dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、趣味で革小物を作っております。

手作業で革の折り返し部分を上手に鋤きたいのですが、何か巧く鋤ける方法がありましたら教えてください。

革鋤き機はもっていませんし、革包丁で辺から1cmを上手に鋤く技術は今のところありません。
豆カンナは革が伸びてしまいましたし、ぺディはあまり切れ味が良いとは思えません。

皆さんはどのように革を鋤いていますか?

A 回答 (1件)

 革はクロム革ですか?ヌメでも豆カンナでのびましたか?使用する部分によっても、もんだ後にすこうと思っても、すきづらい事がありますね。



手作業ですく時に考えられる方法をすべて試しておられるようなので、「技術が無い」といわず、後は慣れるしかないのでは?と思います。技術は訓練で手に入れるものと思います。

 私は包丁を斜めにスライドさせるようにしてやります。
ほかには、ヤスリを使った方法もあります。作業台のカドに革の端を置いて、斜めにヤスリます。段すきはできませんが、これも慣れるとまあまあです。
  
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ヤスリなど実践してみます

お礼日時:2006/09/29 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!