dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文字の色を任意に設定するにはどうすれば良いでしょうか?

A 回答 (3件)

微妙な色を選択したいなら、


変えたい文字をドラッグ、
書式→フォント→フォントの色
その他の色を選択します。
    • good
    • 0

 文字(文章)を入力後なら、色を変えたい文字列を選択して「書式」→「フォント」の「フォントの色」で色を選択してもいいですし、範囲選択後に、ツールバーの中で「A」マークの下に色が付いている(「自動」 ならAに黒のアンダーラインの様な表示)アイコンはありませんか?


 その右側の↓をクリックして色を選択しても出来ますよ。
    • good
    • 0

「書式」で設定する。

  それか、
色を変えたい部分をドラッグして、画面右上のほうにある 「A」のしたに太い線が入っている(色つきの場合にはそこがカラーになります) ボタンを押すとドラッグした部分の色が変わります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!