dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

驚速2006パソコン/メモリーを使用していましたが、アクセサリー⇒システムの回復を行ったところ、不具合(アイコン消失/メニューから関連ソフトはあるも本体消失)が生じたので、アンインストールしたうえ、改めてインストールしたいが、アンインストールが出来ません。
どうしたらよいでしょう。なお、小生70歳PC暦4年の初心者?です

A 回答 (2件)

アンインストール失敗の場合もう一度インストール、再起動、アンインストール、再起動すると成功する場合があります。

(レジストリにファイルがあるためインストールできないこともありますが)

OSがXPの場合管理者権限でログインしないと、アンインストールやインストールが出来ないことがあります。

セーフモード(電源を入れロゴが出たらF8を押し続ける)でアンインストール、インストールすることが可能な場合があります。

「コントロールパネル」「プログラムの追加と削除」から削除するより、「スタート」「すべてのプログラム」「該当のソフト」「専用のアンインストーローラー」から削除することを優先します。(専用がある場合に限る)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示の方法すべて試してみましたが、うまく行きません。
そこで、やむなくフアイルの復元を使って見たところうまくいきましたが、ウイルスセキュリテイーに問題が起こりました。
ホームページからの修復を試みましたがうまくいきません。
「すでにインストールされたいる」と表示されるのです。
再度ファイルの復元を試みましたが、セキュリテイは回復しません。

お礼日時:2006/09/16 18:25

スタート


コントロールパネル
プログラムの追加と削除
ソフトの名称を選択(驚速…)
追加と削除
の順に進むとアンインストールできます。

この回答への補足

説明不足でしたが、ご教示の方法はやっていましたが、「このWindowdインストラーパッケージに問題があります。サポート担当者またはパッケージのベンダーに問い合わせてください」との表示が出て削除できませんでした。

補足日時:2006/09/16 11:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりましたが、その後のご教示をお待ちしましたが、他の方からはありませんでした。ご教示の方法は、これまで10回あまりやりましたが変化はありません。
そこで、このソフトを無視して、何時になるかわかりませんが、リカバリー時にでも検討します。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/15 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!