アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

猫のことなのでここに書いていいかどうかわかりませんが。
1歳半♀、膀胱炎になって抗生剤を飲ませています。
2週間目に入って嘔吐するようになりました。頻尿が治らない上に嘔吐までしています。吐くものがなくても水だけでも吐いています。
獣医さんは「抗生剤で嘔吐するとことはない」と、おっしゃいますが、ほかに原因は見当たりません。
抗生剤で嘔吐する例がありますでしょうか。経験者におたずねしたいので質問させていただきました。

A 回答 (1件)

初めまして。


結論から言うと、抗生物質で嘔吐することはあります。
抗生物質の種類により嘔吐しやすいもの、しにくいものや動物の個体差やアレルギーなど(人間でも同じ薬を飲んでいても副作用が出る人、出ない人といますよね?)によりますので、私としては残念ながらその獣医さんが「抗生物質で嘔吐することは絶対にない」と言い切っているのであれば、疑問を感じざるを得ません。
私も患者さんに抗生物質を出すときには必ず、「抗生物質なので、胃を荒らして吐いたり腸内細菌のバランスが崩れて下痢したりすることがありますから、おかしくなったらすぐに薬をやめて報告してください。場合によっては下痢止めや胃粘膜保護剤などを併用しないといけませんから。」と必ず注意しています。
吐くものがなくて胃液や水を飲んでも吐いているような今の状態では、抗生物質の服用は逆に負担になりかねません。(どうしても入れなければいけない状態ならば、注射などに切り替えないと結局は吐いてしまっているので吸収できていないものと思われます。)
また、現在の状況では脱水や急性腎不全、膵炎、肝炎などが起こっているのかもしれませんから、今の獣医さんが対処してもらえないようならば、転院をお勧めします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまいました。質問しました翌日に、獣医さんに往診していただきましたが、絶食と抗生剤中止と注射1本で、よくなりました。
抗生剤投与のときに、獣医さんから副作用の注意があれば、悪化させないですんだのにと悔やまれます。
現在は元気です。膀胱炎になりやすい体質ではないかと、冬場は注意します。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/30 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!