アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電車で席に座った時、何故妊婦や子連れに席を譲らねばならないのでしょうか?

お年寄りや体に何らかのハンディキャップがある方にお譲りするのは当然だと思いますし、こうした方を見かけた時はなるべくこちらから声をおかけするようにしています。

しかしながら妊婦や子連れの場合は、自らそうなることを望んでS○Xしたわけですよね?

それなのに「つわりがひどいから(おんぶしている子どもが重いから)席を譲れ」なんて、「行為」に及ぶ前にそういうリスクは考えていなかったのですか?

そうだとしたら「判断を怠った」と思いますし、出産・育児に伴う苦労が嫌であれば最初から妊娠するようなことはしないか、一層のこと堕胎すればいいのではありませんか?

個人的な見解ですが、近頃非常識な親が増加した原因を考えてみたところ、我々がそうした人たちにチヤホヤしすぎてしまい、両親ともに「自分は他人の行為を受けて当たり前なのだ 自分たちの子どもが周囲に迷惑をかけても、子どもだから許されることなのだ」と勘違いしてしまったことが一因として挙げられるのではないでしょうか?

別の質問投稿サイトにも回答として同じ意見を書き込んだところ、「お前は血も涙もないのか」とか「自分が座りたいがために、屁理屈をこねている」などと他の回答者から反論を頂き、腑に落ちません。

未婚・既婚(子どもの有無)不問で皆様の忌憚のないご意見をお待ちしております。

20代の男子大学生より(無論未婚です)

A 回答 (44件中11~20件)

電車で席に座った時、何故年寄りに席を譲らねばならないのでしょうか?



体に何らかのハンディキャップがある方にお譲りするのは当然だと思いますし、こうした方を見かけた時はなるべくこちらから声をおかけするようにしています。

年寄りの場合は、自らそうなることを望んで生きているわけですよね?

それなのに「ひざが痛いから席を譲れ」だなんて、「加齢」に及ぶ前にそういうリスクは考えていなかったのですか?

そうだとしたら「判断を怠った」と思いますし、老いに伴う苦労がいやであれば最初から年をとるようなことはしないか、一層のこと自殺すればいいのではありませんか?


こうやって言い換えると、あなたの意見の異常さが際立ちますね。
    • good
    • 0

以前の投稿も拝見した記憶があります。



私はまさに妊娠7ヶ月の子を持つ妊婦です。
そうでうね~。「妊婦に席を譲らなければならない」訳ではないと思いますよ。お年寄りやハンディのある方に対してもそうですが義務ではなくあくまでも譲る側の任意であると。

実際、私は上の子を妊娠していた時、電車やバスなど公共の場で妊婦だからと席を譲っていただいた事は一度もありません。また譲ってもらって当然とも思いません。チヤホヤ?してもらった記憶も皆無です。

また、自分の子供にも「健康な大人や子供は座らない」と教えています。ですが例えばお年寄りやハンディのある方を見て(辛そうだな、譲ろうか・・)と感じる事があるようにお腹の大きな妊婦さんや小さな赤ちゃんを抱っこしているママさんを見て(大変そうだな、譲りたいな・・と)同じように感じるような大人に育ってほしいと思います。

妊娠や出産が「判断を怠った」ことだったとして「判断を怠ったあなたが悪いのだから仕方ない」と思うのも自由です。これは人それぞれの考え方、思いやりの差だと思います。

ただ、
>一層の事堕胎すれば・・・これは質問の意味を伝えるにも全く不必要だと感じますし子を持つ親としては許しがたい発言です。
    • good
    • 0

はじめまして。

20代男性です。

僕はそもそも(長距離電車に乗ることが少ないので)席に座らないので、席を譲ることがあまりないのですが、でも妊婦さんとか小さいお子さんを連れている方がいたら席を譲ると思います。

なぜか・・・って、大変そうだから、ですね。
たいてい、とても感謝されるのでこちらも嬉しいですしね。
立ってても、たいして苦にならないし。

少なくとも僕は今まで「自分は妊婦なんだから席を譲れ」などという態度の妊婦さんを見かけたことも会ったこともないですし、混んだ電車で必死に立っている妊婦さんやお子さん連れを見ると「大変そうだなぁ」と思います。
だから、もしその時に自分が席に座っているなら、譲ります。

僕の知り合いは「子育ては大変だけどそれ以上に楽しい」と言っていますし、従姉妹は「子供を産んでから、周囲の人の親切が身にしみた」と言っています。
一概に、「チヤホヤするから勘違いする」とは言えないのではないかと思いますし、別段子育てに伴うリスク(?)を厭っているわけでもないのではないですか?
他の方も書いていますし、僕も先に少し触れましたが、「妊婦(子連れ)なんだから席を譲れ」という態度の方でない限り、電車に乗っているだけで「堕せば良かったんじゃ」「判断ミスだ」と言われては、妊婦さんや育児中の方は、可哀相だなぁと思います。

個人的な気持ちの話ばかりで恐縮です。
ついでに、この質問に対する僕の見解は、「血も涙もないとは思わないけど、随分極端な考え方をする人だなぁ」です。
その場その場で臨機応変に、譲ってあげようと思えば譲ってあげれば良いし、「好きで産んだんだから勝手に苦労すればよい」と思うのなら、譲らなければ良いのではないですか?
それは、質問者さんの自由だと思います。
    • good
    • 0

1児(2歳)の母です。


この3年程席を譲ってもらったり、ドアを開けていただいたり周りの方に助けていただいております。
子どもは欲しくて産みました。数年間は1人では今までのような生活ができないことが多いことも十分承知の上です。それでも子どもを持ったことで子どもに育てられていると思っています。
常に自分の感情を抑え、我慢すること、譲ることを覚え、相手を理解しようと心がけること。家族や周りの人に助けられ今の自分があること。自分を育ててくれた親・家族・周囲の方への感謝気持ち。
知らない方に優しくしていただくだけで心が温かくなり、自分もできるときは人の助けをしたい・・・という気持ちになります。
あなたが親になったとき、その気持ちがわかると思います。
あなたも、あなたのお母様も周りの人に助けられあなたを育ててこられたのですよ。

非常識な親が増えている・・・確かにそうかもしれません。
でもそれはあなたの様な考え方の方が増えているからではないでしょうか。
自分の権利は主張するが、他人の権利や気持ちを尊重できない。
人の痛みや悲しみ辛さを理解しようとしない、他人に無関心な人。
とても悲しい方だと思いました。

20代の男子学生ではわからないのかもしれませんが、あなたの文章は子どもを育てている母親に対し、とても傷つける文であることをご理解下さい。また見ず知らずの方に「やってもらって当然」と思ったことはありません。優先席に平気で座っていられる健康そうな方(数人で座ってる若者とか)には幾分不快感はありますが・・・
    • good
    • 0

妊婦なんだから避けなさいよ!


小さい子供のいたずらなんだから許しなさいよ!
こんな大人だったら、私も嫌です。
軽蔑し、絶対親切になんてしてやるものかと思います。

でも、目の前で大変そうに立っている妊婦の方や、
小さい子がぐったりしているのを見たら譲ると思います。
それは、妊婦の方や小さいお子さんを持っている方が、
はじめに書いたような人ばかりではないと思うからと、
自然と譲ってあげたいと思うからです。
だからといって、誰もがそうしろとは思いません。
あくまでも親切にしたければすればいいと思うだけの話です。

でも世の中が、質問者さんの言うようなだったら堕胎しろという人や、
妊娠なんて他人のこと、個人のことなのにどうして私が親切にしてやらなきゃいけないの?
という人ばかりだったら、生き難い世の中だな、世知辛いなあと思います。
一人で生きているのではないのですから、ほんの少しの思いやりの出し合いっこで、
生き易い世の中になるのになと思います。

高校生男子より(無論未婚です)
    • good
    • 0

別に妊婦はおろか、老人や障害者にも席を譲る義務も責任もないです。


誰であれ。皆、善意・道徳・見栄・ポーズその他でやっているだけです。
譲りたくなければそうすればいいでしょう。
血も涙もないと言われるのであれば、
甘んじてそう言われてればいいのではないのでしょうか。
「自分は好きにしても周りには良く思われたい」なんて考えが甘い。
正に周りに迷惑をかけてるガキと同じ次元ですよ。

良く思われたいのなら大多数の意見に従う。
同意は得られずとも我が道を行く。
どっちにするか判断できるのが大人ってもんです。良い悪いは別にしてね。
    • good
    • 0

あまりに稚拙というか、すごい話ですね。

幼少から親の愛情は受けてきましたか?

外出したら交通事故の可能性があるから外出するな。ずっと家にいろ。外出してひき逃げされても、それは外出のリスクを背負う覚悟があったんだろう。

こんな次元の発想ではないでしょうか?
    • good
    • 0

貴方は大学生なんですね・・・


悲しい気分です。

私は小学1年生の子供に困った人や助けを必要としている人が居て
自分ができる事があったら助けてあげなさいと教えています。
我子が通う小学校には体が不自由な子供も多く通っています。
子供たちは一緒に学校生活を送る中でハンデを負った
友達を当たり前のように手助けしています。
一人で間に合わない時は二人、三人と自然にあつまります。
これが人として当たり前の光景だと私は思います。

困ってる人が健康だから、病気だから、若いから、年寄りだから
男だから、女だから、そんな事は全く関係が無いと思います。
お金持ちでも、貧しくても困っている時はみんな同じです。
自分ができる事があれば手を貸してあげるのが豊かな心の
人間の行動だと信じます。

あなたに言わせれば席に座れない事は困った事とは違うと
おっしゃるかもしれませんが、苦痛を我慢して立ってる姿は
口には出さなくとも私には困っていると思えます。

何処から見ても健康そうな大男が大きな重い荷物をもって
脂汗を流して貴方の席の前に立っていたらどう感じますか?
妊婦さんは病気ではありません。
でも健康な男子大学生よりは立って電車に乗る事は
よほど辛いでしょう。

そんな些細な優しさを誰にでも持てる広い心が
これからの貴方の人生を輝かせてくれると私は思います。

ご参考までに・・・
    • good
    • 0

妊婦というのも十分ハンディだと思いますよ。


子連れは子供の年齢にも因ると思いますがね...

>近頃非常識な親が増加した原因を考えてみたところ、我々がそうした人たちにチヤホヤしすぎてしまい
席を譲ることと、イタズラを注意することは別問題です。
イタズラを注意しない親や周辺の大人が悪いだけであって
妊婦や赤ちゃん連れの場合は危険が少ないように席を譲るのはマナーです。
まあ義務とまではいいませんので、あなたが譲りたくないならそうしてください。

私が妊婦や子連れに対して文句を言いたい所は只一つです。
「通勤ラッシュ時の乗車は可能な限り避けてください。」
    • good
    • 0

あなたが妊婦さんに席を譲りたくないのならそうすればいいだけの話です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!