プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2歳と0歳児の父親。結婚して3年、妻が離婚を考えているといいます。浮気や暴力などは一切してませんし、帰ってできるだけの事(家事・育児)はするようにしてます。ただ自分の仕事が多忙で朝早く~夜遅くであまり家には居てやれません。日曜日は仕事が入ることもあるのですが、休日は友人と遊ぶの断ってでも頑張って家族との時間を作ってやっているつもりです(遊びに行こうとした時、妻がカッターを取り出してきて、おかしくなったこともあるので)
一回仕事と嘘をついて息抜きに出かけた事がばれて、何かと言ってこの事をほじくり帰し、信じられなくなったといいます。
自分の実家はすぐ側なのですが、妻の実家は遠方です。でも自分の実家は妻を歓迎していると思っているのですが、「看護師だから嫁にしたといわれた」「嫁としてしか見ないから嫌」孫を見てくれる母に対しても「ママより私(母)の方いいもんねーと言う姿が嫌」だとか、母の冗談を気にして我がままを言い頼ろうとせず、最近では、日中電話をよこしてきて「死にたい」と言ったり、「子供が可愛く思えない」と余計一人で煮詰まっています。考えすぎと言ってもききません。自分も仕事がありますので実家を頼れとしか言えません。
妻は看護師で仕事したいみたいなのですが、自分も仕事があるし、実家も妻の仕事の為に子供をみる訳にはいかず、諦めてもらっている所もあります。パートで始めて見ましたが、子供の病気で行けずに退職になりました。逃げ道がなくなったと妻は言ってます。
自分も両親もできるだけやってるつもりなのに、帰ってくる度無視されたり、喧嘩になって、また態度がころっと変わって謝ってきたり。そんな妻に自分ももう疲れました。妻の実家で子を見てもらって、彼女に子を託して別れてもいいとは思いますが、子は可愛いし、すぐノイローゼになるような妻に預けていいのか悩んでいます。皆さんの意見を聞かせてください。

A 回答 (44件中21~30件)

再度投稿します。

なんだか気になって。
tonic-clonicさんの考え方、tonic-clonicさんのお母様の言動などは、20~30年くらい前の日本か?というかんじがします。ちょうど私達の親の世代くらいでしょうか?親や親戚たちの間の愚痴ではよくこんなかんじの話があったと思います。

男は働いて当たり前、男が子供の用事で会社など休めるか、嫁として嫁いだからには嫁ぎ先の考えに従うのが当たり前などなど、嫁としては納得しがたい状況だったかもしれませんが先立つものもなければ(子供がいるとなおさら)何も行動することもできずひたすら我慢我慢の時代でした。

でも今は違いますよね。tonic-clonicさんはあんまり実感されてないようですが、男性が子供の用事で会社を休むくらいは許容範囲内です。(遊ぶ為とかなら、話は別ですが)
お子様が救急外来にいくほど切羽詰っている状態のときに、ああいう態度をとられると、はっきりいって自分にもましてや子供にも愛情がないのではないか?と疑われるのは仕方のない事です。普通にサラリーマンしてる人でも、家から病院が比較的近くであれば上司に許可をとってお昼休みや数時間席を外して子供の様子を見に行く人が多いからです。
仕事の忙しいtonic-clonicさんにずっと子供の面倒を見て欲しいとはきっと奥様も考えていないでしょう。ただ病院に少し顔をだしてくれたらそれでよかったのです。「大丈夫か?」とね。嫁の立場から読むと奥様はかなりtonic-clonicさんにSOSを出していたと思います。回答をみるかぎり、ことごとく無視されているような気がしてなりません。
tonic-clonicさんの実家を利用したらいいという考えですけど、母親ならばできれば自分の子供は自分で育てたいものです。tonic-clonicさんだって仕事のことで家族まで利用して利益を得ようとか考えますか?あるコネは全部使ってしまえと思いますか?

看護士という自活できる術をもっている奥様なので、別居されたら帰ってくるかどうかは分かりませんが、もうすこし奥様とお子様のことをまずは一番に考えてもらいたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病気の間は電話して様子を聞いたり、忙しい合間を縫って、家にちょっと戻って顔を出したりはしました。しかし何週間と病気が続き、妻はもう自分の顔を見て元気が出るような次元ではなかったようで、無表情で冷たい態度をとられます。こっちも話す気もなくなり、その後日、救急外来に黙って行って、後から大変だったいうことを聞いたのです。
病気で休みをとれる職場なんて公務員くらいしかわかりません。

お礼日時:2006/12/03 13:16

怒らないで聞いてください。



質問者さまのお話を読んだだけで、わたしも離婚したくなりました。

あなたはなんだか冷たいです。
奥様のこと、愛してるって感じがしないです。
遠方から嫁いだのに奥様が一人ぽっちって感じです。

>日曜日は仕事が入ることもあるのですが、休日は友人と遊ぶの断ってでも頑張って家族との時間を作ってやっているつもりです

こんなこと言われたら、やっぱりわたしでも即離婚です。
だってそんなのわざわざ言わなくても当たり前すぎなのでは?
お子様たちも、離婚してもご自分が取りたいとは思わないのですね。
2歳と0歳なら、育児ストレスは相当のものだと思います。
奥様は何のためにあなた様とご結婚されたのかわからなくなってしまっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文章だけで冷たいと判断されても仕方ないと思いますが、自分では可能な限り向き合おうとしていたつもりです。

お礼日時:2006/12/03 13:08

>「看護師だから嫁にしたといわれた」


これは、激烈な本音ですね。
日本だけかどうかはわかりませんが、「嫁に看護師をもらえば、将来、下の世話もしてくれる」と、喜ぶ風潮は強いんですよ。
最近は、少し聞かれなくなりましたが、質問者様のご両親は、「将来の介護は安心」という、うれしさのあまり、言ってはいけない一言を言ってしまったんですね。

ただし、看護師というのはプロです。
プロに向かって、将来、タダで介護してくれる人が来た、と、言うのは失礼です。
なぜ、嘘でもいいから、看護師だから・・・ではなく、「優しい人に嫁に来てもらえた」と、言えなかったんでしょうね。

奥様の実家がお子さんの世話をしてくれて、奥様が仕事に専念できるなら、奥様もノイローゼにはなりません。

>すぐノイローゼになるような妻に預けていいのか悩んでいます。
ノイローゼの元は、質問者様と、質問者様のご実家でしょうから、原因がなくなれば、ノイローゼにはなりません。
ノイローゼの原因が、心配しなくていいことです。

>「ママより私(母)の方いいもんねーと言う」
これも、質問者様には受け入れがたいかもしれませんが、おそらく、お母様の本心からの行動です。
お母様は、たぶん、嫁だけ出て行って、孫は置いていってほしいわ~、と、思っているのでは?
息子は、老いた母親の浅ましい嫉妬を認めたくないものですが、これを認めないと、離婚後に再婚しても結果は同じです。

「嫁は、将来の介護要員で孫を生む道具」と、実母は思っているのです。
そこをわきまえて、現在のでも、未来のでも、妻の精神面をフォローしないと、質問者様も、いつまでも男になれず、「息子」でいるしかなくなります。

離婚回避したいなら、妻の実家近くにでも引っ越してやり直すのが一番いいでしょう。
質問者様のご実家との距離を物理的・精神的におかないと、無理だろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにうちの親は「老後は安心」「親戚もみんな頼ってる」としょっちゅう嫁の前で言っています。親戚や知人のも病気の相談などはこぞってしていましたし。それも止めるべきだったんでしょうね。看護師というのはプライドが高いとは思います。妻が仕事仕事とこだわっていた時期もあるんですが、心の底では妻のわがままにしか聞こえませんでした。もう、こんな人間とは別れたほうがいいと思います。

お礼日時:2006/12/03 13:04

奥様のいってることもわかるけど、


ここまできたら、なかなか元に戻るのは
そう簡単なことではないですね。
産後うつで医者に頼るのもいいけど、もっと根本的なところを
考え直す必要があるのではないでしょうか?

結婚3年めで2歳と0歳のお子さんがいらっしゃるのなら、
二人だけの結婚生活も短かったのではないでしょうか?
どのくらいお付き合いされてからのことかはわかりませんが、
結婚されてからご主人は仕事、奥様は子育て、とお互い違う方向ばかりを
みてこられたのではないでしょうか?

質問者様もあちこちで板ばさみでお辛いのでしょうね。

一度、奥様が気兼ねする必要のないよう、お子さんを奥様の実家に預けて、
お二人で食事に出かけるなり、温泉にいくなり、されてみてはどうでしょう?
そこで奥様がする話を一切否定せず、何も結論づけずに、
ただうんうん、と聞いてあげるのもいいと思います。

北風と太陽の話がありますが、人に心を開いてもらうには、
やはり温かく接してあげないとダメだと思うんですよね。

奥様がかなり切羽詰まっていらっしゃるようなので、
ここはもうご主人次第だと思います。
奥様のいう「離婚」という文字に安易に流されず、
しっかりご自分の結論をだして、もう一度ベストを尽くしてみてください。

大変でしょうが、時々上手く息をぬきつつ、頑張って乗り切ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの実家がたまに二人で出かけなさい・・と言って二人で出かけたりしていたんですけどね。やっぱりそれもだめでしたか?
確かに、夫婦だけの時間は短かったですね。妻は自分と「楽しい時はいいけど、辛い時は頼れない。(自分のことを)傷付けるしかできないし、気付いてくれない所も嫌だ。」といいます。そんなに敏感な男でもないし、優しくもないし、思いやりもないし、もう別れたほうが妻の為としか思えません。

お礼日時:2006/12/03 12:51

一通り読みました。

なんだか心が悲しくなります。
奥様も、相談者様も両方とも可哀想です。
私は結婚したばかりでまだ子供もいませんが、本当に悲しくなりました。

お互い余裕がないんでしょうね。
奥様は子育てでいっぱいいっぱいで相談者様に頼りたい。
相談者様は仕事で手一杯なので、奥様一人で頑張るか実家に頼って欲しい。
ここから既に食い違っているのだと思います。

奥様が「実家に永遠に帰りたい」と言う・・・本心でしょうか?
そこで相談者様が「帰れば、としか言えない」と言ってしまったら全ておしまいではないですか?
奥様は「そんなこと言うなよ、2人で(子供もいれば4人ですが)頑張ろう」と言って欲しいのでは?

カッターを持ち出す、おかしくなった、冗談も冗談と受け取れない、考えすぎでマイナス思考・・・

この状態に陥るまでに、色々な葛藤もあったと思いますよ。
奥様の最大のSOSだと受け取れませんか?
助けてくれー、って叫んでるように私には思えるのですが・・・?

「俺はこんだけ頑張ってる」 ごもっともです。仕事をしてお金を稼ぐのは大変な事です。
「俺の実家は妻を思ってる」 それもそうなんでしょう。大事な息子のお嫁さんですから。

相談者様は、奥様のご実家に厄介になったことがあるのでしょうか?
自分が逆の立場になったと思って考えてみて欲しいです。
私は義母との関係は今のところすごく良好ですが(冗談でも嫌な気持ちになったこともありません)
それでも、一泊するだけで気を遣います。
子供が産まれても、預けることをお願いできるか自信がありません。多分無理です。
何故?自分の親じゃない?って思っても、本能で思うんですよ。
「あまりに頼りすぎれば今度は“なんて出来の悪い嫁”と思われるんじゃないか」
奥様だって、良く思われたいんですよ。

奥様の苦しみを、共感してあげてください。
何も同じ苦しみを味わえって言ってるんじゃないんです。
実家に帰りたいというなら帰らせてあげてもいいけれど、解決策はそこではない気がします。

もっともっと、理解してあげてください。
「大変だったなー、いつも頑張ってるなー」って笑ってあげるだけでもいいと思います。
奥様は苦しみを表現することが上手ではないだけなんですよ。

何故俺がここまでやらなくちゃいけないのか、って思われるかもしれませんが
まず奥様に余裕を作ってあげればその後必ず返ってくると思います。

今の状態は溺れかけてる2人が、水面にあがろうとお互いを下に押しやっているように感じます。
自分が楽になりたいのなら、まず奥様を陸に上げてください。
そうすれば必ず、奥様は相談者様に手を差し伸べて2人で陸に上がれますよ。
若輩者が何言ってんだ、って思われるかもしれません。
もしかしたら私もこうなるかも・・・って思いながら読みました。
相談者様の苦しみも、なるべく理解したつもりです。
どうか、今一度考えてみて欲しいです。お願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻も面と向かって文句言ってくるのではなく、意味も分からず不機嫌になったりイヤミなことを言ったりする性格で、自分も積み重ねで理解しかねるといった感情が大半になってきました。自分もムリ、親もムリなら帰れば?としか言えませんでした。自分も思いやりの足りない人間のようですし、離れたほうが妻の為だと思ってしまってます。
離れてもちょくちょく子供の為に会うので、そのときお互い考えて生きたいと思います。

お礼日時:2006/12/03 12:37

天然だったら何を言ってもいいのですか?


舅姑、婚家の人間には、嫁は一人の人間として扱われなくても当たり前なんですか?
それが仮にも親兄弟友人知人から遠く離れても、
質問者さんの妻になることを選んでくれた奥さんへの仕打ちですか?

お母さんが奥さんに言った言葉を、冗談と笑い飛ばせるような女性は皆無です。
もし奥さんがそういう人だったら、ここまで奥さんは追いつめられなかったはずです。
看護婦だから嫁にしたって、息子の妻としてではなく、
専属介護者として介護を期待しているととらない女性はいないでしょう。
そんな人に頼るなんて、「私は奴隷になります」って言うようなものです。
お母さんよりおばあちゃんの方がいいよねって、日頃孤軍奮闘している母親に言ってもいいと思ってたら
天然だろうが、悪意がなかろうが大間違いです。
失礼過ぎます。

毎日の育児協力ができないなら、せめて奥さんが育児しやすい環境を整える努力をして下さい。
なんで外野にそんなに口を出させるのですか?
「嫁の分際で」って奥さんは質問者さん一族の奴隷ですか?
誰一人奥さんの気持ちに寄り添ってない、孤独の中の育児なんて
どんなに子どもが可愛くても、拷問以外の何でもないです。

対戦相手への応援だけしか聞こえない大きなスタジアムで
マネージャーも、自分を応援してくれる人も誰一人としていない試合を戦う人。
それが質問者さんの奥さんです。
たった1人でも夫である質問者さんが大きな声で応援したなら
奥さんはどんなに心強いだろうかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も言うように、うちの実家は奴隷として扱っているつもりはありません。母の行動がそんなに追いこむ行動だとは理解できていませんでした。今回のことを実家に伝えて、帰そうと思っていると言ったら親は、断固反対。妻の言い分を話したら、激怒で孫は自分が育てると聞きませんでしたが、説得しなんとか納得しました。上手くやりたいと思っているだけなのに、つらい。と母は悲しんでいました。離婚せずに、妻が帰ってきたくなるのを待とうという感じです。

側で応援しているつもりだったんですが、お互いやはり合わなかったのかと思います。

お礼日時:2006/12/03 12:04

これだけ多くの方が、あなたに思いやりが足りない、おかしい、というようなことを書かれているのですから、少しは自分にも非があるのかもと思ったでしょうか。



確かにtonic-clonicさんはとても頑張ってみえると思います。
毎日の仕事に、奥様のグチを聞いてあげたり、家事育児もできる限り協力する・・・これだけでもなかなかできないことだと思いますよ。
世の男性でも、仕事に集中、他はすべて奥さんまかせなんて人は山ほどいますから。
自分はこれだけやっているのに!奥様はそんな自分の気持ちなんて知らず、わがままばかりを言う!と、きっと思っているんですよね。

でもtonic-clonicさんの質問分の一部分やお礼や補足を見ていると、首をかしげたくなることが多々あります。

多くの方が書いてみえますが、あなたのご両親に気を遣わず甘えるなんてムリです。
>「ママより私(母)の方いいもんねーと言う姿が嫌」
言う方が冗談で言っても、言われた方が冗談に聞こえなければ、
それは冗談ではないです。
いやがらせです。
tonic-clonicさんも誰かにカチンとくることを言われて、憤慨しているところに、冗談なのに、気にしてるおまえが悪いなんて言われたら
どう感じますか?
ちなみに、私の両親が旦那にこんなことを言ってたら、かなりきつく両親に対して注意すると思います。

嫁にきたんだからという親戚に対してあなたは何か言いましたか?
たとえ本当にお母様が冗談を言っていたとしても、自分の奥さんがそんな風に気にしていたのなら、
自分のお母様に、あなたは冗談のつもりでもううちの奥さんは気にするから今度から気をつけてと言いましたか?
自分にはくだらない、考えすぎだと思うことでも、自分の配偶者が気にしているのなら、
「考えすぎだ」の一言で終わらせず、なんとかしてあげようとは思わないのですか?

また、家に居てやれない、家族との時間を作ってやっている、
とありますが、これはどうかと思いますよ。
やっている・・・ってあなたは何様ですか?と言いたくなります。
こう表現の端々に、俺は~~してやっているのに!ということがひしひしと感じられます。
これでは台無しですね。
そんな風に思われながら、日々育児・家事に加わっているのなら、
奥様もそれを感じているでしょう。
私なら余計すごいストレスを感じそうです。

本当に奥様のためにいろいろやっている!と思うならば、
後ひとふんばりして奥様を助けてあげて欲しいと思います。
ここの回答にたくさん答えはでていると思いますよ。
とりあえず息抜きをさせてあげる、その間自分の母はよばない・・・(理由は他の方の回答にもありますよね)
そうやってリフレッシュできれば、奥様もあなたが友人と遊んでも、いってらっしゃいと言える余裕ができてくるようになると思いますが・・・
まだ離婚したくないと思っているなら、ですが、
このことをうまく乗り越えられたら、のちのち奥様はあなたに感謝すると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親戚の一部が妻の揚げ足を取って、いちいちうるさいこと言っているのに対しては、適当に流しています。直せといわれたことは、妻に伝えて直してもらって、本当はお前のことが可愛いからいっているんだ、気にするなと言ってました。親戚とうまくやっていくには、そういう古い意見も聞いている振りをしなくちゃいけないと思っていました。それもダメだったんでしょうね。

してあげているつもりはない・・と思いつつも、思いやりが足りない人間なんだと思います。妻の要求をのんで、妻の為にもこんな人間とは別れたほうがいいと思います。子供の為に月単位で会っていって、お互い考えます。

お礼日時:2006/12/03 11:53

こんばんは、9ヶ月児の母をしています。


妻・母の視点から思うことを書かせていただきます。
 お宅には2歳と0歳のお子様がおありとのコト。この頃の子育ては大変です。それは日中家に居ない夫には理解しかねることだと思います。実際、1週間フルに一人で子供の面倒を見ないと、わかるものではありません。
 世の男性は、「夫は仕事、妻は家事と育児」と思っている方がほとんどだと思います。確かに、夫は家庭のために仕事をしている。朝早くから夜遅くまで仕事をしているのは家族のため。とは理屈ではわかりますが、理解はできません。子育ては妻だけの仕事ですか?夫だって「父親」なんです。育児の半分は父親の義務だと、ちゃんと理解していただきたいと思います。
 そして、ご自分のご実家はよくしている、と思っていますよね?それって、自分の親は出来る限りのことをしているのに、どうして妻はそれを理解しないんだろう、と思っているってコトですね?つまり、ご自分のご実家を上に見ている、と伝わります。奥様を一番に考えていない。
 育児は孤独です。自分の実家と離れていると強く思います。誰でも、実の親に頼りたいじゃないですか。夫の親だって自分の親ではありますが、義理は義理、他人です。本当に甘えられるわけないんです。うまく出来る人だってどこか我慢しているはずです。
 奥様は育児のストレスを強く感じています。看護師という立派な仕事をやっていた人なら、また職場復帰したいと思うでしょう。それなのに、我慢させている。夫は平日ほとんど家に居ない。これでは、煮詰まって当たり前なのに、それを理解してくれない。そんな状況なら、おかしくもなります。
 わたしもよくそのような状態になりました。実家は遠く一人では帰れない。夫は仕事だ仕事だといい、帰ってこない。わたしは一人家の中で子供と二人きり。理解できないことで大泣きされ、どこにイライラをぶつけたらいいのかわからない。だから、夫にぶつける。それを受け止めるのが夫の仕事じゃないですか。
 ご自身が辛いこともわかりますが、自分たちの子供のために自分のやりたいことを我慢しているのは誰ですか?妻だと思ってくれないのですか?それなのに、助けてほしいと電話しているのに、「考えすぎ」の答えですか?それは悪循環です。奥様には、あなたにとって一番は仕事なんだと写っているはずです。どうして、やさしく抱きしめてあげることが出来なかったのでしょう?
 妻にとって夫の「仕事だから」は言い訳にしか聞こえません。
 どうやらあなたも奥様とやり直す道を見つけることを諦めているご様子ですね。
 奥様にとっても、心安らぐご実家で少しリラックスした方がいいと思います。ノイローゼなんていわないでください。ただ、苦しいだけです。少し安らぎがほしいと思っているだけだと思います。
 あなたのその態度が、奥様を追い詰めたんです。それをもっと自覚してください。父親とは、夫とは。育児も家事も手伝う、という感覚ではダメなんです。二人でやるんです。二人の仕事で義務なんです。
 もしやり直したいとおもってらっしゃるのなら、週に2日でもいい、定時で帰る日を作ってください。そして育児を変わってあげてください。奥様にも安らぎの時間を作ってください。それには職場の協力も必要です。家族会社だから育児のために定時退社は出来ない、というのは逃げです。本当に家族が大切だと思えるのなら、当然の権利を主張できるはずです。
 もうやり直す気がないのなら、養育費を払うと念書でも書いて、奥様をご実家に帰してあげてください。それが奥様のためだと思います。
 長々、きついことを書いてすみません。でも奥様の心情は痛いほどにわかります。どうか少しでも、ご理解ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぶつけられるのは前からで、だいぶ我慢してきたつもりでした。でもどうしても、妻の思考が理解できずに今回に至ったと思います。仕事も寄り道せずに帰ってきたし、休日は家族の為に居るようにしてました。でも、こう言うと不機嫌になる。どうしても仕事を選ぶんだ。とは妻によく言われてましたが、辞められないし辞めたくもありません。(また、批判をあびそうですが。)どこに子供の病気で休める男がいるのかわかりません。妻にはヒモのような男が一番だったと思います。
実家を上に見て妻を下に見ていたつもりはありません。ただ、なんで逆に実家を上手く利用してやっていけないんだ・・と思います。
こんな自分とはやっていけないでしょうから、妻の実家に帰らせて様子みたいと思っています。

お礼日時:2006/12/03 11:39

質問を読ませていただいて、ダメにならざるを得ないと思いました。



>最近では、日中電話をよこしてきて「死にたい」と言ったり、「子供が可愛く思えない」と余計一人で煮詰まっています。
これに、「考えすぎ」という返事、いけないです。
軽く流して、何事もなかったようにしたい感じです、奥さんの言葉は空耳だって。

>自分も仕事がありますので実家を頼れとしか言えません。
あなたは自分が、妻が頼れない小さな男と、認めるの?
仕事しながら、男性は当然、家庭も守ってますよ。

私の夫は、死ぬなんて私が言ったら、ものすごい剣幕で怒ってくれ、抱きしめてくれます。
真剣に奥さんのことが心配で愛していることを伝えることが出来れば、奥さんも精神的に落ち着くと思います。
奥さんのダメ出しばっかりで、自分の正当性を守っていらっしゃるようですね。
私も奥さんみたいになるんですが、私の夫はもっと包容力があるように思われますが…
でも私たちは年食った夫婦だからかな?
もっと落ち着いています。

>自分も両親もできるだけやってるつもりなのに、
やたら実家、親が出てきますね。
あなたの中に、実家を持ち込み過ぎで、ややこしくしてますね。
問題の核心は、夫婦のコミュニケーションだと思います。

自分の奥さんだけでないです、多くの夫婦が同じような喧嘩します。
あなたが、どれだけ、強く家庭を守るか、家族を愛せるか、でないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻の支えに自分がなるつもりで、頭にくることを言われても、いやみを言われても、話を聞いてきました。でも、皆さんの言うことがすぐ理解できるほど器用ではないし、仕事しながら支えになる努力はしてきたつもりです。前から実家に気を使うとは言っていましたが、考えすぎ・そんなこと思っているのはお前だけ・・・だから、実家に甘えてやっていくしかないだろ。となってたのです。嫌だとは最近言い始めたので、妻もうまく言えなかったんだと思います。皆さんの意見を聞いて、おかしいのは自分だったと納得せざるを得ませんね。

お礼日時:2006/12/03 11:26

回答を見ると、もうずいぶん離婚への決意は固まっていらっしゃるようですね?



質問者様の年齢は26歳なんですよね?比較的お若くて結婚されて、子供ができたんですよね。
それでもう仕事を任されている・・・がんばってらっしゃると思います。
おそらく奥様も同じくらいの年齢なのでしょうか。

まあ離婚を決意されているようなら、赤の他人が止めることはできないでしょう。
質問者さまもまだ若いから、ご自分でもやり直しはきくとお思いなのでしょうし、実際離婚されたら再婚を勧められるかもしれませんね。
でも赤の他人から言わせてもらうと、まあ再婚しても同じようなことになるだろうなという予感がします。
男の人は気づいてないかもしれないですが、女なんて考えることは似たりよったりです。
質問者さまが次は失敗を生かして実家が近いところにある女性を嫁にもらう。
そしたら今の奥様より尚更自分の実家に入り浸りでしょうね。
実家が近いのでおそらく精神的には安定されるでしょうが、ものすごく父親の影が薄い家庭になるでしょうし、孫を預かっている奥様の実家のほうが貴方の実家より強く出るようになるでしょう。
仕事ばっかりして子供の面倒もみない薄情な父親だと言われなくても、陰でこっそり言ってたりしてね。

おそらく養育費だって子供二人いるなら成人するまで最低月に5万は送ることになるでしょうね。
たとえ成人するまで子供と一度の交渉もなくても、この義務はなくなりません。夫の給料を差し押さえることだってできます。奥さんが看護婦で高給とりでもです。
今の質問者様の給料は知りませんが、結構負担になるでしょうね。
再婚相手の方にもあんまりいい顔されないでしょう。
でもこればっかりは義務ですから、仕方ありませんね。

お仕事のほうも、親族の方の会社を預かってらっしゃるようですが、もしそのおじ様に何かあったらその息子さんが出てきて貴方を邪魔に思うってことはないですか?
大会社ならともかく、おじ様のワンマン経営のような会社なら、おじ様なきあと代替わりした会社で貴方の身分って保証されているのでしょうか?単なる中継ぎ投手でなければいいのですが。
お仕事に夢中なのはわかりますけど、すべて失う結果にならぬよう気をつけたほうがいいかもしれません。そういうトラブルって本当によくありますから。
まあお母様を天然だからとばっさり言い切ってしまうぐらいだから、あんまり周りの状況が見えていらっしゃらないのかなと思うのですが。
仮にも会社の代表をやっているなら、身内の者の気持ちの機微を察するような能力すらないなら、下もついてこないと思うんですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!