には、(自殺を防ぐという意味あいもあるのですが)100%例外なく ネクタイをはずされた上で連行されるのです。これは、ネクタイをはずされることによって、その人が社会の規約を破ったことを象徴する出来事であることを周囲に語っていることになるのです。
 とにかく、今の日本で 学校の制服をブレザーやスーツにしたとしても、学校側の 正しい指導がまったく期待出来ない状況ではあるのですが、ネクタイをするのであれば、本来 きちんと第一ボタンまで止めて、正しいネクタイの結び方をするのが当然なわけですが、そうでないのならば、特に 夏の間 制服がシャツ姿であるのならば、ネクタイをしないよう校則をあらためるのが筋というものではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かいご説明、ご解答、本当にありがとうございました。洋服というものについて、とても勉強になりました。教えていただいたことは、これから生きていくうえできちんと覚えておきたいと思います。
とてもためになりました。本当にご解答ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/11 21:56

私は社会人ですが、私の職場(営業)の先輩・上司も第一ボタンを外してネクタイをしています。


聞いてみたこともあるのですが「そんなのケースバイケースだ」などと言われ、
外してもいいような風紀のようです。(クレーム対応の時などには止めるのかな?)

確かに制服はきちんと着こなしているとかっこよく見えると思います。
しかし、夏場の暑い時期に第一ボタンを止めてネクタイを締めるのは少々窮屈ではないでしょうか?
逆三角形がだらしなかったり、ズボンからシャツが出ていたりするのに比べれば小さい問題でしょう。
あまり目くじらをたてるのもどうかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
結構ネクタイの結び方もむちゃくちゃなのです……。
入学前に見た学校と、入ってから見えてくる学校の雰囲気?がだいぶ変わってしまっているのに疑問を感じてしまって、こんなことになってしまいました。ケースバイケース、臨機応変な考えも大切ですねm(_)m 勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/10 22:45

私は、最近、何でもありの何がファッションなのか判らない風潮に戸惑っているおじさんです。



あなたの「第1ボタンを留めてネクタイをきちんと結いたい」という意見に嬉しく思います。

ところが、今年の夏は暑かったでしょ、キチンと第1ボタンを留めてネクタイをしていると、倒れそうになるくらいでした。

そして、近年政府はクールビズと称してノーネクタイを奨励しています。
しかし現実の社会の場ではやはりネクタイが合ったほうが良い場面が多いのです。

そんな中、第1ボタンを外し、緩やかにネクタイを締めている姿を見たとき、「まあ、仕方ないかな」と思わざるを得ませんでした。

そういう目で見渡すとテレビの中の人たちもファッションとしてゆるゆるネクタイが受け入れられているように見えました。

あなたの考え方、姿勢に大共感するのですが、今学内にゆるゆるネクタイを禁止しようなどと提案すれば大変な反対に遭いそうに思います。

ここは各自の基準というか、自覚に任せるほうが良いのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。私立高校なので校内が冷房がしっかり効いていて、都内で土地がないため校庭もないといったような学校で、朝学校へ入ると一日中校内に缶詰なのです。その中で、ひどい場合は胸あたりまでネクタイを下げている人を見てそう思ってしまいました。
勝手に神経質になってしまったような気がしました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/09/10 22:48

県立高校2年の者です。


逆に第一ボタンだけしかはずしていないというのはかなり落ち着いた高校だと思いますよ。
私の高校でも、集会の時以外、ネクタイをしなくてもよいことになっています。
皆がわざわざ第一ボタンをはずしてネクタイをゆるめてしているのはそれがかっこいいと思っているからであって、他人が干渉することではないと思いますよ。
校則に反しているとかなら話は別ですがね。
逆に皆第一ボタンをきっちりしめて、ネクタイをぴっちりしてたら暑くて授業に集中できないのではないでしょうか。

そういう学校にしたいなら、貴方が率先して、教師に訴えてみたり、友達に「なぜそういう格好?」と訊いてみたりするのも良いのでは?

この回答への補足

私の高校でも夏場、シャツ姿のときはネクタイ着用の必要はありません。第一ボタンをはずしたいとき、はずすのはまったく問題があるわけではない、むしろそうして当たり前に思いますが、わざわざ緩めてネクタイをする意味がわからないのです。どうせネクタイを締めるならばしっかりと締めたほうがいいと思うので。ファッションでそのようなことがあるのだとは思いますが(街中でもよく見かけます)、学校で着ているのは制服なので、着るときはきちんと着るべきだと思っています。
ボタンをはずすならネクタイをとり、ネクタイがしたいならきちんと締めたほうがいいのではないかと、思ったからです。

補足日時:2006/09/11 21:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。えと、入学前は、しっかりと見ていたつもりだったのですが、入ってみて、入る前とは学校の雰囲気がだいぶ違うような気がするのです。通っている学校は、相当頭髪検査が厳しいようで、徹底はしているのですが、やっぱりひどい人は相当ひどいままです。それもなぜかそのまま流されている場合が多いです。校則ではきちんと閉めるということになっているのですが、半分以上当たり前のようになっちゃってるみたいです……。
生徒内の話でもたまにありますが、徹底しているのかどうなのかわからない面があります。
ズボン腰より下まで下げてはくのだけはやめてもらいたいです。

お礼日時:2006/09/10 22:38

わたしの通う高校もネクタイでした。

男子も女子も。
ほとんどの人が(私も含め)第一ボタンは外してましたね。
「キッチリするより崩したほうがかっこいいorかわいい」という感じだったと思います。
みな社会人になればそれなりにちゃんとしてくるだろうし、制服のネクタイをちゃんとつけてるなら問題ないのではないでしょうか??わたしのまわりでは、「お父さんのネクタイ」が流行ってましたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね。。。はずしている人をかなりよく見かけます。勝手な意見で、つけてもつけなくてもいいもので、それをしっかりとつけられないのなら、とってしまえば良いのに、と思ったのです。
ご解答本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/09/11 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています