
先週の水曜日くらいから3歳の子供の目が充血し始め、金曜日にまぶたが下がるくらい腫れてきたので眼科を受診したら「アデノウイルス」と診断されました。眼科の後、家に戻ると38度以上の熱が有ったので小児科に駆けつけると「眼科でアデノウイルスが陽性で出て、咽頭に炎症があるのでプール熱です。3~5日くらい熱が出るでしょう」と言われて解熱剤をもらいました。
熱は今だ引いていませんが、本人は元気なためあまり気にしていないのですが、目薬をもらって点していても、目がちっとも治らず、余計にひどくなっている気がするのです。上まぶたの下がっているのは相変わらずで、今日下まぶたの裏を見ると小さなボツボツができていました。眼科医には「1週間後にまた来て下さい」と言われたのですが、1週間どころでは治る気がしません。熱が下がると目も治ってくるのでしょうか?もう一度眼科を受診した方が良いのでしょうか?現在点している目薬はクラビットとオドメールの2つです。
経験者の方、熱・目は何日くらいかかって治癒しましたか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
夏に1歳半の息子がプール熱にかかりました。
熱は5日間ほど、結膜炎は1週間以上続きました。
結膜炎はプール熱の特徴的な症状なのでこれ自体緊急性があるものではなく、目薬差したからといってすぐに良くなるものでも在りません。
目薬はあくまで対症療法であって、原因となるウイルスが駆逐されない限り症状は無くならないからです。
なので、眼科医としても毎日来てもらっても何もしてあげられることがないわけです。
うちの子は最初の2日間くらいは眠っている間に出た目やにで目が開かなくなるくらいひどかったです。目薬も効いたのか効いてないのか・・・という感じだったけど、だんだん良くなっていきましたよ。
お大事に。
お礼遅くなりました。あれから別の病院に行き、「治りかけているからもう少し様子みてください」と言われ、結局発症してから12日目に保育園に通いはじめました。しかし、上の子と生後5ヶ月の下の子にもうつってしまいました。特に上の子は40℃以上の熱が出て、だるいのに、病気を持ってきた3歳の子が外に遊びに行けないので、体力を持て余して、家中を走り回って寝かせてくれないと何度も泣いてかわいそうでした。
たかがプール熱。親は疲れました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニー後の大陰唇の腫れ
-
片目の結膜炎っぽいです
-
今日朝起きると目の下が赤くな...
-
ものもらいができた状態で飲食...
-
結膜炎の様な症状➕喉の痛みが有...
-
白目の白いできもの/角膜フリ...
-
不良娘がよく眼帯をしている理由
-
人間のウィルス性結膜炎は猫に...
-
至急。犬の爪が眼球にあたりま...
-
涙腺(?)から毛が生えた?
-
(歩きタバコで)灰が目の中に...
-
学校の授業でピカール(液体研磨...
-
眼の充血を隠すには
-
目が充血して恥ずかしいです。...
-
教えてください 横断歩道で、照...
-
【至急】目の腫れ、充血。バイ...
-
約4ヶ月前に美容院で縮毛矯正を...
-
結膜炎が一ヶ月続いています。...
-
一週間以上目の充血が続く。
-
アイボンは本当に悪いの?
おすすめ情報