dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です男


学校の制服がネクタイなのですが結ぶ者ではなくてピンで留める式でとても首あたりがくすぐったくて首を絞められる感じもして苦しいです。

いつもネクタイ外して登校してますが先生から注意されてしまいます。

どうにかできないですか(T ^ T)

それとピン留式のネクタイすら苦しいようじゃ将来もスーツ着た仕事できないですか?

A 回答 (3件)

ネクタイが締められる感じというのは、ネクタイ自体がきついのか、着ているシャツの襟がきついのか、きつさの問題以前に襟が立っている感覚自体に慣れていないのか。


ネクタイならばヒモやゴムを足して緩めれば良いのでしょうし、シャツなら首回りに大きいシャツを購入すれば良いのでしょうし、襟付きのシャツに慣れていないなら、制服である以上、慣れるしかないでしょうね。

昔の男子学生の制服といえば、皆学生服、いわゆる学ランでしたが、あの詰め襟に慣れている人はいなかったわけで、最初は皆が違和感感じつつ次第に当たり前に着こなしていたわけですが。
社会人になってのスーツにしたって、まさかそれ以前に家でも普段着がスーツでしたなんて人はいなかったわけで。
不満こぼし、注意までされる以前に、子供じゃあるまいし「工夫」することを覚えましょう。
    • good
    • 0

私も高校の時は、ピンで止めるようなネクタイでしたので、同柄のネクタイを探してきて、ふつうに締めていましたよ


これだと、緩さも調整できるし
    • good
    • 0

そんなことで、仕事できない人なんて聞いたことないから、大丈夫!


ピンがダメならゴムバンドか、マジックテープにすれば?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!