プロが教えるわが家の防犯対策術!

で16進カウンタに細工をして早く0にするのを作ったのですが、最上位桁が1の間のクロック数と0の間のクロック数が異なるのはなぜなんですか?

A 回答 (2件)

いわば16進カウンタを改造してもっとカウント数を減らしたのですよね。


16進カウンタの全bit のタイムチャートを紙に描いてみて下さい。
全カウントでも16通りなので大した手間ではありません。
改造後のカウンタは、多分それが途中で切れ(て先頭に戻る)形に
なると思います。

> クロック数が異なるのはなぜ

逆に、16進カウンタが同じになる(デューティー比50%といいます)のは、
16カウントするのに、「2進数4桁でちょうどいいから」です。
上位の桁は、すぐ下の桁を2カウントしているだけなので、全桁がデューティー比50%です。
このように、2のべき乗で表せる数のカウンタなら全てデューティー比50%ですが、
そうでない数のカウンタでは、途中で強制的にゼロリセットするわけですから、
大抵は50%になりません。(最上位以外では偶然なることもあります)

タイムチャートの代わりに、文字で考えてもいいです。
掲示板では図を使いにくいので、この方が表現しやすいです。
16進カウンタの場合
b0 LHLHLHLHLHLHLHLH
b1 LLHHLLHHLLHHLLHH
b2 LLLLHHHHLLLLHHHH
b3 LLLLLLLLHHHHHHHH
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2006/10/23 00:19

細工のせいで変わったんですよね?


だったらその細工とやらをもっと詳しく書いてくれないと分からないと思うのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!