プロが教えるわが家の防犯対策術!

女子フィギュアの安藤選手がエキシビジョンで、絢香の「I believe」の英語バージョンで演技しましたが、ふと気になる事がありました。

日本語ではサビの部分は「I believe myself」ですが、英語バージョンだと「I believe in me」と聞こえました。その他にも、「I believe in myself」や、「I believe me」等の表現も聞いたことがありますが、どれが一番適切なのでしょうか?同じ曲だから、英語訳してもサビは「I believe myself」で良かったのでは?と思うのですが、全編英語にした時に、サビの英語の部分の表現を変えたということは、何か理由があったのかな?とも思います。

しばらく英語に触れていないので、とっても気になって仕方がありません。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

believe someone の意味は「someone の"言ったこと"を本当のことだと思う」です。



その存在や本質を信じる、と言いたいなら、believe in someone/something としなければなりません。

私はこの曲の歌詞を知らないのですが、絢香は「私は自分の言ったことを信じます」という意味で作ったのではないのでしょう?自分自身を信じると言いたかったのなら、I believe myself は間違った英語ということになりますね。
意味を正しく伝えるため、I believe in me に直したのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!という感じです。

ずっと気になっていたのですっきりしました。回答有難うございます。

お礼日時:2006/12/26 08:25

■ believe in の用例をみれば一目瞭然。

"わかりやすくいうと"信じる度合いというか信じ方が違うのです。深い信頼を寄せた信じ方、信仰、信奉的な信じ方です。
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=beli …

一般的な状況では I believe in you. のようには言わないはずです。in なしの believe somebody は、「何があっても信じるよ」というニュアンスが感じられません。それで、#1さんの説明のように「あなたの言葉を信じる」的な訳になるのだと思います。軽い使い方としては、遅刻、欠席の言い訳を信じるよ、といった状況で
A: うそじゃないよ、ほんと
B: I believe you. 信じてるって。

■ 辞書によると、me は非標準で、「心性予格」という、ようわからん文法用語が書いてあります。内面的なことを強調しているようです。

普通に「自分を信じている」は I believe myself. (Believe me! とか)、何も信じられないような困難な中でも自分を信じて生きていくのは I believe in myself.
( 内なる声を信じて、みたいな感覚を表したいときは me. ということか?)

参考にもならん?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

用例がとても参考になりました。英語ってやっぱり面白いかも!

とっても参考になりましたよ!回答ありがとうございます☆

お礼日時:2006/12/26 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!