dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このHPでも、auの通信障害関係質問がたくさん出ていますね。
しかし、心配なのはいまだに通信できないこと以外に次の2つがあります。

イ:発生から3~4時間が経過しても、障害情報が書かれていないこと
ロ:この障害で、信用が損なわれること

イは、auがいまだに障害に気がつかないまま、あるいは障害がおきたことを隠している可能性が疑われます。

ロは、長時間障害が続いたり、また発生したりであれば、会社のイメージダウンは必至です。
何日も障害が続いたり、今後もこの障害がたびたび発生するようであれば、SH903iTVが発売され次第、以前から計画があるDoCoMo乗り換えをしようと思います。

この2件については、大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (2件)

障害の質問がたくさん出ていますね。


普段あまり障害を起こさないので慣れていないユーザーだからこそ慌てるんでしょうか。障害が多いキャリアではこんな質問はあまり去れないですもんね。
ちなみに私は東京区内在住ですが、質問に気が付いたのは10時前。
試してみたらwebもメールも異常無しでした。
EZ WINコースの一部のお客様とあるので全てではないようですね。

イ:通信障害は多かれ少なかれどのキャリアにも発生します。でもauで体験した経験は少ないと思いますよ?少なくても私の記憶には無いくらいですから。
ロ:DoCoMo乗り換えは全然問題ないんじゃないですか?ドコモ大好きのようですし、ドコモの何かに魅力を感じたのであれば誰も反対しないですよ(汗)サイクロイド方式が欲しいんでしたね?もう色々質問されてメリットデメリットを理解しての決断でしょうから、後は両親の説得だけのなのでしょ?キャリア選定の判断基準は人それぞれですよ。

naga33kiさんの場合、もうどのキャリアが良いと説明する段階ではないですよ。

通信障害でイメージダウンは無いとは言えませんが、それならソフトバンクは潰れるくらいの頻度ですよね?ドコモも記憶の中では今年初旬に2日連続の通信障害、ウィルコムも長期の通信省がありましたしね・・・・

お住まいの地域でのFOMA安定感を確認後キャリア変更をおすすめします。
一度体験して駄目なら戻れば良いし、不満なければ継続すれば良いだけの話です。端末重視の方が居ても全然問題ないですよ。

この回答への補足

とか何とかいっていた間にまた障害です…
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/a …

連日障害を受けたユーザーは少ないようですが、心配ですorz

補足日時:2006/11/21 21:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
通信障害はどのキャリアでも100%なくすことは無理のようですね。

キャリア変更ですが、ほとんどが慎重派だから、考え直せと言われていました。

お礼日時:2006/11/21 00:29

0時前にauから今回の障害についてのお知らせが出ています。


他の掲示板からの情報によれば、今はだいぶ復旧してきている模様です。

参考URL:http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お知らせに気がついたのは質問した後でしたが、お知らせを載せるまでに時間がかかったのはなぜでしょうか…

お礼日時:2006/11/20 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!