dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、都内で一人暮らしをしています。
ちょうど更新もあるしこれを機に引っ越そうと思っているのですが、以下の条件に合うようなおすすめのところってありますでしょうか。

☆家賃7万5千円以内(共益費など雑費含めで)
☆大きな道路などが走っているところは避けたい(以前の住まいで、空気の悪さに悩まされたので・・・)
☆自炊派なので買い物に便利な場所がある
☆女性一人なので治安がよい

勤務先は港区なので、そこに40分程度で通えれば問題ありません。
よく遊びに行く下北とか三茶、学大なんかは素敵だけどちょこっと高いですよね。。
それでも探せばありますかね。
友人には元住吉や武蔵小山あたりをすすめられてます。
実際に住んでいらっしゃる方のご意見もぜひ伺いたいです。
分かりづらい点がありましたら補足もさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

#3のkazuです。

補足します。
元住吉、武蔵小杉は、引っ越すなら今しかありません。
目黒線が日吉まで延伸し、近い将来(来年とか)には、横浜市営地下鉄と相互乗り入れを開始します。
又、武蔵小杉駅前の再開発で、今不動産物件は値上がり中です。
将来(2・3年の内)、武蔵小杉は市の経済、政治、商業の中心になるとされており、市役所も移ります。
したがって、元住吉、日吉は徐々に賃貸物件も値上がり方向にあります。
環境面では、元住吉もいいと思いますが、結構おすすめは、鵜の木、下丸子、矢口の渡しあたりです。
静かな住宅地ですし、都心まで30分圏。商業的にはやや?がありますが、駅前にはスーパーもありますし、以外な穴場です。
    • good
    • 0

おはようございます。


23区で7万5千円、更に治安と言うのであれば、西武新宿線と中央線西荻窪は良いかと思います。

特に新宿線の上石神井、武蔵関、中央線の西荻窪ならばこの予算なら充分に範囲内ですし双方とも駅直結のスーパーもあります。
また山手線ターミナル(新宿線は高田馬場、中央線は新宿)までラッシュ時で概ね15分(新宿線は急行利用)或いは中野で東西線にシフトするのも一つではないのでしょうか?

ちなみに上石神井&武蔵関双方とも自転車で吉祥寺まで15分圏内かつ双方共に石神井公園、善福寺公園、井草八幡宮、武蔵関公園など緑も多いですし、スーパーなどもかなり豊富且つ安いですね。(特に上石神井)

また交通量の多いと思われる青梅街道ですら思ったより少ないですね。(特に夜は少なく、新青梅街道は人も居ないです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
お礼が遅くなってすみません!
西武線は安いみたいですね。
中央線は人身事故が多くて遅れると聞いたので、西武線をいろいろ見てみようと思います。

お礼日時:2006/10/29 22:51

武蔵小山に以前一人暮らししてました。


私の部屋はワンルームだったので7万円(いろいろ込みで)でした。もうちょっと広い部屋もありましたが…
アパートでなくて、鉄筋コンクリートのマンションでした。

東横線沿いは他の路線に比べて高かったです。日吉は高級住宅街なのでちょっと高め。どちらかというと、元住吉のほうが急行がとまらないためかお安いです。
武蔵小山も元住吉も商店街が非常に魅力的です。一人暮らしには良いですよ^^

武蔵小山の部屋を探していたとき、一緒に薦められたのが祐天寺でした。学芸大学の隣の駅ですが、やはり急行がとまらないので安めです。でも、武蔵小山よりは相場が高いらしく、同じ家賃で探すと駅から遠くなりました。

空気の良さを考えるなら、東急多摩川線沿線で多摩川近くの物件を探す、というのはどうでしょうか。家賃も安めだし、商店街もあるし(沼部以外)、良いですよ。

この回答への補足

ありがとうございます☆
武蔵小山にお住まいだったとのこと、とても心強いです。
東横線高いですね。
人気があるのもわかるんですが、あともう少し安くならないものかと。

祐天寺こじんまりしたいいところですよね。
ただ、やはり高いのであきらめてました。

多摩川線聞いたことしかありませんでした。
今から調べてみようと思います!

補足日時:2006/10/23 22:59
    • good
    • 0

京王の井の頭線の沿線はどうでしょう?


地下鉄直通でないので、通勤時渋谷で乗り換えは必要ですが、
緑も多くとても静かな住宅街ですよ。(環八周辺は避けて下さい。)

永福町や浜田山は、そこそこ便利な商店街がありますし、
雰囲気の良いお店も結構ありましたよ。
井の頭公園や吉祥寺にも遊びに行けます。下北沢も通勤途中。
ネックは家賃ですが、頑張って探せば(地元密着不動産屋を
全部廻れば)、地区10年以上の物件であれば、ありそうな気がします。

この回答への補足

ありがとうございます☆
井の頭沿線はかなり魅力的です。
吉祥寺も大好きでよく行くので。
井の頭沿線に住めるなら、毎朝のあのラッシュも頑張ろうと思えます。
永福町あたり高いかなと思ってましたが、もう一度地元密着の不動産やさんを回ってみようと思います!

補足日時:2006/10/23 22:56
    • good
    • 0

23区で7.5万円/月は非常に難しいと思います。


私の母が経営しているアパートなら、6万円ですが、おそらくアパートはちょっと対象外になているのではと思います。
そうすると、現在の相場では、新築なら9万円、築3年以上でも8.5万円以上です。
目黒線沿線でも最低は8万円(非常に割安物件)
武蔵小山で7.5万円だと、かなり古い物件です。
いずれにしても、23区で安い物件はそれなりに問題がある物件。
地域環境、古さ、狭さ、交通便など。
したがって、川を越えて、武蔵小杉、元住吉、日吉当りなどか。
又、23区外、調布、府中程度までいくかですね。
もっとも、港区でしたら、錦糸町、両国あたりならありそうですが。

この回答への補足

ありがとうございます☆
そうですよねぇ、7万5千円は厳しいですよね。
今住んでるところは駅5分、オートロック、RC造のマンションで7万4千円ですが、やはりネックは電気コンロなところです。
9万円出せれば夢がぐっと広がるんですが・・・

武蔵小杉大きな駅ですよね。
住み心地ってどうなんでしょう。
もう都会的なごみごみしたところは勘弁という感じなので。
錦糸町や両国は割合実家に近いですが、ちょっと怖いイメージがあるので避けようと思います。

補足日時:2006/10/23 22:50
    • good
    • 0

自分も渋谷、三茶、下北に住んでいたものです。

東急目黒線の不動前とか西小山は如何でしょうか。安いスーパーもありますし。お勧めですが。

この回答への補足

ありがとうございます☆
不動前と西小山も一緒に探してるのですが、あまり物件数が多くないように思うのは気のせいでしょうか??
もう少し根気よく探してみます!

補足日時:2006/10/23 22:45
    • good
    • 0

恵比寿は、どうですか?



明治通り沿いにスーパーのライフがありますし、探せば他にスーパーも
あるかも知れません。
家賃も、勤務先で手当てがあれば希望額内に収まると思います。

学大、三茶、下北にも近いですし。

僕の身内は、恵比寿の近所です。
職場が、質問者同様で港区ですんで重宝してるそうです。

この回答への補足

ありがとうございます☆
恵比寿も、代官山で働いている友人にすすめられましたが結構都会的な感じなのかなと思って避けていました。
夜は静かな環境をのぞんでいたので。
でも、たしかに通勤には非常に便利で魅力的なんですよね~。
手当ては1万5千円しか出ません(;_;)

補足日時:2006/10/23 22:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!