
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
詳細はちょっと判らないですが、どうも2個搭載されているグラフィックチップの一つを無効に設定しないとまともに動作しないようです。
NT系のOSになってグラフィックカードの制御方法が変わったのが原因らしいのですが、なにせまとまった情報みたいなものが見あたらないので何とも。
後ろ向きな解決としてはRADEONなりGeForceなりを中古市場で調達してくるっていうのもありますが(苦笑)
No.3
- 回答日時:
98対応なら2kでは動くと思います。
XPでも動くんじゃないですか?
安いPCI、AGPグラボを手にいれるのも手です。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/17 12:49
どうもです。 たしかに2Kだと 立上がりますが ビデオドライバーが合わずに 600x800でしか 映りません。 ATIのHPに行って Rageシリーズの2K用ドライバーを手に入れましたが インストールできませんでした。 しばらくあきらめて 98で使おうかと 弱気になっています。 ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
グラフィックボードを認識しません
-
グラフィックボードを挿入する...
-
ビデオカード接続部分が欠けて...
-
グラフィックボードを外しても...
-
ビデオカードなしで起動できますか
-
オンボードグラフィックを無効...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
グラボの性能がでない
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
【困っています】グラフィック...
-
ビデオカードのS端子とモニタ...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
GTX1050tiについて教えて下さい
-
シグナルが検出されません!
-
RTX3060(12GB)とRTX3060Ti(8GB)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフィックボードを挿入する...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
グラフィックボード追加後、BIO...
-
BIOSからようこそ画面に移る一...
-
グラフィックカードから出力す...
-
グラフィックボードを外しても...
-
グラフィックボードを増設した...
-
PCの画面下にモザイクのよう...
-
グラフィックボードを認識しません
-
ビデオカード接続部分が欠けて...
-
グラボからオンボードへ切り替え
-
グラフィックボード交換後、CPU...
-
pcの再起動ループ/GPU外すと起...
-
突然PCモニターが HDMI no sign...
-
エイサーのデスクトップパソコ...
-
グラフィックカードを追加した...
-
Windowsロゴ表示の後、モニタに...
-
USB3.0に接続できる外付けグラ...
-
グラボの故障でフリーズするこ...
-
グラフィックボード挿入するも...
おすすめ情報