アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お願いします。

語学学習にMP3を使おうと思ってます。
語学といっても、単語帳の暗記がメインなので、細かく巻き戻しをしたり、
ノートに書く間のちょっとだけ一時停止にしたりします。

今まで使ってたポータブルCDプレイヤーだと、細かい巻き戻しや
一時停止などの時に全然スムーズに行かず、すぐ最初に戻ったりして使いづらかったです。

sonyのウォークマンのEシリーズ(!マークの宣伝のやつ)か、ipod nanoにしようと思ってます。
sonyのほうがnanoより7000円くらい安いので、買いたいのですが、
ボタンが小さいので操作しづらいのかもしれないので...

sonyのやつはボタン操作しやすいですか?
また、細かく巻き戻したり一時停止したりしたときに
sonyのEシリーズも、ipod nanoもスムーズにいきますか?

最後に、電車で乗り過ごさないようにタイマーで再生
できる機能がほしいのですが、
両機種ともタイマー機能はついてますか?

3つも質問があるのですが、
どうか皆さんよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

夜分遅くに失礼します。


sonyのE-002(Eシリーズの512MBモデル)と東芝gigabeatF20のユーザーです。nanoは持ってません。ですから、Eシリーズについてお話します。
結論から申し上げますと、提示された3つの条件はすべてクリアしてましたよ。ただ、ボタンについては、背面のボリュームキーが若干押しやすく、誤ってふれてしまうことがありますが、ほかのキーについては、問題ありません。(ちなみに、サイズがiPodシャッフルと対して変わらないので、シャッフル用の上半分が空いていて、背面にクリップついているケースを使っていますが、ボリュームキーに触れることがなくなりました。)[メーカーは忘れましたが、コジマで1000円未満のもの]
あとは、個体差があるようですが、ホワイトノイズがでます。(私のは、図書館でやっとわかる程度です。)もしかすると、対処方があるかもしれません。ちなみに、ACアダプターは、別売りです。(ソニー曰くPCで充電が基本だそうです。)E-シリーズは、ざっと、こんなところです。
    • good
    • 0

今さら混乱させるようで申し訳ありませんが、語学学習前提にWalkmanについてです。



旧Eシリーズ(NW-E40x)やAシリーズのフラッシュメモリタイプ(NW-A60x)までは語学学習に有効なセンテンスリピート機能が搭載されていました。

SonyDrive パーソナルオーディオカスタマーサポート
取扱説明書ダウンロードサービス

NW-A605:取扱説明書
http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf …

↑34ページ、[センテンスリピート]

残念ながら新Eシリーズではこの機能は省かれたようです。
一方で、Sports Timer機能はAシリーズには"ありません"。

NW-E002:取扱説明書
http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf …

↑17ページ[プレイモード一覧]↑18ページ[Sports Timer]

"もしセンテンスリピートに魅力を感じられたら"どちらを優先するか、下の比較表等参考にご検討下さい(なお、楽曲管理ソフトはどちらにせよSonicStageCPを使ってください)。
下表にはありませんが、NW-A60xが最新の状態なら著作権保護されないWMAファイルまでは、そのまま転送・再生可能です(AACはそのままは×)。

Q&A - ウォークマンEシリーズ:NW-A1000/A3000/A605/A607/A608との主な違いは?<NW-E002, NW-E003, NW-E005>
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

――――――――――――――――――――
iPodのこともなにかということで……。

[iPodと語学学習絡みでPodcastをWalkmanで再生する場合]
WalkmanではMP3の対応がMPEG1 Audio Layer-3のみで、Podcastの英語番組等の中でもMPEG2 Audio Layer-3やMPEG2.5 Audio Layer-3等サンプリング周波数の低いMP3で提供されているものにはついては、オフィシャルには再生できない可能性大です(さらにAシリーズの場合はサンプリング周波数44.1kHzのMPEG1 Audio Layer-3のみ対応です)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう+αの機能ではなく、質問で言ったような、
基本機能の使いやすさを重視しています。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/03 01:05

すいません。

#1です。
これだけは伝えたくて!!
下の回答のように私はHDD式のものも所有してますが、そちらについて書きます。
HDD式の場合には、ディスククラッシュという危険があります。つまり、自然にHDが壊れます。これは、使い方が荒いほど、早く訪れます。
実例:クラスメートは、1年しないうちにiPodを壊しました。しかも、外傷なし。
ということがありまして、私も、メモリー式を買いました。
参考になったでしょうか?
できれば、実機に触れて、聞いて見てください。ポンポン買えるものではないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

HDDとメモリの違いがわかりやすかったです。

お礼日時:2006/10/03 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!