dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が恐喝恐喝未遂で逮捕されました。弁護士をたのみたいのですがどうしたらいいですか?たのんだらすぐ来てもらえますか?

A 回答 (8件)

最初から弁護士を依頼する予定であれば、当番弁護士の派遣要請の際に、私選弁護士紹介申し出をすべきです。

すでに本年10月から警察の留置場に備置しています。
 弁護士会では、当番の派遣要請に際し私選弁護士紹介申し出がされると当番弁護士として駆けつけながら、私選での受任についても説明し受任交渉します。条件が折り合えば受任し、できないときは「後日起訴された際に」国選弁護人選任の手続きを円滑に進めるため不受任通知を書面で被疑者に残していきます。

 被疑者段階での国選弁護が運用されていますが、あなたのご主人の罪名は「恐喝罪」なので被疑者国選の対象事件ではありません(一定の重大事件に限られています)。しかし、私選紹介申し出をする形で当番の派遣要請をすれば、上記扱いをしてくれますから、その形ですべきでしょう。なお、勾留は10日単位、一回更新されるだけです(よって、起訴されず一ヶ月おかれることはなし)。起訴後の勾留であれば一ヶ月更新ですが。なお、恐喝で身柄をとられているとすれば、起訴の可能性が高いです。

 当番弁護士は担当の割当表があり、担当者はその日に(ほぼ簡裁での勾留質問の際に教えられて通知するのが多い)あるいは通知から24時間以内に接見にいくことになっています。頼んだらすぐではありませんが、まず、確実に弁護士接見はされます。
    • good
    • 0

ロコスケです。



当番弁護士制度を利用してください。

日弁連の当番弁護士の説明されているサイトを紹介します。

駆けつけてくれた弁護士は、不当な逮捕でなかったか
話を接見で聞いてアドバイスをしてくれます。

しかし、一度きりのサービスなので、有能な弁護士だと
感じられた場合、その弁護士を引き続いて依頼出来ます。
要するに私選弁護士です。

取り調べは、ご主人が否認される限り一か月以上の取り調べが
続くでしょう。
そして裁判となると数か月の拘置となり長期戦となります。
もちろん、容疑が晴れると即釈放となりますが。

これからは奥さんの支えが必要です。
差し入れを随時してあげて、サポートしてください。

参考URL:http://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_aid/on-dut …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当番弁護士をたのみました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/01 16:14

会社の知り合いが少し前に留置所に入りましたが、無料の弁護士さんがついてくれたと言ってました。

2泊して30万(罰金?)くらい払って出てました。
ご主人の会社の方への連絡とかは大丈夫ですか?おそらく携帯の電池を抜かれてご主人は外部への連絡がとれないのでは?知り合いは独身で会社にも連絡できずに無断欠勤になって後で大変でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/01 16:15

とりあえず、近くの弁護士会に当番弁護士を頼んでみてください。


当番の弁護士がご主人に面会に来てくれます。なお、1回目の面会は無料です。
回答No.1とNo.2の方のおっしゃるとおり、当番弁護士を頼まなかった場合、ご主人は警察の言いなりになり、不利益をこうむることになるかもしれません。

参考URL:http://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_aid/on-dut …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2006/12/01 16:15

弁護士を頼みたいということは,質問者さん本人だけでなく,知人や親類などにも弁護士を紹介してくれそうなあてがないということですよね。



刑事事件の場合,国選弁護人制度というものがありますから,その制度を利用する方法が考えられます。

質問者さんが住まわれているお近くの弁護士会にご相談されるのが手っ取り早いかと思います。
なお,参考までに書きHPをご覧になってみてはいかがですか?

参考URL:http://www.houterasu.or.jp/
    • good
    • 0

最寄りの弁護士会を探すか、電話帳で探しましょう。



弁護士により得手不得手もありますし、忙しいか忙しくないか
また費用の有無、熱意の有無も様々です。

電話によってアポイント(予約)をとり、本日中に
何人かの弁護士さんに相談してみましょう。そして
すぐ動ける方にご依頼されるとよいと思います。
    • good
    • 0

明日にでもお住まいの都道府県の弁護士事務所に以来すればすぐに来てくれるとは思いますが、たぶん着手金(弁護士事務所により異なると思いますが10万ほど)などかかるとは思います。


私の兄も以前、傷害で逮捕された時に以来した時は次の日には留置所で面会し相手と示談してくれて、不起訴となりすぐに出られましたよ。裁判所などに電話すれば弁護士会の連絡先を教えてくれると思います。そこで詳細を相談し、金額、すぐに着手できるかなどを教えてくれます。(未成年は比較的嫌がれるらしのですが・・・)弁護士はたくさんあるので何件か相談するのもいいと思います。(相談料は30分で5千~1万はかかると思いますが)市役所でも無料で相談出来たと思います。
ご主人が急に逮捕されて不安かとは思いますが朝一にでも弁護士に相談するだけでも気がかなり楽になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/30 04:54

 まず、「当番弁護士制度」というのがあります。


 警察で、「当番弁護士の対応を要求します」と言うか、または当該弁護士会へ連絡を取って、当番弁護士と相談する運びにしてください。

 もちろん、当番弁護士というのは、順番で持ち回りでやっている関係上、貴女のご亭主へ特段有利な取り計らいをしてくれないかも知れませんが、それでも何もなされないよりマシです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。当番弁護士は、すぐ来てくれるのでしょうか?

お礼日時:2006/11/30 04:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!