プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

御世話になります。
現在低圧受電で月に20~25万円支払っています。
低圧受電を高圧受電にした場合のシュミレーションが出来る様なサイトやその計算方法をご存知の方がいましたら宜しくお願い致します。
高圧はデマンド制なのでどの様にしたら良いかいまいち分かりません。
雑貨屋なので短時間にたくさんの電気は使わずほぼ一定的に電気を使用すると思います。

A 回答 (5件)

~誤字等、追加事項があったので修正します。

このことに伴いNo.3は無視して下さい。~

現在、低圧受電(従量電灯+低圧電力)の形態であることを前提にお話をします。

他の方の回答にあるとおり、原則、灯力合わせて50kW以上の需要家が高圧受電となります。
高圧受電の場合、変圧器等の設備投資および主任技術者の委託料(ご自分で資格を持ち管理する場合以外)が発生します。管理責任には重いものがあります。

質問者さまの「節約したい」に対する回答は、動力の契約形態が「負荷設備契約」(殆どはこれ)なら「主開閉器契約」(その代わり全ての機器を同時使用出来なくなるが契約電力を落とすことが出来る)に変更するとともに、「とにかく節電」です。(動力は基本料金が高い一方、使用量料金が安い。電灯はその逆。)
なお、契約電力に比して稼働率が高い場合は「低圧高負荷電力」という契約があります。(東京電力の場合)これは、mermaid2004さんが仰っているとおりですが、コメント追加すると「24時間稼働しないとなかなかメリットは出ない」と言えます。「負荷率」が高くないとメリットが出ない、と言うことです。なお、この試算は電力会社でやってくれますが、「短時間にたくさんの電気は使わずほぼ一定的に電気を使用する」を24時間である場合を前提とします。

結論としては、高圧への移行は選択肢から外れると思いますが、管轄の電力会社事業所またはカスタマーセンター等へ問い合わせしてみて下さい。
その場合、高圧と低圧のメリットデメリット、電気料を節約出来るメニューのことについて聞きたいので「分かる人をお願いします」と等のが一番です。

なお、冒頭の条件を満たさない場合はこの限りではありませんので、「低圧高負荷電力」(東京電力の場合)や「主開閉器契約」への変更(=電気工事店経由の申込みとなります。質問者さまが電気工事士資格を持つ場合を除く。もちろんその場合でも電力会社の検査(開閉器確認、絶縁測定等)は必要です。)

不明点は、また質問して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご指導ありがとう御座いました。
大変勉強になりました。

お礼日時:2006/10/11 19:02

度々すみません。



誤:その場合、高圧と低圧のメリットデメリット、電気料を節約出来るメニューのことについて聞きたいので「分かる人をお願いします」と等のが一番です。
                     ^^^^^^^^
正:その場合、高圧と低圧のメリットデメリット、電気料を節約出来るメニューのことについて聞きたいので「分かる人をお願いします」と「問う」のが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導ありがとう御座いました。
大変勉強になりました。

お礼日時:2006/10/11 19:03

現在、低圧受電(従量電灯+低圧電力)の形態であることを前提にお話をします。


他の回答にあるとおり、原則灯力合わせて50kW以上の需要家が高圧受電となります。
高圧受電の場合、変圧器等の設備投資および主任技術者の委託料が発生します。
質問者さまの「節約したい」の回答は、動力の契約形態が「負荷設備契約」なら「主開閉器契約」に変更するとともに、「とにかく節電」です。
なお、契約電力に比して稼働率が高い場合は「低圧高負荷電力」という契約があります。(東京電力の場合)これは、mermaid2004さんが仰っているとおりですが、追加すると24時間稼働しないとなかなかメリットは出ません。
結論は、高圧への移行は選択肢から外れると思いますので、管轄の電力会社事業所またはカスタマーセンター等へお問い合わせ下さい。
その場合、高圧と低圧のメリットデメリットのことについて聞きたいので「分かる人をお願いします」と等のが一番です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご指導ありがとう御座いました。
大変勉強になりました。

お礼日時:2006/10/11 19:02

● 高圧受電は50kw以上の事業場に適用されます、現在は低圧受電ですが、50kwに近い、或いは超えている状態ですか?



● シュミレーションは詳細な電力の使用状況の把握が必要で、記録計を付け、分析をしないと儲かるか否かの判断は出来ません。

雑貨屋なので短時間にたくさんの電気は使わずほぼ一定的に電気を使用すると思います。
● 夜間、日曜も平日昼間と同じ様に電力を使いますか、
● エアコン、冷房、暖房は如何ですか?

●年間の電気代が300万円と仮定し、仮に10%節減出来、30万円の削減、然し、 #1さんの説明にもあるが、管理費が仮に年間10万円とすれば、差し引き20万円の削減となるが、設備費に200万円を必要とすれば、単純で回収が10年となり、経済性に疑問が出ます。
貴事業の詳細なデーターがなしでは判断できませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導ありがとう御座いました。
大変勉強になりました。

お礼日時:2006/10/11 19:02

電力会社は全国一社ではありません。


十社あって、料金体系ならびに単価はすべて違います。
各社とも、高圧でもいろいろなメニューがあり、どれが適用されるのか素人が軽々に判断できるものではありません。
地元の電力会社にお聞きになるよりほかありません。

全国共通でいくつか言えることは、

(1) 低圧か高圧かは任意に選択できるものではありません。契約容量が 50kW未満なら低圧、50kW以上なら高圧受電となります。

(2) 高圧受電になると、低圧に落とすための変電設備はお客様持ちです。初期投資として 100~200万は必要になります。

(3) 高圧になると法律上は「自家用電気工作物」となり、保安管理を自分でやらなければなりません。その費用は毎月 1万円以上になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導ありがとう御座いました。
大変勉強になりました。

お礼日時:2006/10/11 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!