dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてスーツを買うのですが、どうやって買ったらいいのでしょうか。
いわゆる紳士服店に入ったことはありません。
お店の人に「買うの初めてなんです」とか言えばいいのかなと思うのですが、
なんかかっこ悪い気がします。
ウェスト、首まわりなどは分かっています。
いったいどうしたらいいのでしょうか。

また、すぐに仕上がるものなのでしょうか。
私はいなか暮らしなのですが、明日東京に用事があるので、そこで買ってもいいなと思うのですが、
そのときに、翌日引渡しとかでは困るわけです。

A 回答 (3件)

かっこ悪くなんかないです。


むしろ知ったかぶりの方がかっこ悪いですから、素直に予算を言って選んでもらってください。
どんな所に着るものかとか、用途と好みをはっきりと伝えて。
採寸もその場でもう一度してもらうといいですよ。
もしも当日仕上げが無理と言われたら配送してもらうという手もあります。
送料がかかってしまいますが、スーツですから納得の行く買い物をした方が良いです。
    • good
    • 0

 聞くは一時の恥じ聞かぬは一生の恥じと言いますよ。



別に初心者ですと言っても言わなくてもいいですが、ウエストや首周りなんて知っててもなんの役にも立ちません(^^;

試着する、これが一番です。

それで、好きなデザインのを買えばいいでしょう。
上着はよっぽどの事が無いかぎり仕立てを変えることはありませんので、すぐ持って帰れます。

ズボンは早い店だと15分ふつーの店で1、2時間ぐらいで裾上げしてくれるので、明日は来れないからと言えば大至急やってくれますよ。

むこーはプロだから(プロは客の要求を聞くのが仕事だから)どんどん聞いちゃってください、恥じでも何でも無いですよー(^_^)v

いいのが見つかるといいですね
    • good
    • 0

別にかっこ悪いことなんかないですよ。


むしろ、そう言った方が店員さんも親切丁寧に対応してくれるでしょう。

で、初めて購入するのであれば既製服になると思いますが、店員さんが合いそうなサイズを見立ててくれますし、試着してピッタリのサイズを選ぶことが出来ます。

仕上げが必要なのは、ズボンの裾上げだけです。今ではどこのお店でも1時間程度で仕上げてくれますので、時間的にその位の余裕を見ておけば大丈夫です。

あと、デザインや色はお好みによりますが、特になければ、店員さんのアドバイスを参考にしましょう。

但し、安かろうのものは避けたいので、生地はウールが100%に近いもので、予算内のスーツを選ぶことを念頭に置いて下さい。

まあ、紳士服量販店は無難ですが、デパートでバーゲンをしていると、結構いいものが安く買えますので、ご参考まで・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!