
こんばんは。
友人とこんな感じの話になったのですが、みなさんの意見も聞かせて下さい。
1 野球漫画といえば?
2 サッカー漫画といえば?
3 ボクシング漫画といえば?
4 「この世界に行ってみたい」漫画といえば?
5 アドベンチャー漫画といえば?
ちなみに私は
1 タッチ 単にあだち氏が好きです。
2 キャプテン翼 歴史を変えた作品だと思います。
3 KATSU これしか知りません(笑)
4 ときめきトゥナイト 昔すごく憧れました。
5 ドラゴンボール これしか浮かびませんでした。
時間がある方でしたら、その作品の感想をつけて下さると嬉しく思います。
みなさんの意見を聞かせて下さい。お願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
お答えさせていただきます。
1・・水島新司先生の全作品です。
2・・赤き血のイレブン
3・・あしたのジョー
4・・ベルサイユのばら
5・・ワンピース
感想
1・・後に谷亮子(やわらちゃん)が出てきますが、漫画が先行して後に実物が現れたんですよ。「ドカベン」すごいと思います。
2・・野球漫画全盛時代によく健闘してました。
3・・次点は、「リングに架けろ」です。「○○のジョー」も後、登場しました。
4・・次点は、ガラスの仮面です。少女漫画っ気のない私(女です)が、うっとりするほどの華やかなワールドです。
5・・ドラゴンボールを挙げられたので。仕方なく次点です。
回答ありがとうございます。
2 赤き血のイレブンは聞いたことがあります。たしかキャプテン翼より先の作品だったような・・・。
4 ベルサイユのバラの世界凄そうですね!次点のガラス仮面のほうもいいなぁ。ほんとに華やかですものね。私の女友達にも大ファンがいます。
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
こんにちわ。
^^1.侍ジャイアンツ
2.キャプテン翼
3.リングに賭けろ
4.ジョジョの奇妙な冒険
5.浮かびませんでした。(/。_。\;;;
『侍ジャイアンツ』は見たこと無いんですがテレビ番組(王様のブランチだったかな?)で
DVDの紹介をしていたんですね。
で、その内容が、あまりに馬鹿っぽかったので一度見てみたくて、
今じゃ野球といえばこれが頭にあります。(u_u*
ジョジョの世界は、行ってみたいというより、単にスタンドを
使ってみたいだけかも((((^^;;
回答ありがとうございます。
侍ジャイアンツも聞いたことあります。馬鹿っぽい内容・・私も是非見てみたいですね。
強烈な印象のものは、残りますものね!
ジョジョの世界もいいですね~。面白そうかも(^。^)
ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
1.MAJOR
2.ホイッスル
3.はじめの一歩(って確かボクシングですよね?)
4.ピューと吹くジャガー(奴らとどんだけ会話が成り立たないか自分を試したい)
5.ハンター×ハンター
回答ありがとうございます。
MAJOR ホイッスル有名ですね。ホイッスルは前から読もうと思ってるのですが、なかなか・・。
はじめの一歩はそうですね ボクシング漫画ですね。私も作品名だけは知ってました。
4は興味深いですね。会話が成り立たない人が出てくるのでしょうか・・?是非私も試してみたいです。
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
1.緑山高校(あの超馬鹿っプリが楽しいです)
2.キャプテン翼(やはりこれがブームの元ですから)
3.ライバル(あの作風が非常に好きでした)
4.ヨコハマ買出し紀行(あの時間が止まったような世界に行きたいです)
5.魔法先生ネギま!(少しアドベンチャーからは離れますが)
回答ありがとうございます。
キャプテン翼以外わかりませんが、「緑山高校」面白そう!コメディー系とか笑える漫画大好きです。
ボクシング漫画も多くの人にお聞きすると結構あるもんですね。ライバルは先の回答者様からもありましたね。読んでみようかな・・。
ヨコハマ買出し紀行 時間がとまったような世界・・これも気になりますね。
ありがとうございました。

No.11
- 回答日時:
1 「逆境ナイン」
「緑山高校」とどちらにしようか悩んだ。
2 「キャプテン翼」
内容はともあれ、これしか思い浮かばない。
3 「あしたのジョー」と思わせておいて実は「ライバル」
ちょいエロな漫画に興奮した小学生時代
4 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」
特別行ってみたい世界はないけど、しいて言えばこれかな。
5 「ドラゴンボール」
アドベンチャーっていったらまずこれが思い浮かんだ。
回答ありがとうございます。
1 逆境ナインって映画になった作品ですよね。面白そうで見てみたい作品です。是非借りて来ようと思います。
ボクシング漫画には少しHな思い出があるのですね(笑)
ガンダムは結構人気ありますね!
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
おはようございます。
楽しそうなので参加させて頂きます。
1タッチ 絵がかわいいから好きです。
2キャプテン翼 サッカーブームを巻き起こした作品だと思います。
3明日のジョー これしか想像できませんでした。
4くじらのフォセフィーナ 再放送でみて、やさしい世界に癒されました。
5ドラゴンボール 人生は修行の場であることを思い出します。
回答ありがとうございます。
>キャプテン翼
サッカーブームを巻き起こした作品
私もそう思います!
くじらのフォセフィーナは知りませんが、ワクワクするような世界も憧れるけど やさしい世界に癒されるのもいいですね。今の時代には必要なことかも・・。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
1 ルーキーズ(読んだことないけど・・・)
2 キャプテン翼(これもよく知りませんが)
3 明日のジョー(あの名シーンしか知らない)
4 NARUTO(あの和風っぽい世界が好き)
シュガシュガルーン(魔法が使ってみたいし、これも世界が素敵。徹底した可愛らしさ)
5 ドラゴンボール(そうさ今こそ、アドベンチャー!ってフレーズがあるので・・・。これも読んだことないですが)
回答ありがとうございます。
読んだことないけど知ってるというのは、やっぱりその作品が それだけ多くの人に愛されてるという事ですよね。ドラゴンボールはすごく面白いですよ!
シュガシュガルーンは読んだことありませんが、魔法使いとかなってみたいですね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
1 これと言って思いつきません
2 キャプテン翼
3 あしたのジョー
4 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN & マスターキートン
5 マスターキートン
5のマスターキートンはアドベンチャーでは無いかも知れませんがアドベンチャー要素が強いと思うので。
オマケ 6柔道漫画 帯をギュとね!
回答ありがとうございます。
4 ガンダムは何年経っても愛されている作品で
その世界も魅力的ですね。
オマケの回答もありがとうございます。私の柔道漫画といえば「YAWARA」ですね!アニメとかずっと見てました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 何故女性漫画家よりも男性漫画家の方が絵が物凄く上手い方が多いのでしょうか、 私は小学生の時は少女漫画 1 2021/11/13 00:09
- マンガ・コミック 〇〇以前〇〇以後で語られる漫画家や漫画について 7 2021/12/22 22:16
- その他(恋愛相談) 旦那が行為をする前に習慣であるエッチな漫画をスマホで見ていました。私の旦那は1日1話無料で読み進めて 1 2021/10/31 19:11
- 夫婦 旦那がSEXする前に習慣であるエッチな漫画をスマホで見ていました。私の旦那は1日1話無料で読み進めて 1 2021/11/01 12:42
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那がSEXする前に習慣であるエッチな漫画をスマホで見ていました。私の旦那は1日1話無料で読み進めて 3 2021/11/01 17:11
- その他(アニメ・マンガ・特撮) YouTubeの漫画制作でコマが単調になってしまいます。 同じ登場人物が長い話をするシーンがあります 1 2021/11/15 01:50
- マンガ・コミック 漫画を読む読者の方々は、どのように漫画家さんに漫画を描いて頂いだお礼をされているのでしょうか?例えば 3 2021/11/14 14:32
- 美術・アート コツを掴むために、アイディアを学ばせてください。 『アース・ソフィア』と言う漫画を描いてる作者です。 1 2021/12/26 23:50
- 夫婦 旦那がSEXする前に習慣であるエッチな漫画をスマホで見ていました。私の旦那は1日1話無料で読み進めて 1 2021/11/01 09:49
- その他(アニメ・マンガ・特撮) オタクの境界線は? 9 2021/12/16 08:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画に「読者に伝えたい事」っ...
-
矢沢あいの作品で1番好きな作...
-
物マネ・パクリ・二番煎じが、...
-
奈須きのこの作品について
-
10人中8人が面白いと感じる...
-
東野圭吾「ゲームの名は誘拐」...
-
ダニエルを漢字で書きたい!
-
平安時代の庶民の名前
-
トワイライト・アヴェニュー』...
-
なんで昔の文学って難しい文章...
-
ぼくらのの最終話に出てくる人...
-
高河ゆんさんの「源氏」って最...
-
小説「半落ち」が直木賞で落選...
-
小説を書くのは、Wordでも良い...
-
なぜライン漫画やピッコマの広...
-
小説新人賞選考について
-
ヒロアカで、よく、爆豪勝己が...
-
ラッキーマンとデスノート
-
独身の作家
-
直木賞は何回でも受賞できるの...
おすすめ情報