
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
大好きな【Mr.Children】から。
。。(*/∇\*)キャ♪
(1)名もなき詩
うまく表現できない気持ちを、
あんなふうに歌にできてしまうんだろうって強く感じる曲。
色々考え込んでしまうことが多かった時期に発売された曲だっただけに、
NO.1。
自分だけじゃない、
みんな同じようなことを考えているのかなー☆
と思うようになれる曲だった。
ドラマ『ピュア』の主題歌でもあったけど、
ドラマの主人公ユウカが恋する相手トオルさんを描いたような曲。
トオルさんのイメージとこの曲があまりにしっくりきていたので
かなりハマって観ていたドラマでした。
(‥、)(;_;)(T_T)(T-T)(T^T)。゜(T^T)゜。
トオルさん役をやっていた堤 真一さんは
今でも好きな俳優さんです♪
(2)Replay
あらゆるところで共感できる曲。ある意味女の子っぽい考え方。
男の人もこういう考え方してくれるのかなー☆
…って考えてしまう。
「3年目のジンクス」って本当にあるのかなー☆
ということも考えさせられた。
どんなに長く付き合っても
その人と過ごした時間が素敵な時間だって言い続けられることって
意外にムズカシイ。
そういう視点で見たら
♪~二人で駆け抜けた季節もどんな場面も 振り返ればほら微笑みあふれてる
時は流れても Don't change your heart I keep loven you~♪
って思うことが出来たらスゴイことだよね。
(3)星になれたら
聞いたとき元気になるメロディなのに
とっても切なくなった曲。
♪~長く助走を取ったほうが より遠くに飛べるって聞いた~♪
今はなんだか混沌とした日を送ってるけど、
頑張っていればいつか…って思える歌詞。
自分の書いた曲で、
人の考えをこんな風に変えられるってスゴイ。
(4)Tomorrow never knows
♪~人は悲しいぐらい忘れてゆく生きもの
愛される喜びも 寂しい過去も~♪
文句なしの名曲。
どうしてなんでも時間とともに忘れるんだろう。
忘れるってことができないと、
その重みで生きていけなくなっちゃうからなんだろうか。
でも、淋しい過去って
忘れるのに意外と時間かかるんだよね。
(5)手紙
アルバム【深海】に収録。
短い曲だけど色んなことを考えさせられる。
よく聴くほどに、歌詞が淋しく聴こえる。
(6)花
メロディーは切なくなるけど、歌詞はとても前向き。
元気づけられる部分がとても多い。
ちょうど発売された頃、
ウジウジと色んなことを悩んでいたが、
この曲にかなり励まされた。
(7)マシンガンをぶっ放せ
桜井さんお得意の、『社会風刺的』な歌。
でも、スゴイのは
他にもいる社会風刺の歌を歌う人と違って
おしつけがましくないこと!
(カラオケで歌う人結構いるけど、難しい歌だと思う。)
(8)LOVE
こういう気持ちって、誰でもどこかに持っていると思う。
恋人ではないんだけど、
その人に特別な人ができてしまったり、
その特別な人によってもっと素敵な人に変身したら、
ちょっと寂しい…みたいな気持ち。
こういうビミョーな気持ちを歌に出来るのはやっぱりスゴイ!
(9)終わりなき旅
活動休止明け1曲目!
♪~高ければ高い壁の方が 登ったとき気持ち良いもんな~♪
↑の所は、(3)星になれたら を思わせる。
こういうところ、
すごい桜井さんぽくて好き♪
参考URL:http://www.toysfactory.co.jp/artist/artist_top.c …
私もミスチルは好きです!!今まではミスチルの昔の曲が好きだったんですけど
ベストアルバム聴いて復帰以降の曲も好きになりました★特に『終わりなき旅』いいですよねぇ。また改めて聴いてみようと思います。ありがとうございました。
No.33
- 回答日時:
先の方の回答にもある通り・・山崎まさよしさんオススメです。
ガムシャラバタフライという97年(だったはず)の曲の一節(最後のトコ)なんかいいですよ。スカッとします。あと、スガシカオさん。これもいいですね。初期作にストーリーというのがありますが、私はこれが一番元気になります。最近はすっかり有名になってなかなかライブチケットも取りにくくなりましたが。一度お試しください山崎まさよしさんやスガシカオさんの名前をあげてる方が多いので、CD借りて聴いてみました☆お礼が遅くなってすみませんでした。ありがとうございました。
No.32
- 回答日時:
スガシカオは↓の方でも紹介されてますが、他に
「Room201」「ココニイルコト」「このところ ちょっと」
とか、あ、前向きとは違うかも・・・まぁいいや。ごめん。
バンプは「キャッチボール」が・・・いいと思うんですけどね。
山崎まさよしの「関係ない」「月明かりに照らされて」とかの初期の曲はかなりいいですよ!マジで、いたマジで。
あと買う(借りる)のに多少の勇気と根性が必要となりますが、大森玲子の「ごっこ」とかね・・・これは無視していいや。
No.31
- 回答日時:
BUMP OF CHICKENは本当にオススメ!!!
今まで3枚アルバムを出してます。
santara1155さんのオススメのKは2枚目のアルバムなんですけど、あたしは1枚目のアルバムが大好きです。
すべての曲の歌詞が本当にすごい!!
あと最近出したアルバムもいい唄ばっかりです。
『stage of the ground』の『君が立つ地面はホラ360度すべて道なんだ』って歌詞とか。
『ダイヤモンド』の『何回転んだっていいさ 何回迷ったっていいさ』とか。『ダイヤモンド』はすごい励まされます。
『ダイヤモンド』のカップリングの『ラフメイカー』もかなり励まされます。
BUMPの歌詞は物語になってます。『ラフメイカー』は大泣きだった主人公が泣いてばっかりいたけどラフメイカーのおかげで笑うことができるんです。
長々と書きましたがBUMPは本当にオススメなんです。
歌詞を読むだけでも強くなれます。
そして唄を聴くと本当に励まされます。
ヴォーカルの声も前のめりにならずにいられない声です。
バンプオブチキンは『天体観測』しか聴いたことなかったんですが、『天体観測』はスゴイ好きな曲だったので、みなさんの回答を参考にしてバンプオブチキンのアルバムを借りました★歌詞がすごくイイので気に入りました♪とても参考になりました!ありがとうございました。
No.29
- 回答日時:
eggplant03さん はじめまして すこし主旨とずれる(切ない女心の歌ですので)かも
知れませんがまだ発売されて1カ月半くらいの曲をお知らせします。
楠野 紋子(くすの あやこ)のtry againと言う曲です。
コロムビア COCA-15418
この歳で最近の日本の曲でいいなと思う物が中々ないなか言葉もしっかりしていると思いますし
声も出ていると思います。
洋楽であればメロディラインとかの良い曲が沢山あると思いますが歌詞となるとやはり
別れや失恋物が多くなるように感じます。
参考URL:http://www.columbia.co.jp/~kusuno/
楠野あやこさんですかぁ。。。聴いたことないです。。ぜひ聴いてみたいですね・・お礼がかなり遅くなってしまいすみませんでした。ありがとうございました。
No.27
- 回答日時:
ごきげんいかがですか?neterukunです
岡村孝子の「夢をあきらめないで」
さだまさしの「春女苑」
ZARDの「もう少し、あとすこし」
なんていいかなと思って・・
さだまさしの歌はほんと歌詞が詩というか物語というか
凄く好きです。
メロディーで結構いいのはドラマが良かったから印象に
残っている
星野真里の「ガラスの翼」(新・星の金貨)
なんていいですね。⌒(*^∇゜)v
さだまさしさんは母がスゴイ好きな歌手です(^o^)丿参考になりました。お礼が遅くなってすみませんでした。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気グルーヴの『富士山』
-
歌詞「ラララララララ~ララ~...
-
SuperflyのSee Youという曲
-
曲名とアーティストを知りませ...
-
看護師の戴帽式で使われる曲が...
-
分かる方教えてください!
-
教えてください
-
エルガーの「威風堂々」よく入...
-
課題で好きな曲をプレゼンしな...
-
曲名を知りたいです
-
研ナオコの曲で・・・
-
今聞いている曲のタイトルやミ...
-
何で邦楽はこんなにレベルが低...
-
「石川大阪友好条約」について
-
なんちゅう曲名じゃぁ~?
-
昔のリリーの曲・・・
-
昔聴いた洋楽のタイトルを知り...
-
槙原敬之さんの歌詞について
-
薔薇(バラ)に関する曲
-
ジャンクスポーツ 相原勇と松...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気グルーヴの『富士山』
-
エルガーの「威風堂々」よく入...
-
歌詞「ラララララララ~ララ~...
-
曲名を知りたいです
-
何で邦楽はこんなにレベルが低...
-
『Daydream believer』の意味
-
歌詞の中に「セリフや語り」が...
-
一昨日聴いた曲がとても良い曲...
-
大学生の姉が下品な歌を歌うの...
-
「 人の名前 」 が入った曲
-
課題で好きな曲をプレゼンしな...
-
分かる方教えてください!
-
看護師の戴帽式で使われる曲が...
-
民族音楽っぽいんですけど・・・
-
曲を忘れてしまいました
-
友達が亡くなった時に聴く曲
-
86~87年のたばこセーラムライ...
-
中島美嘉の「花束」解釈
-
卒園式の入退場曲何が良いでし...
-
25才、26才を歌った歌
おすすめ情報