dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
昨夜、おしりの入り口に「小豆大の柔らかいできもの」ができて、びっくり!!!

これが妊娠中にできるイボ痔ですか?思い当たることが二つあり、(1)一週間ほど前からトイレットぺーパーでおしりを拭きすぎ、ほんの少しですが、ヒリヒリしてました。(2)ヨガの先生に子宮口を引き締める体操として、おしりの穴を100回ギュッと閉じなさいと言われ、気づくとよくやってました。

すぐ産婦人科に行った方がいいのか、市販のボラギノールで様子を見たほうがいいのか、教えてください。また、現在妊娠24週目ですでに痔で悩まされてますが、(この33年間、便秘になったことがないので、痔なんてありえないと思ってました・・・)今後も持病として一生持つことになるのですか?その予防法はありますか?経験者の方がいらっしゃいましたら、何卒宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (5件)

出てきます、出てきます。

痔との戦いですね。
そうでしたね~。歩くと、下着や、お尻のホッペタちゃんと擦れて...........読んでて思い出しましたよ~。

ただ、繰り返してやるとしか、アドバイスできないんです。ごめんなさい。繰り返すうちに出てくる事が少なくなったと言う経験しかお話できないんですよ~。

もう後は、トイレ(特に大)の時、清潔にしましょうね。ウォッシュレットならなお良いですね。私は妊娠中に買った一番高価なものはウォッシュレットです。

24週との事で、ご出産は来年早々ですね。出産したら薬塗ってキッチリ治せますからね。頑張って~。

この回答への補足

SAKA様

何度も申し訳ございません。。。
もう一つ伺いたいのですが、イボをなかにしまう行為は、お風呂に入って柔らかくなったときの、一日一回のみでいいのですか?

と言いますのも、出てると痛いので、しょっちゅう仕舞い込んだら余計に痛くなってきたので。。。

もしお分かりでしたら、お願いいたします。

補足日時:2006/10/05 19:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うっぅーーーToT
そうなんですね・・・・・

出し入れをやりすぎて、腫れてきた気がします。入れても、すぐポッコリでてくるんです。

SAKAさんがおっしゃるとおり、1月の予定日まで、清潔にし、上手に付き合ってまいります。

ほんとうにご丁寧な対応を、ありがとうございました。経験された方のお言葉は、とても心強く、また癒されました。

お礼日時:2006/10/02 23:00

あ、怖いですよね~。



私は、軟膏もらってからだったので、潤滑油みたいになって、怖くなかったんですけど、オリーブオイルや、ベビーオイルなんて使ったらどうでしょうか?

格好は、ヒザ立ちで、少し足を広げる感じなんですが、自分が一番力が入らないと思われる姿勢が良いですね。まあ、主人にも見せられた格好じゃないですが、こうして、母は強くなるのです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございますーーーーTOT!!!
さらに質問させていただいても宜しいですか?

SAKAさんがおっしゃる通り、ヒザたちで足を広げ、息を抜きながら押し込んでみたのですが、最近イボが大きくなったせいか(小豆から親指の先っぽ位)、数秒後に気づいたら飛び出てます。歩くと擦れて更に痛くなり・・・の悪循環です。

でも、肛門を引き締める体操を、一日300回頑張ってます!こんな格好、ほんとうに誰にも見せられません!つい窓の外を見て、近所の人が覗いていないかチェックする自分がいます。

もし、イボを奥に押し込むいい方法がありましたら、教えてください。奥に押すと、逆に伸びたりして大きくなるのが怖いです。

お礼日時:2006/09/29 18:20

2人のママです。


2人目を出産時にイボ痔になってしまいました。
私の場合、特に痛くなく、自分で入れてしまえば何日も出てこなかったので、病院等に行ったり薬を使ったりはしていませんでした。
ところが、1年ほど前だんだん痛くなり、座っていることも困難になったため、病院へ行きました。
手術の覚悟をしていましたが、先生から手術の話はありませんでした。
上手に付き合っていきましょう。ということでした。

付き合いかたは。
1)ぬるいお風呂に長く入りましょう。(シャワーのみは×。身体をあたためましょう)
2)繊維の多い食事をとりましょう。(便秘は×)
3)軽い運動をしましょう。
たったこれだけです。

完治はしませんが、痛みはありませんし、自分でしまうのは簡単です。
出産が終わってから手術か付き合っていくか考えてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました!!
上手に付き合う方法も、ありがとうございます。繊維は沢山取り、スイミングやヨガもやってるので、お風呂に長く入るようにがんばります。
お風呂ニガテ~><

nnrieko様、ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/26 15:51

ただの肛門周辺の出来物じゃなかったら、イボ痔の可能性はありますね。



私もなりましたが、下の子産んで5ヶ月たちましたが治りましたよ。手術云々は酷さにもよると思います。とりあえず出産までは治療らしいことはできないと思いますが、市販の薬は使わず、産婦人科の先生に言っておいたほうがいいですね。

私の場合、出産したその日から注入式の軟膏を処方され、中に押し戻すようにしていたら、今では全く出てこないです。完治かどうか聞かれると自信ないんですが、参考までにどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SAKA様も、治られたとのこと、ほんとうに良かったですね♪♪

今日、産婦人科の先生も、現在の状態でしたら薬も使用せず、中に押し戻すように言われました。また、筋肉をつけるエクササイズも教えて頂きました。

ただ・・・押し戻すと言われても、イボが柔らかすぎて破裂しそうで、怖くてまだできてません。。。
なかに納まったとしても、また出てくるのでしょうか。どうすれば、上手くなかに戻せますか?コツがあったら教えてください。

お礼日時:2006/09/26 15:50

出産するまで治療は出来ませんのでほっとくしかないです。


イボをいくら肛門ちゃまに戻してもまた出てきます。
薬では治らないと思います。
出産後に手術してください。

それと出産時に力むので現在のイボ以上の物が出る可能性があります。
先生や看護の人にその旨を言って置いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました☆ミ
出産後の手術も考えておきます。

お礼日時:2006/09/26 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!