dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャンヌのCDを借りようとしたら、CCCDだかレーベルゲートだかがついてて、パソコンにとりこめないそうです。
全ての音楽をmp3で持ち歩いて聞いている僕にとっては非常に困るのですが、このCCCDやレーベルゲートを普通にパソコンに取り込む方法はお金をはらうしかないのでしょうか。
それらを外そうとまでは思いませんが・・・宜しくお願いします

A 回答 (3件)

ぼくも、レンタルショップでそういうCDをかりたことがあります。


パソコンにコピーするのはかなり面倒だと思ったので。
自分の持ってるミュージックプレイヤーにダイレクト録音しました。

アナログコピーなので多少音が悪くなるかなぁと思いましたが、
全然気にならなかったので(個人差があると思いますが)
満足しています。
ダイレクト録音ができるミュージックプレイヤーがあったらやってみてください。
    • good
    • 0

CCCDが読み込めるかどうかはドライブ次第です。


CCCDでもあっさり読み込めてしまうドライブも存在します。
    • good
    • 1

CCCD やレーベルゲート CD は、見た目は CD ですが、規格的には CD ではありません。


元々、コピーを防ぎたいことを目的に作られた擬似 CD ですので、
コピーを外す外さないではなくて、そこからパソコン等へリッピングすること自体が違法になりそうです。

例えば、同じアルバムが、大手レンタルショップでは CCCD 製品であっても、
レコード店などでは CCCD 製品ではないアルバムもあります。
一度、ご確認なさってみて下さい。

そして、パソコン経由で iPod 等へ取り込みたいのなら、
あきらめて CCCD 製品ではないアルバムをレコード店で買う方がベターです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!