
パガニーニのヴァイオリン協奏曲第1番のCDを購入しようと思うのですが
どのCDがオススメでしょうか。
私は庄司紗矢香さんのCDを購入しようかと思ったのですがレビューを見ていると酷評が多いので迷ってます。このCDをお持ちの方はどうですか?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00006BGSC/sr …
2つの質問になりましたがよろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
曲に興味があり,演奏者はだれでもいいということなら,
アッカルド(デュトワ指揮の旧盤の方)をお薦めします。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/139938#
庄司紗矢香さんに興味があるなら,買って損をすることはありません。
手元にこのC Dがありますが,レビューにあるような「音が濁る」は何も感じません。
評価の基準は人それぞれの好みなので,庄司紗矢香さんが好きな人には,
庄司紗矢香さんがいいということになります。
以前のヴァイオリニストのご質問で書きましたが,私の場合はレーピンに盲目状態なので,
だれが何と言おうとレーピンがいいわけです。
レーピンがパガニーニの1番を録音していたら,きっとレーピンをお薦めしています。
そういうわけで,レビューは気にしなくていいと思います。
ところで,庄司紗矢香さんのC Dの感想としては,
私のパガニーニ観より真面目,行儀がいい…です。
もう少し,遊びの要素というか,大道芸人のようなというか,
自由な部分があってもいいかと思います・・・基準は私の好みでの判断です。
一緒に入っているショーソンの詩曲もいい曲です。
軽いパガニーニの後に,しっとりと,いいですね。
その他,最近,注意をひいたのは,ドゥバッハです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/987612
このレビューにある通り,オーケストラは私も安っぽいと思いました。
ソロにだけ耳を傾けるような曲なので,まあ,いいのですが。
はい!庄司さんの演奏が大好きなんです☆
チャイコのvn協奏曲&メンコンのCDは滑らかな甘い演奏で感動しました!
買って損のしないCDなのですね!
レビューには「音が濁る」とあったのでエッ!って思いましたが皆さん十人十色ですね(^◇^)レビューはあまり気にしないようにします☆
庄司さんの演奏は彼女もまだデビューして間もない頃でしたのでマジメな行儀が良い演奏なんですね!ショーソンの詩曲はしっとりした感じですね!ます(2)聴きたくなってきました☆
レーピンさんのヴァイオリンに釘付けでいらっしゃるのですね!
きっと素晴らしいヴァイオリニストさんなんだと察します(^○^)
また機会があれば聴きたいです♪
その他、ドゥバッハさんの演奏も良さそうですね!
沢山のオススメありがとうございます!
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
質問者さんがすでに挙げておられるCDを購入希望であればレビューは参考程度(所詮、評論家然したユーザーの書き込みに過ぎません。
)にされたほうがいいでしょう。当たり外れはあります。現に私もこの曲が好きでLPの頃から合わせていろいろ持っていますが買ってから一度聴いただけ(好みでない)のものもありますし。
個人的にはこの人の演奏には全く興味がありません。
私の推薦盤は・・・
・グリュミオー(Vn)ベルージ指揮/モンテカルロ国立歌劇場Orc{フィリップス}
・アッカルド(Vn)デュトワ/ロンドン・フィル{グラモフォン}
・ハーン(Vn)大植英次/スウェーデン放送響{グラモフォン}
数々、聴いてきた結果この3枚に尽きます。
3枚もオススメありがとうございます!
グリュミオーの演奏は滑らかでヴァイオリン!って感じがします☆
アッカルドは初耳のヴァイオリニストです。興味があるのでしらべてみます!
やはりハーンさんの演奏は素晴らしいものなのですね(^^)
この3人の演奏是非聴きたいです♪
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
自分も庄司紗矢香のCD持ってます。
聞き比べた事がないのでわかりませんが
「若々しい感じ」がして良かったですよ。
レビュー見ても、何人かはそんな印象を感じたみたいですが
それをいろんな演奏を聴いてきたひとからすれば
「未熟」と感じられても仕方ないかも。
音楽の評価は、全く同じ印象を感じても、
それを良い方ににとらえるか悪い方にとらえるかで
最終評価は逆になりますからね。
レビューを書いてる方は他のCDのレビューもたくさんコメントされてるようですが辛口の酷評ばかりの日人もいるようですね・・・。
レビューは参考程度ということで十人十色ですね!
あまり気にしないようにします。
庄司さんの演奏は若々しい演奏なのですね!!!
それを聴いて安心しました(^▽^)
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私が持っているのは「ヒラリー・ハーン」です(笑)ハーンの演奏は好きなので、ほかにも揃えておりますが、このCDに関して言えば、ホールのつくりなのか音がこもっている気がします。それだけですけれど(笑)
レヴューというのは評価がすごいのがありますね、買おうと思っている時は二の足を踏みますね、確かに。その反対にいい評価のものを(全ての人が良い、最高だというモノ)を買ってもそれほど好いと感じなかったこともありますから、一概には言えないでしょう。しかし私も気にします。因みにアシュケナージの評価も随分悪いものがありますが、私はそうは思えませんから、差ほど気にしなくてもよさそうな気もします。そして、好みは変わっていくのは確かではありますね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1273903
ハーンさんですか!
鋭い音の持ち主ですよね(笑)
クラシック界のクールビューティーともいえるこの方の演奏を是非聴きたいです☆
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック 最近のソリストは、なぜコアな名曲を録音しないのでしょう 3 2023/04/14 23:47
- クラシック アルゲリッチが1965年にショパン国際ピアノコンクールで優勝した時のショパンのピアノ協奏曲1番のCD 1 2022/08/22 02:35
- クラシック アルゲリッチが1965年にショパン国際ピアノコンクールで優勝した時のショパンのピアノ協奏曲1番のCD 1 2022/08/22 02:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ モーツアルトのCDを購入する際の注意点 12 2022/11/27 17:56
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
- 邦楽 中島みゆきさんの「最後の女神」って曲について 1 2023/04/05 10:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- 音楽配信 YouTubeで聞いた曲について 1 2023/06/17 10:20
- クラシック 高松亜衣さんのCD 7 2022/05/29 11:48
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) Adoさんの ウタの歌ってCDを買おうと思っているのですが 初回限定盤(CD+DVD)と CDだけの 1 2022/08/04 19:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
曲のタイトル教えてください!
-
ドンファン幻想曲
-
Study Score
-
ツィゴイネルワイゼンとチャル...
-
クラリネットのソロがある曲し...
-
なぜクシコスポストが?
-
映画の舞踏会のシーンとかで聴...
-
戦争曲?マーチ曲?のような音...
-
映画ドニーダーコの中のカッチ...
-
Giovanni SollimaのLamentatio(...
-
「ラレミファ# ラファ#ミレ ...
-
クラシック音楽を鑑賞している...
-
アンコール向きの曲
-
木管が主なオケ用の曲を教えて...
-
料理番組っぽいクラシック音楽...
-
カルミナブラーナのアレンジ??
-
かなり古いCMの元曲の曲名なの...
-
Bittersweet Samba(ビールのCM...
-
サリエリの曲は、当時はとても...
-
『地獄のオルフェ』が日本で運...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲のタイトル教えてください!
-
吹奏楽の曲紹介を頼まれました...
-
この曲分かる方いませんか?
-
終演後の退場中に演奏する音楽...
-
高校オケで演奏する曲探してい...
-
「ラレミファ# ラファ#ミレ ...
-
ヴァイオリンの演奏、難易度に...
-
クラシックの曲名がわかりません
-
なぜクシコスポストが?
-
先日、カッチーニのアヴェ・マ...
-
Study Score
-
木管が主なオケ用の曲を教えて...
-
かなり古いCMの元曲の曲名なの...
-
簡単な曲を探しています。
-
悲愴3楽章のレベルで弾ける曲
-
メリカントの牧場
-
式典におすすめの音楽を教えて...
-
フォトムービーに使うBGMと著作...
-
『地獄のオルフェ』が日本で運...
-
クラシック演奏会について
おすすめ情報