この人頭いいなと思ったエピソード

大河ドラマの主人公、山本勘助は妙に有名な用ですが、竹中半兵衛もっそうですが、
戦国武将の下の軍師がどうしてそれほど有名になのですか?

A 回答 (5件)

日本に軍師といわれる人々が現れたのは中世であるとされています。


そして中世の軍師は、陰陽道の影響を受けた占星術、易などの占術を学び、合戦における縁起担ぎを取り計らう者であったと言われています。
戦国時代が終焉して江戸時代に入ると、太平の時代風潮から、かえって戦国大名が戦場で用いた戦法を研究する学問として軍学が生まれ、軍学者によって武田信玄に仕えた山本勘助、上杉謙信に仕えた宇佐美駿河守定行、今川義元に仕えた太原雪斎などの伝説的な武将が軍学の始祖として称揚された結果、彼らが戦国時代に実際に活躍した軍師であると信じられるようになったらしいのです。

また、江戸時代には戦国時代の合戦を取り上げる軍記物が数多く書かれて戦国大名に仕える名参謀たちが描かれました。
さらに明治以降には軍記物が講談や歴史小説の題材に取り上げられて、豊臣秀吉の軍師竹中半兵衛などの軍師のイメージが一般に広まったのです。
秀吉が竹中半兵衛を迎えるために七度彼の庵に通ったという有名な物語が劉備と諸葛亮の三顧の礼の逸話に基づくことが明らかであるように、日本の軍師のイメージは、多くは中国の歴史物語に範をとって江戸時代以降に作り出されたものであると言えるのです。

中国や日本の歴史物語の中の軍師は、ある君主に仕えて軍事と政略に謀略をめぐらす人物として描かれた。このため、一般的な言葉としては、軍中の参謀に限らず、東アジア諸国において政略の相談役として活躍した人物のことをひろく軍師と呼ぶことが多いのです。

しかし、軍師とは後世のイメージによって創作された部分が大きく、実際に軍事にのみ助言する軍師という存在は『三国志演義』・『水滸伝』、あるいは日本の戦国時代を基に作られた軍記物などの創作の世界にのみ登場する【幻想の存在】として考えた方が良いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

江戸時代以降だったのですね。
てっきり昭和以降の歴史大河小説で、戦国大名以外にも取り上げられるようになっただけかと思っていました。
軍師の業務内容についてもありがとうございました!

お礼日時:2006/12/29 23:35

#4さんのおっしゃる通りらしいです。


甲陽軍艦は、高坂が書いた物なのですが、
高坂は若くてイジメに遭っていて、今で言う伝令将校の勘助と仲が良いので数倍良く書いたらしいです。

しかし、伝令将校は、信用の置ける武将しかなれない職業でもあり、
あながち完全な間違いとは断言は出来ないらしいです。
それと、武田信玄が高坂にラブレター出してたらしいので、

甲陽軍艦。
鵜呑みにしてはいけないカモです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高坂というのは、高坂昌信(何とか弾正の?)でしたか?
信玄の(そっちの方の)本命の相手だと思っていたのですが、誰に苛められていたのか興味あります。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/12/29 23:39

山本勘助が有名になったのは、江戸初期に書かれた実録風小説「甲陽軍艦」において、諸葛孔明のような扱いをされたからですが、実在を確認できる唯一の史料では、書状を運んでるだけです。


いわゆる軍師の実在は、ほとんど日本で確認されていません。助言や建策などの行為が記録に残りにくいからでもありましょうが。
ちなみに竹中半兵衛の働きも、実際に戦った武将としてのものしか史実に残っておりません。
吉凶を占い、進退を助言する者と、いわゆる軍師のイメージとは、似て非なるものでしょうね。
結論:江戸時代に流行した軍学や軍記物が、軍師というイメージを面白おかしく流布したから、軍師が有名になったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

江戸初期に書かれたものなのですね。
でも、書状を運んでいるだけでは、伝書と呼んだ方が良いような...........
江戸時代の軍記物について教えていただきまして、どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/12/29 23:37

軍師に限らず勇将、知将、猛将と名を馳せた武将は数多くいます。


大名だけが有名ではないですよ
詳しくはこちらの「歴史」ページの「さ行」にある「戦国武将」をどうぞ
http://members.ld.infoseek.co.jp/yapppoo/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLもありがとうございます。
私の言葉の使い方も間違っていたようですね。大名と武将を混同していました。
※質問文の誤字をお許しください。

お礼日時:2006/12/29 16:39

武将が、戦略戦術を決定するに際しての重要な役割を果たしています。

重要な指南役です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
有名な武将の軍師だから、つられて有名になったのかな?と思いました。

2本続けて質問しましたので、質問文をよくチェックしていませんでした。
誤字お許しください。

お礼日時:2006/12/29 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!