プロが教えるわが家の防犯対策術!

つまらない質問でスミマセン。

タイを旅行していてよく見かける「屋台」。
店の前などに机と椅子が置いてあるぶんです。
いつも気になっているのですが、観光客が余り居ない為、入ったことがありません。

普通のレストランのように、適当に席について注文を聞きにくるのを待っていてもいいのでしょうか?
どんな流れで注文~会計までおこなわれるのか、気になります。

つまらないことですが、教えてくださいませんか?
お願いします!!

A 回答 (5件)

現地の人のお客さんがたくさんいる店は、美味しい店の証拠です^^


空いている席に座り、店員さんの方を見ます。
気がついてくれなければ、笑顔で片手を上げて合図します。
注文をする時、よくわからなければ、他のお客さんが食べているお皿を指さします。
パクチー(香菜)が苦手なら、「マイサイ パクチー」というと
抜いて持ってきてくれます。
食べ終わったら、周りのお客さんを良く観察して、席でお勘定を済ますのか、レジまで行くのか判断します。
席で払うようでしたら、また注文の時と同じように店員さんを呼んで、
テーブルの食べ終わったお皿を人さし指で指さし、トンボを捕るときの要領でぐるぐるまわすとわかってくれます。

他に観光客がいないようであれば、店員さんが様子を見に来てくれるかもしれません。
そういうときには、料理が美味しければ「アローい(おいしい)」といいましょう^^
とっても喜んでくれますよ^^

あとは、笑顔と度胸と身振り手振りでたいてい乗り切れます^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!!
カオチャイ ディー です☆
大切なのは笑顔ですね♪
安心しました~!!!
ありがとうございますっ☆

お礼日時:2006/10/06 13:45

田舎の屋台は、テイクアウトの店と同義語で、


お愛想程度にテーブルが置いてあります。
料理は展示していますから、指差し注文可です。
焼鳥やガイヤーン(大型焼鳥)、海老天、カオニャ(もち米)などを
買って、全部で50バーツくらい、
ホテルでテーブルの上に新聞紙を広げて食べます。

屋台で水や氷を飲んでも、今まで、お腹を壊したことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってごめんなさい。

ありがとうございます♪
なるほど。テイクアウトでもよし、その場で
食べてもよし、という感じですかね~。

ぜひ食べてみたいと思います☆
ありがとうございます!!

お礼日時:2006/10/09 07:55

こんにちは~。


タイ好きの者です。
タイの屋台、色々あって楽しいですよね。

まずは、その屋台で何が食べられるのか?を
判っておかないといけませんね。

一番良く見掛けるのが「麺類の屋台」でしょうか。
これは調理する所を見ると、大鍋に湯がわいています。
そして、ショウケースには数種類の麺が置いてあります。
麺類の屋台では、麺の種類を選びたい場合、
調理している人の所に行って、麺を指させばOKですね。
後は席に座って待てば、運んで来てくれるでしょう。
別に希望が無い場合は、No.2の方のおっしゃる通りで、座って待てばOK。

調理場に湯釜が無くて、中華鍋がある場合は、
ここは「炒め物屋台」ですね。
この場合は炒め物なので、チャーハン(カオパ)や
タイ風焼きそば(パッタイ)がメインかな?
パッタイは麺類の様ですが、炒め物に入ります。
席に座って待っていれば、注文を取りに来てくれるでしょう。

その他に、ショウケースにバットが整然と並んでる
「お総菜屋台」もありますね。
この場合はご飯に乗せてもらう「オカズ」を選びに
ショウケースまで注文しに行かないといけませんね。
ただ美味しそうな物を、指させばOKです。
「辛いの?」と聞く場合は「スパイシー?」と聞けば
答えてくれますよ。

細かく書いてしまいましたが、屋台を営業している人は、
商品を売りたい訳ですから、こちらが判らず困っていても、
お店の人から教えてもらえますよ~。
一番大事な事は、
「あなたが屋台の椅子に座る勇気があるか?」だと思います。

ちなみに私の友人は、屋台での食事用に
「消毒用ウェットティッシュ」を持ち歩いています。
(食器消毒用です)
もちろん、私はそのまま食器を使って食べてます。
こんな友人でも「屋台はダメ」とは一度も言わないです。
せっかく美味しそうな物が並んでいる屋台ですから、
ぜひトライしてみて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪
屋台の椅子に座る勇気・・・・
みなさんからアドバイスいただいて得れました!!
ご親切にありがとうございました(^_^)

お礼日時:2006/10/06 19:05

お店(建物の中)の前の道路にテーブルが出ているのはほとんどの場合


“ラーンカウトム”(お粥屋さん)と言ってタイの庶民にとっての中華料理店です。
料理はひな壇のようなところに並べてある鍋やトレーの出来合いの
煮物や焼き物の他、中華鍋で調理してもらうもの、蒸し物などがあります。
この類の店では店員にここに座っていいか?みたいな合図をしましょう。
しばらくすると水と氷を持って注文に来るので素材が並んでいる棚で
素材を指差して適当に炒めるか煮るかを言う(手振りで)か、
出来合いのものなら指さすだけで皿に盛ってきてくれます。
後はテーブルで待っていると白飯とお粥を持ってくるので自分が
食べたい分だけもらっておきます。食べ終わったら店員に見えるように
テーブルを人差し指で指してくるくる回す(ひとまとめで幾ら?)と
料金を言ってくるので手渡しで払うという感じです。

いわゆる屋台(店が移動式)の場合は、普通はメニューが限られている、
例えば麺類屋は具とスープが1種類限定の麺屋、タイ風焼きそば(パッタイ)の
屋台ならパッタイと貝のお好み焼きの2種類とかいうふうに屋台ごとに
メニューが決まっていますから、2~3人他の客が何をどのように頼んでいるか
見てから頼むといいと思います。
マレーシアの屋台街のように複数の店でテーブルを共有しているということは
タイではあまりないので、屋台街ではどのテーブルがどの店のか良く見て
すわりましょう。ただし2人で行って別々のお店で頼んでどちらか一方の
店のテーブルに持ってきてもらうというのはOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪
とても臨場感?のあるご説明ありがとうございます。
勉強になりました(#^.^#)

お礼日時:2006/10/06 19:03

タイに行ってよく屋台村に行きます。

自分の好きな店で注文して、料理が来たらお金を払います。飲みのは、その場で払って持ってきます。タイ語がわからなくてもガイドブックの絵を見せると、どの店で作っているか案内してくれます。結構楽しいです。料金もかなり安いです。麺類なら、50バーツ前後で食べれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪
・・・ということは自分で注文しに行き、料理とお勘定は引き換えということなんですね~。φ(.. )メモメモ

楽しいんですか~☆それならなおさら行かなきゃ。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/10/06 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!