No.7ベストアンサー
- 回答日時:
会社の方の奥様が癒着胎盤だった為の処置だと思います。
産院によって、すべての人にそんな事をするわけじゃないと思いますよ。
私自身、一人目の時に癒着胎盤でしたので、医師に手を入れられてはがしてもらいましたが、とっても痛かったです。
(出産は楽勝でした)
今、二人目を妊娠中ですが、一人目で癒着があった場合、二人目も癒着していることが多いと説明されましたが、今回の病院は処置の前に麻酔をすることも出来ますよ、と言われてちょっと安心しました。
心配でしたら、健診の時に癒着があった場合、どんな処置になるか聞いてみてはどうでしょうか。
No.6
- 回答日時:
私の出産のときは助産師さんが
ののじを書くようにおなかをなでていました。
10分ほどでするんとでてきました。
胎盤がでてきたあと
破損していないか、丁寧に調べていました。
その後、私と主人に出て来た胎盤を見せて、さわらせてくれました。
おいしそうに思ったのを覚えています。
産院によって対応は違うのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
所謂「後産」ですよね?
個人差があるようです。私は3年前に出産しました。子宮口がなかなか開かなくて二日半の陣痛に耐えました。出産そのものは分娩室に入ってから30分ほどでした。勿論のこと尋常でない痛みを経験しました。
さてさてその後の胎盤ですが…なかなか出ませんでした。軽い人は何にもしなくてもつるんと自然に出てくると聞いていました。私の場合は産後15分経過しても出てくる兆しがないので先生がエコーでさぐり、やはり馬乗りのような状態で肘まで手を入れて取り出しました。
それはそれは内臓を引きちぎるような強烈な痛みでした。何度も何度も引っ張られて気絶するかと思いました。お産の痛みを100とするとその痛みは300くらいでしょうか?比較にならないほど痛かったです。
また、一ヶ月検診の時にエコーで見るとまだ胎盤の一部が残っていたので三日間入院して手術で完全に取り除きました。
これから出産を控えている質問者様を怖がらせて申し訳ありません。ただ関係しているのかどうかはわかりませんが、私の母親も私を産むときに胎盤癒着で私と同様に大変な痛みを経験しました。それから私は妊娠前から子宮内膜症で不妊治療を経験しています。遺伝なのか?それても内膜症が原因なのか?私の友達には「胎盤?そんなん出した記憶もないわ」と言うくらいするっと出てきて自覚のない人も結構いますよ。なんだか不公平だなとちょっぴり不満ですが…。私の産院では後産についての事前説明は何もありませんでした。後で先生に質問しましたが10人に1人いるかいないかというくらいマレだそうです。
No.4
- 回答日時:
私の産院はお腹を押されながら、先生が中に手をいれてはがしてくれました。
出産後5分以内で終わりました。全く痛みなかったですよ。
出産の感動が大きかったので、気にも止まりませんでした。
No.3
- 回答日時:
産院によって違うんだと思います、多分。
ちなみに、私は出産後すぐに、ズルッと出てきました。
知らない間に、先生が何かしてたのかもしれませんが。。。
(自分でお腹に力を入れるとか、そういうことはしませんでした。)
全く痛くなかったです。
まぁ、でも、手ではがされて激痛だったとしても一瞬ですし、
すぐ忘れますよ、本当に。
初産だと、いろんな話を聞いて想像して、ドキドキ不安になりますよね。
でも、なるようになるもんです。
大丈夫です。
出産には痛みがつきものですが、全ての痛みは出産後に忘れます。
頑張って、元気な可愛い赤ちゃんを産んでくださいね。
No.2
- 回答日時:
後産は病院によって方法が違うようですね。
通われている産院で説明を受けられるといいと思いますよ。
私の通っていた産院では、事前に後産の方法を説明してくれました。
この病院の場合は、先生が手を中に入れてはがす方法でした。
この方が胎盤が綺麗にとれて悪露も少なく済むからと。
同じ産院で3人産みましたが痛みはまったくありませんでした。
「いつのまに?」って感じでした。
先生が上手だったのかも(^^)ニコ
No.1
- 回答日時:
2度の出産経験がありますが、胎盤を出す時は、「少しお腹に力を入れてください」(分娩の時のように)と言われただけです。
その時に先生が軽く(勢いはありません)お腹を抑える程度でした。決して痛いものではありませんでした。
分娩にしても後産にしても皆さんいろいろ言うので、初産の方にはハラハラドキドキしてしまうことばかりですが、
分娩もそれほど大変ではないし(医学が発達していない大昔からみんなが経験していることですし)その後の我が子との対面が何よりの感動ですからあまり心配なさらず妊婦生活を楽しんでくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会陰マッサージをした人の出産...
-
出産と脱臼はどちらが痛い?
-
陣痛(出産)後、腹部が筋肉痛
-
腰からおしりにかけての鈍痛
-
男が出産の痛みを経験して死ん...
-
出産の痛みを経験すると男は失...
-
会陰縫合後のトイレでの痛みは...
-
クリトリスの痛み
-
妊娠後期の足の付け根の痛み
-
前駆陣痛?生理痛の様な痛み・・
-
会陰切開の抜糸の痛みについて
-
帝王切開後の痛み
-
膣が小さい?出産された方に聞...
-
男が出産を経験すると死亡また...
-
出産の痛みは男には耐えられない
-
出産と尿管結石、両方の経験者...
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
産後1ヶ月検診を出産病院以外...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
俗に言う下つき…会陰切開が不安...
-
男が出産を経験すると死亡また...
-
膣が小さい?出産された方に聞...
-
会陰切開の抜糸の痛みについて
-
出産の痛みを例えると?
-
妊娠8ヶ月で毎晩生理痛のような...
-
会陰縫合後のトイレでの痛みは...
-
出産と脱臼はどちらが痛い?
-
前駆陣痛?生理痛の様な痛み・・
-
痛みにとても弱い私…自然分娩大...
-
出産後の肛門の腫れ
-
陣痛の痛み、出産の痛み、初体...
-
腰椎分離症&椎間板ヘルニアも...
-
会陰マッサージをした人の出産...
-
会陰切開後の傷について
-
痛みについて(出産と麻酔なし...
-
陣痛について 10分間隔とは?
-
出産の痛みは男には耐えられない
-
出産間近で太ももに痛みがある...
-
会陰切開後の痛みを和らげる方法
おすすめ情報