プロが教えるわが家の防犯対策術!

宜しくお願い致します。
私の娘は来年、大阪外大受験をするつもりです。
現在、娘は夜間主と昼間主、迷っています。
高校の先生によると夜間主の方が昼間主より受かり易い、と
言う事ですが?何故でしょうね?
一番気掛かりなのは夜間主と昼間主卒業では
高校(定時制等)のように社会(企業)の差別はあるのでしょうか?
先生は外大に電話でそのような事を尋ねたらしいですが
「そのような区別/差別は有りません」との答だったらしいですが
外大にその様な事を聞いても「差別はあります」とは
言わないでしょう、と思いますが・・・。
やはり世間に問いた方が分かると思い、OK Wave の皆様に
質問した次第です。私共一族郎党含めまして未だかって
大学に進学したものは居らず詳しい者が居りません。
何卒、宜しくお願い致します。受験生の父より。拝

A 回答 (5件)

http://www.osaka-gaidai.ac.jp/%7Enyuushi/040.htm …

推薦の場合は、出願・発表が今年の間に出ますね。一般入試は全て来年。

合格したら必ず入学する!が、推薦入試です。キャンセルありえないんです。

出願までもうしばらくありますが、高校の受付締め切りもありますので、1ヵ月以内に結論を出さなければなりませんね。色んな可能性を学校の先生と相談し、ご本人の納得行く道を探してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の御回答ありがとうございます。

「推薦が受かれば必ず入学!」
そうらしいです。
娘の本来の希望はやはり昼間主なんですが
なんせ、募集人数も少なく狭き門なのです。
娘は外大に出来れば絶対入りたいらしいので
そうならばと、先生の出した手が推薦で夜間主にでは
どうか?と言う事なんです!
今、娘は頭を痛めております。
そこで一つ気になった事が就職差別はないのかと
言う事だったのです。
その件については大丈夫そうなので
これからは本腰を入れて決めなければなりません!。
本当に相談に乗って戴きありがとうございました。
拝。

お礼日時:2006/09/14 20:43

国公立大学の入試システムについて、あまり把握されていないようですね。



国公立大学は前期日程と後期日程の2回の受験チャンスがあります。

夜間主のある学部では、それぞれ昼間主か夜間主かどちらかを選択して受験しなければなりません。出願時期は前期後期同時期で出願後の変更は認められません。

前期日程で受験し合格通知が来、入学手続きを取ったら、それで受験終了です。前期の合格をキャンセルした場合は、後期で受験結果がでます。
後期を受けるのは自由ですが、既に入学手続き終了した学生なので、結果は出ません。ただ単に受けに行くだけとなり、そのような学生はいないでしょう。

でも、前期をキャンセルした生徒は今まで1人だけ聞いた事があります。前期阪大合格キャンセル→後期京大合格・・京大工学部後期はセンターと小論文だけの学科があったので。

学校の先生の話は、前期で夜間主合格、やっぱりいやだから後期で昼間主受験は通りませんよと言う意味では?

滑り止めの意味は、センターの成績が予定外に振るわず、昼間主の出願予定を夜間主に変更すると言う意味です。また、前期を昼間主、後期を夜間主?と言う感じ。センターリサーチが出てから各学生が志望校変更をすべきか、学部学科変更すべきか、昼間主か夜間主か頭を悩ませるのです。予備校のサービスでリサーチの結果や合格率、他大学の場合の合格率など全て把握できるので、この時期の学生はPCと首っ引き。

本当に勤労学生なら夜間主で気になりませんが、昼間主が難しいから夜間主に変更した学生は、コンプレックスを心に持つかも判りませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々すみません。
私は国立どころか大学すら出ていないオヤジですので全く知りません
でした、高校の先生の話だけが頼りなもので・・・。

>学校の先生の話は、前期で夜間主合格やっぱりいやだから
>後期で昼間主受験は通りませんよと言う意味では?
>
ではなく、
確認した所 学校では娘が文系(外国語)志望なので
3科目に重点をおいて授業を行ってきたので5科目となる
前期は無理と判断、3科目の後期に重点、さらに夜間主の推薦では
どうかと言う話だったそうで、その理由で夜間主が受かれば
昼間主の道はないとの話だそうでした。
何やら私としてはややこしい話でして十分理解出来てなかった
のですみませんでした。私の娘の場合では無理ですが
前期後期共受けられる方は滑り止め、が有り得ると言う事ですね。
どうもありがとう御座いました。

お礼日時:2006/09/13 23:20

大阪外大二年(昼)に在籍する者です。


サークルに夜間主の子がいますが
けっこう生活リズムが大変なようです。
昼間どう過ごすのか・・・とか。
あと、塾講師などがバイト先としてポピュラーですが。
夜の学生は難しいと思います。
(夜に授業があるので)

在籍していて感じるのは
夜・昼の差別よりも、学内で語科間に差別があります。

英語の学生に対して、例えばフィリピノ語の学生が劣等感を感じたり・・・。
教員が差別発言をすることもないとは言えません。
何語を選ぶかもよくご考慮してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
やはり、夜となると生活のリズムが狂うでしょうね!
朝ちゃんと起きて何かをしなきゃ普通の生活が出来なくなる
でしょうね!4年もあるのですから・・・。
>夜・昼の差別よりも、学内で語科間に差別があります。
>
そんなのがあるのですか?
現役生の貴重な話です、娘によく話しておきます。

ついで、と言っては失礼ですが折角、現役生の方にお話が
聞けるチャンスですので聞きますが
NO.1の言って居られる「滑り止め」の事ですが
夜間主が先に受かると昼間主は受けられない
と高校で聞きましたが、どうなのでしょう?
宜しくお願い致します。

お礼日時:2006/09/13 19:51

教職・・・これは教員に絶対になりたいからと言って免許取得する人は、最初から教育大に行っていると思います。

ただ、普通の大学でも免許の一つとして取得する人は、思った以上にいます。

バイトの件について。
昼間は主婦で十分。学生は、夜間と休日の労働力。
塾講や家庭教師となると、夜の7時からが勝負。夜間主の場合帰宅が遅くなる。

よって、超深夜か早朝のバイトとなってしまうのです。

この回答への補足

>現在では昼間主の滑り止めの様な雰囲気が漂っています。
>
1回目の御回答時に書けば良かったと思っていた事ですが。
上記についてですが、少し高校の先生の話と違いがあります
話によると夜間主の選考は先に行われ、受かると
昼間主は受ける事が出来ない、と聞いています。
それが事実なら、滑り止めには成らないと思います。
夜を滑り止めに出来るなら、娘も夜を受けるかどうかも
迷わずに済むのですが・・・。
それが出来るなら娘も夜を滑り止めにすると思います
娘も本当は昼間主に行きたいのですから、
昼が微妙なので確実な夜を取ろうか迷っているのです。
少し話が別の方へ展開してきましたが聞き捨て出来ない大問題です。
どうなんでしょうね?。

補足日時:2006/09/13 19:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございました。
どちらにしても、教員免許は取る気がないようです。
バイトは少し難しいようですね!。

お礼日時:2006/09/13 19:36

昔は勤労学生対象の物だったのですが、現在では昼間主の滑り止めの様な雰囲気が漂っています。

気持ち入りやすいかな?

卒業証書には、何も記載されないので書類上の差別はありません。よって、就職差別もなし。
就職状況は下記URLよりご覧ください。
http://www.osaka-gaidai.ac.jp/menu/syusyoku.html

夜間主の場合、教職免許をとるのが取得単位の関係で無理・・・と聞いています。(子供の通学先の取得可能免許を確認しましたが、やはり教職は昼間主の学生しかとれません)教職免許取得を考えておられるのなら、一度大学に確認を。

サークルや部活などを考えておられると、昼間主の学生の方が多いので活動時間が合わない等が考えられます。

友人の子供が他大学を夜間主で卒業し就職しています。就職など全く関係なし。ただし、バイトが探しにくかったとぼやいていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
そうですか!娘に伝えます。
娘は教職には就かないと思います。
何だか通訳に成りたいらしい・・・。
でも、何故バイトが探し難いのでしょうね?
昼はバイトの口が少ないのかな~?
大変参考になりました。

お礼日時:2006/09/12 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!