プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

著者がTEX(テフ)で執筆したものを出版するにあたり、フォント(書体)については著作権があるので権利者の許諾が必要なのではないかということを聞きました。パワーポイントの場合はそのような手続きが必要らしいのですが、テフでも同様の問題が発生するものなんでしょうか。過去に紛争や裁判などになった例はあるのでしょうか。そのほか、出版するにあたって注意すべき点はありますか。

A 回答 (4件)

No.3 ulmoです。

追記。

質問のタイトルに答えておきますと、
ほとんどすべての書体に著作権は存在します。
TeX付属の欧文書体についても同様です。
ですが先に回答したような利用の範囲内であれば、
あらためて代価を支払う必要はありません。
    • good
    • 0

フォントは、正規に購入したものであれば、


それを利用して印刷物やWebを作成し、
販売したり商用利用したりするのは問題ありません。
WindowsやOffice、MacOS等に付属しているフォントも、
それらのソフトを正規購入していれば大丈夫です。
問題になるケースは、そのフォントをそのまま転売、
あるいは作成したソフトウェアに付属させて販売したりする場合です。
改変等もいけません。

先の回答にあるように、TeXには和文フォントはありません。
OS付属のものか、あるいはモリサワや大日本スクリーン等の
フォントを別に購入して使用することになると思います。
その辺りは印刷所にご相談下さい。TeXで有名な奥村晴彦氏は、
よく東京書籍印刷を利用するようです。
また、TeXに欧文は付属してますが、この欧文フォントを使用して
出版物等の制作・販売を行っても問題はありません。

参考URL:http://www.tokyo-shoseki-ptg.co.jp/
    • good
    • 0

#1さんの言われるとおり,TeXではフォントは附属していません。



通常ですとtex,dvi,pdf,ps形式あたりで原稿を印刷所に渡すでしょうから,
あとは印刷所のもっているフォントでレイアウト,印刷をすることになります。
従って,フォントの権利関係は印刷所に任せれば問題ありません。

ただし,
・著者側でプリントアウトしたカメラレディの原稿を印刷所に渡すケース
・PDFにフォントを埋めこんで印刷所に渡すケース
だと話は違ってきます。
この場合は印刷所に相談……でいいのかな。
#1さんの言われるように,フォントを使用した印刷物について
制限がかかる,あるいはトラブルがあったという話は聞いたことありません。
フォントそのものでトラブルが発生(配布やフォントデザインの流用)
したことはありますが。
    • good
    • 0

TeXを使ったのはだいぶ前なので、ちょっと危ういですが…。


日本語TeXには確か日本語フォントは付属していません(配布物にはなにかしらのフォントが同梱されているかも知れませんが)
ですから、問題はTeXのフォントに対する許諾ではなく、「TeXの中で指定された」フォントの使用許諾がどうなっているかです。
使っているフォントは何ですか?

販売されているフォントの世界では「購入者がそれを使って出版物を作る」ことを制限しているフォントは少数派だと思いますが、Windowsが持っているフォントは制限があるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォントは意匠権の対象であって著作権とは別の問題のようですね。貴重なアドバイスをいただき,ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/25 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!